【2023年最新】子育てに役立つサブスクおすすめ17選を徹底比較!口コミや評判も紹介します!

子育てに役立つおすすめ人気

サブスク17選を大公開!

2023-02-15 2023-02-21

今回は「子育てをしている方におすすめできるサブスク」を紹介します。

毎日、育児に家事、仕事おつかれ様です。

忙しいママやパパたちの役に立つサブスクが近年たくさん出てきています。

その中でも、実際に子育て中の私が、各ジャンルごとに特におすすめのサブスクを厳選しました!

時間に余裕ができたり、子どもたちが喜ぶサブスクをピックアップしているので、是非最後までご覧下さい。

この記事を書いた人
清水 綾乃
30代女性/男の子ママ

息子は絶賛イヤイヤ期。

基本ワンオペで仕事と両立しながら子育て奮闘中!

育児に役立つ情報や、私と同じワーママさんにおすすめしたい便利なサブスクを紹介します!

サブスクを使うメリット

サブスクを使うことで、どんなメリットがあるのか紹介していきます。

【メリット①】時短になる

子育て画像

サブスクの中には、時短になり、ママやパパの負担が軽減されるサービスもあります。

洗濯の手間が省けたり、献立を考える時間がなくなったり、ミルクを素早く作れたりと、いろいろな場面で時短に!

いくら手があっても足りないと思う育児ですが、時短になるサブスクを利用すれば、時間に余裕が生まれ、子供と接する時間が長くなったり、自分自身に時間をかけることができるようになります。

【メリット②】親はもちろん子供も嬉しい!

子育て画像

おもちゃのサブスクや、絵本のサブスクなどは、親としては、保管場所に困らなかったり、買いに行く手間が省けて嬉しい、お子様は、新しいおもちゃや絵本が定期的に届くので嬉しい!

このように、親子共にメリットが得られるサブスクもあります。

【メリット③】月齢や年齢に合った適切なものが届く

子育て画像

初めてのお子様の場合は特に、月齢や年齢に合っているものがいまいちわからないプレママさんが多いと思います。

大家族のお母さんや保育士など、子供と関わる経験が豊富な方でない限り、実際にきちんと月齢に合っているものを見極めるのは難しいです。

そこで、サブスクを利用すれば、月齢ごとや年齢ごとの専用のプランが用意してあったり、保育士やおもちゃプランナーなど、その道のプロが厳選してくれるので、適切なものが届きます!

何を選んだらいいかわからないと悩んでいるママやパパは、サブスクを利用することで悩みを解消できるはずです。

便利なものは利用しながら、日々の育児を少しでも楽にしましょう!

子育て中のママ・パパにおすすめのサブスク17選!

今回は、子育て中におすすめのサブスクを4つのジャンルに分けて紹介していきます。

時短&子育てに役立つサブスク

サービス名サービス内容おすすめポイント月額料金おすすめ度
クトゥーン(Kutoon)
子供靴のレンタル
何度でも交換できて、汚れたまま返却OK
2,100円〜
ミラフィール
おむつのサブスク
パンツタイプなのに調節可能な最新技術のおむつ
1,478円
手ぶら登園
保育園におむつ届くサブスク
おむつ持参不要!名前書きも不要!
2,508円〜
ベビレンタ
ベビー用品のレンタル
取り扱い点数17,000点以上!
1,990円〜
カインデスト
離乳食のサブスク
先輩ママが選ぶNO.ベビーフード
980円〜
ヨシケイミールキット
食宅のサブスク
保存料不使用!13のコースから選択可能
3,000円〜
ラピス
ウォーターサーバーのサブスク
水道水を入れるだけで簡単に浄水!
2,948円〜

子供靴がレンタルでき、汚れたまま返却できるので、靴を洗う手間が省けるサブスクや、保育園に直接おむつが届く為、おむつ1枚1枚に名前書き不要で、持参しなくてもいいサブスクなど、子育て中のママやパパが助かるサブスクばかり。

子育ては毎日のことなので、ママやパパもたまには力を抜くことが大切です!

本当にどのサービスも便利で役にたつものばかなので、ママやパパの負担が軽減されます!

おもちゃのサブスク

サービス名月額料金おすすめポイント対象年齢おすすめ度
トイサブ
通常3,674円 ファーストセレクション990円
業界シェアNO.1!海外のおもちゃが豊富
生後1ヶ月〜6歳
イクプル
ライトプラン:2,490円 レギュラープラン:3,700円
最安プラン!木製のおもちゃが豊富
生後3ヶ月〜6歳
チャチャチャ
基本プラン:3.630円 学研プラン:4.950円 特別支援プラン:4,378円
プランが豊富!カタログからおもちゃを選べる
生後3ヶ月〜6歳
アンドトイボックス
スタンダードコース:3,278円 セルフコース:3,278円 プレミアムコース:3.608円
LINEでやり取り可能!おもちゃが交換できる
生後3ヶ月〜4歳
キッズラボラトリー
毎月コース:4,378円 隔月コース:2,574円
知育系のおもちゃが充実!
生後3ヶ月〜8歳
おもちゃのサブスク
3,828円
毎月絵本が2冊無料でもらえる!
生後3ヶ月〜6歳

おもちゃのサブスクはサービスによって、海外のおもちゃが豊富だったり、多様なプランがあったり、知育に力を入れていたりと、特徴は様々です。

今回は、実際に使ってみてよかったおもちゃのサブスクや、人気のおもちゃのサブスクを紹介しています!

どんなおもちゃで遊ばせたいか、兄弟はいるかなど、目的に合わせて選んでみて下さい!

絵本のサブスク

サービス名月額料金おすすめポイント対象年齢おすすめ度
絵本のサブスク
2.480円
中古絵本が3冊届く!
0歳〜6歳
ワールドライブラリー
1,300円
世界30ヶ国の絵本が届く!しかけ絵本が豊富
1歳〜7歳

絵本のサブスクは、中古絵本が3冊届くのでたくさん絵本を読みたい子におすすめです。

ワールドライブラリーは、世界30ヶ国の絵本が1冊届き、しかけ絵本が豊富なことが特徴。

しかけ絵本が好きで、いろんな国の絵本が読みたい子におすすめのサービスです!

記念になるサブスク

サービス名月額料金おすすめポイントおすすめ度
プリミィ(primii)
330円
1枚5円からプリント可能!毎月1冊フォトブックプレゼント
ノハナ(nohana)
275円(送料のみ)
送料だけでフォトブックが作れる!

どちらもアプリで簡単に、フォトブックが作れるサービスです。

プリミィは、フォトブック以外にも、データのバックアップが取れたり、写真をプリントすることもできます。

忙しいママやパパでも簡単にできて、お子様の成長の記念にもなるのでおすすめ!

この後、詳しく紹介しているので、気になるサブスクがあれば、チェックしてみて下さい。

時短&子育てに役立つサブスク

育児

子どもがいると、子供中心の生活になり、ママやパパは中々自分の時間が取れません。

仕事と育児を両立している方なら、尚更時間がないですよね。

ここでは、そんなママやパパの日々の負担が軽減され、子育てに役立つサブスクを紹介します!

おすすめしたいのは、こちらの9つのサービス!

  • Kutoon(クトゥーン)
  • ミラフィール
  • 手ぶら登園
  • ベビレンタ
  • カインデスト
  • ヨシケイミールキット
  • ラピス
  • エブリィフレシャス
  • コマムウォーター

1つずつ詳しく紹介していきます!

Kutoon(クトゥーン)【靴のサブスク】

kutoon画像

30日間無料お試し!
公式サイトへ
会社名 株式会社SlowFast
事業内容 子供靴のレンタルサブスク
月額料金 2,100円〜
対象サイズ 12〜18cm
種類 2,000足以上
運営者 谷口 昌優
おすすめ度

子どもの靴ってすぐにサイズアウトしてしまうので、何度も買い直しするはめになりますよね。

保育園に行かせていたり、外で遊ぶ機会が多いと、泥だらけになって洗うのも大変・・・。

このような負担を解消してくれるのが、日本初の何度でも靴を交換できる子供靴の定額サンタルサブスクKutoon(クトゥーン)です!

珍しいサブスクということもあり、SNSで話題を呼んでいます。

サブスクのポイント
  1. 制限なく何度でも交換可能!
  2. 汚れたまま返却OKで洗う手間が省ける!
  3. 有名メーカー靴2,000足以上から選べる

サイズが変わっても、追加料金なしで何度でも交換ができます。

汚れたまま返すことができるで、ママやパパが靴を洗う手間を省くことができます!

レンタルで気になるのが、衛生面ですが、Kutoon(クトゥーン)は、靴のクリーニング専門店を経営している会社が運営している為、安心です!

靴のサイズ感や重さ、品質などの情報が詳細に記載されているので、ネットで選ぶ時も安心!

東京の錦糸町に実店舗があるので、実際に履いてみて決めることもできます!

  • NoImage
    コスパいい!
    4.6

    うちは年子3人兄弟で、みんなすぐサイズアウトしてしまって、上の子の靴を使いまわしたくても、汚れがすごかったり、微妙にサイズが違かったりで、結局サイズが変わるたびに何足も買っていました。たまたま行ったショッピングセンターのイベントで子供靴のサブスクKutoonを見つけ、試しに数ヶ月利用してみたところ、汚れてもそのまま返却できて、デサインのかわいいや、有名メーカーのかっこいい靴が何度でも試せるので、とてもコスパがいいなと思いました!子供たちも、毎回靴を選ぶのを楽しみにしています♪

    かなみん
    30代/6歳/4歳/2歳
    投稿日:2022/12/30
  • NoImage
    人気モデルも借りれる!
    5.0

    普通に買ったら5,000円を超えるような有名メーカーのモデルもKutoonなら月額で借りることができるので、とてもいいです!!ファッションの一貫として親子共々楽しんでいます!

    マルコ
    20代
    投稿日:2022/11/22
  • NoImage
    手間が省ける
    5.0

    保育園の年中さんになる息子の母です。
    Kutoonの靴を利用するようになってから、毎週持って帰ってきて洗っていた手間が省けてとても楽です!

    はなはな
    投稿日:2022/11/13
  • NoImage
    いろんな靴が履ける
    4.0

    兄弟でKutoonを利用しています!男の子なので、ほんとにすぐ泥だらけになってしまって、白い靴などは躊躇して買えませんでしたが、Kutoonなら気にせず使えるので、白や淡い色もジャンジャン履かせています!

    Rina
    20代
    投稿日:2022/10/18
  • コスパ
    4.8
  • 使いやすさ
    4.0
  • サービス
    4.0
  • 衛生面
    4.1
  • 継続率
    4.5
サブスクがおすすめな人
・ちょうどいいサイズの靴を履かせたい

・子供靴にかかる費用を抑えたい

・汚れを落とす手間を省きたい

・いろんな靴を履かせたい

靴を洗う手間が省け、常にジャストサイズの靴を履かせてあげられるので、親子共に嬉しいサービスです!

今なら30日間無料お試しキャンペーン中に是非一度試してみてはいかがでしょうか!

ミラフィール【おむつのサブスク】

ミラフィールトップ画像

今なら35%OFF!
公式サイトへ
会社名 DSGジャパン株式会社
事業内容 紙オムツ製造
月額料金 1,478円(税込)
サイズ S・M・L・XL・XXL
運営者 川上 清隆
おすすめ度

おむつかぶれや、テープタイプからパンツタイプへの切り替えのタイミング、買いだめした時の保管場所など、子育てをしていると、必ず1回は直面するのおむつの悩み。

それらの悩みが解消できるのが、おむつのサブスク「ミラフィール」です。

モデルの近藤千尋さんがイメージキャラクターを努めていることで人気のサブスク!

サブスクのポイント
  1. パンツタイプなのにサイズ調節可能
  2. 機能性抜群&おしゃれなデザイン
  3. 自宅に届けてくれる

「日本の最高技術を集め、世界一のおむつを作り世に問いたい」というコンセプトで作られたのがミラフィールのおむつです!

赤ちゃんの敏感な肌への優しさの追求や、吸収力の強化、他にはないデザイン性など、どの部分においても、最高の技術が使われています。

パンツタイプでありながらテープで微調整ができる為、1人1人にジャストフィットするのが特徴!

お腹周りや脚が細めの子でも安心・快適です

一般的なおむつは、キャラクターや、子供が好きそうなデザインがほとんどですが、ミラフィールは、ママがバックに入れていてもオシャレなデザイン!

機能性もよくてデザインもオシャレなので、ママにとってもお子様にとっても嬉しいですね!

  • NoImage
    かぶれない!
    5.0

    うちの子はかぶれやすい体質で、何種類かおむつを試しましたが、あまり改善せずで悩んでいたのですが、ミラフィールを使うようになってからでかなり良くなりました!通気性がよく、吸水性もあるので、子供の肌に合っているようです。腰まわりもテープで調節できるので、長く履けるのもとても気に入っています!

    みみ
    投稿日:2022/12/20
  • NoImage
    一度使ったら戻れない!
    4.2

    友人からギフトでもらったのをきっかけに使い始めるようになりました!一度使うと、以前まで使っていたおむつと段違いに質がいいので、ミラフィールを履かせてあげたいなと思うように。毎回まとめ買いをしていたのですが、自宅まで届けてもらえるのでその点とても楽になりました!多少料金は高くなりましたが、他の利点を考えると全然満足です。

    MAIKA
    20代
    投稿日:2022/12/06
  • NoImage
    新生児用がない
    2.9

    ミラフィールデザインかわいいし使ってみたかったけど、新生児なくて残念。前もって買っておこうかな〜迷う。

    S.K
    20代
    投稿日:2022/11/22
  • NoImage
    デザインかわいすぎ
    4.4

    おむつの質はもちろんですが、デザインに一目惚れしました!他にはないデザインで、バックの中に入れていても、オシャレなので気に入っています!サイズが上がるごとに、デザインも変化するので、それも楽しみです!

    K.K
    27歳
    投稿日:2022/11/13
  • コスパ
    3.6
  • 使いやすさ
    4.0
  • サービス
    4.0
  • 機能
    5.0
  • デザイン
    4.3
サブスクがおすすめな人
・機能性のいいおむつを履かせたい

・腰・足まわりが細い

・サイズアップに悩んでいる

・おむつを買いに行くの面倒

・オシャレなデザインのおむつがいい

自宅に届き、配達周期も自由に決められるので、家事や育児で忙しいママやパパが助かるサービスです!

手ぶら登園【おむつのサブスク】

手ぶら登園トップ

保育園に直接おむつが届く
公式サイトへ
会社名 BABY JOB 株式会社
事業内容 子育てサポート事業
月額料金 2,508円(税込)〜
導入施設 3.130ヵ所以上
運営者 上野 公嗣
おすすめ度

保育園に直接おむつやおしりふきが届く、サブスク型のおむつお届けサービスです。

毎日、おむつに名前を書いて保育園へ持っていく・・・。

夜に準備しようとおもっても子供と寝落ちして、結局忙しい朝に用意しているママやパパも多いのではないでしょうか?

これらの負担がなくなり、おむつとおしりふきが使い放題で、補充も不要な便利なサービスが「手ぶら登園」です!

サブスクのポイント
  1. おむつの持参不要!
  2. おむつに名前を書かなくていい!
  3. サイズアップしても料金そのまま使い放題!

地味に時間がかかるおむつ1枚1枚の名前書きが不要になり、おむつの持参も不要なので、残数を気にすることもなくなります!

着替えを前もって持っていく保育園なら、残りの週はほぼ手ぶらで登園が可能です。

保育園の準備でバタバタすることもなくなり、時間に余裕が持てます!

市販のおむつは、サイズアップするごとに枚数が減りますが、手ぶら登園ならサイズアップしても関係なく使い放題です!

サイズアップのタイミングの時も保育園に言えばOK!
  • NoImage
    楽になった!
    4.6

    通ってる園が手ぶら登園導入して本当楽になった!おむつ買いだめする必要もなくなったし、名前かかなくてもいいし!朝今までと同じ時間に起きてもゆとりがあるって最高!

    くうママ
    20代
    投稿日:2022/12/06
  • NoImage
    手ぶら登園でよかった
    5.0

    3人子どもがいる為、登園前はバタバタなので、手ぶら登園じゃなかったらと考えるだけで怖いです。おむつの準備が減るだけでも全然違うので嬉しい!手ぶらで登園できるから、パパでも余裕で連れて行けるのもありがたい!

    T
    30代
    投稿日:2022/11/20
  • NoImage
    メーカー増えてほしい
    2.5

    おむつがムーニーとマミーポコだけっていうのが残念。うちは生まれた時からパンパース一択なので、パンパースが使えるようになるといいな。

    K.K
    投稿日:2022/11/05
  • NoImage
    いろんな保育園に導入されてほしい!
    4.5

    おむつもおしりふきも使い放題で、こっちで準備しなくていいのでとても助かります。まだ息子が小さいので、おむつ替えも頻繁な為、導入前は、残数を常に気にしてたけど、それもなくなり気持ち的にも楽です。いろんな保育園に増えるといいなと思うサービス。

    たんぽぽ
    20代
    投稿日:2022/10/01
  • コスパ
    4.0
  • 使いやすさ
    3.0
  • 負担軽減
    5.0
  • 満足度
    4.4
  • サービス
    3.5
サブスクがおすすめな人
・朝の準備を楽にしたい

・おむつに名前を書く手間を省きたい

・余裕を持って子どもと登園したい

・おむつを買いに行くの面倒

手ぶら登園と利用する際は、保育園が導入していることが条件になります。

通っている保育園が手ぶら登園を導入していない場合は、まずはリクエストしてみて下さい!

ベビレンタ【ベビー用品のサブスク】

ベビレンタトップ

最大15%OFFのクーポンGET
公式サイトへ
会社名 株式会社ベビレンタ
事業内容 ベビー用品レンタル
取り扱い点数 17,000点以上
最低利用期間 1週間〜
運営者 武川 克己
おすすめ度

ベビー用品全般と家電がレンタルできるサブスクです。

購入しても結局すぐに使えなくなってしまったり、そもそも使う期間が短いベビー用品を、購入すると高くし、保管場所にも困りますよね。

そんな時、ベビレンタなら、使いたい期間だけ借りることができ、保管場所に困ることもありません。

取り扱い数は、業界最多の17,000点以上なので、求めているものが見つかります!

赤ちゃんが使用するものなので、メンテナンス専門のスタッフが在籍し、洗浄・除菌・滅菌消毒を徹底しています。

専門のスタッフいるのは親として安心!

実際に利用したことがありますが、商品も綺麗に梱包されていて、全く問題なく使用できました!

最短1週間〜レンタルできるので、購入前のお試しで利用するもよし、帰省や旅行で使うもよしです!

  • NoImage
    衛生面も安心!
    5.0

    ベビレンタでベビーベットをレンタルしました。新生児が使うものなので、購入するか迷いましたが、ほんの一時しか使わないので、レンタルすることにしました。衛生面が気になりましたが、いざ届いてみるとまったく気にならず安心して使うことができました!また、何かをレンタルする際はベビレンタを利用したいなと思いました!

    N.E
    20代
    投稿日:2022/11/25
  • NoImage
    大満足
    5.0

    ベビレンタ利用3回目です。一回目はA型のベビーカーをレンタルしました!使用感は多少あるものの、まったく問題なく使えました!2回目は2人目が生まれたタイミングでベビーベッドをレンタルしました。ほぼ新品に近く、こちらも大満足です。3回目は離乳食用に家電のブレンダーをレンタルしました!ベビー用品だけでなく、家電もレンタルできるので、今後も利用したいです!

    匿名
    30代
    投稿日:2022/11/07
  • NoImage
    試しに使ってみました
    4.5

    チャイルドシートを購入しようと思っていたのですが、高価なものなので息子との相性を確かめる為にひとまずベビレンタさんでレンタルさせて頂いていただきました。とても良さそうなので、レンタル終了後購入しました。

    りんご
    20代
    投稿日:2022/10/15
  • NoImage
    レンタルできなかった
    2.0

    レンタル中の商品が多く目当てのものを借りることができなかった。

    あや
    20代
    投稿日:2022/10/01
  • NoImage
    また利用したい!
    5.0

    赤ちゃん用品のレンタルって安全面とか衛生面とが心配でしたが、こちらでレンタルした商品はなんの問題もなく、レンタルから返却までも簡単でした。また利用させていただきます。

    まっちゃん
    30代
    投稿日:2023/09/24
  • コスパ
    4.3
  • 使いやすさ
    4.7
  • レンタルのしやすさ
    3.0
  • 満足度
    4.0
  • 衛生面
    4.0
サブスクがおすすめな人
・有名メーカーのベビー用品をレンタルしたい

・ベビー用品以外もレンタルしたい

・里帰りや旅行など一時的に短期間のレンタルがしたい

・レンタル期間が決まっている

A型ベビーカーや、ベビーベットなど、使用できる期間が限られているものに関しては、レンタルの方がお得に利用できる可能性があるので、まずはベビレンタで調べてみて下さい!

カインデスト【離乳食のサブスク】

カインデスト

先輩ママが選ぶNO.1ベビーフード
公式サイトへ
会社名 株式会社MiL
事業内容 ヘルスケアフードブランドの創発 プロダクトプロデュース 食品小売・卸売 レシピ開発メディア運営
月額料金 980円〜
対象年齢 生後5ヶ月〜1歳5ヶ月頃
運営者 杉岡 侑也
おすすめ度

欲しい時に欲しい分だけ食べれる、パウチの離乳食・幼児食の定期便です。

離乳食が始まる前は、ワクワクしているママも多いと思います!

ですが、いざ始まると、ほうれん草一つにしてもアク抜きして、くたくたになるまで煮て、裏ごししたり、ブレンダーにかけたりと、工程が多く、意外と手間がかかる・・・。

一生懸命時間をかけて作っても食べてくれないなんてことも

たまには、手を抜きたいけど、市販のものは産地もわからないし、余計な添加物が入っていないか心配。

そこでおすすめしたいのが、安全で美味しく簡単な離乳食のカインデストです!

アカチャン本舗などにも置いてある、話題の離乳食です
サブスクのポイント
  1. 小児科医・管理栄養士監修
  2. 国産野菜や有機野菜を使用
  3. 不要な添加物は使わない

先輩ママ2万人の体験をもとに作られたボックスは、累計150万食を突破

ベビーフードブランド部門では3冠を達成しています!

カインデスト3冠

普通の離乳食では、摂取することが難しい、成長に必要な栄養素がバランスよく配合されています。

ミルクや母乳が減って、栄養が気になる時期でも安心!

塩や砂糖不使用で、素材本来の味を最大限に活かした離乳食・幼児食は、大人が食べても美味しいと評判です!

  • NoImage
    添加物が少なくて安心
    5.0

    はじめての育児で、離乳食の進め方が合っているのか不安でしたが、市販のBFを使うのも気が引けて、悩んでいる時に、カインデストを知り、そこから利用していますが、月齢に合わせた離乳食が届き、国産の野菜を使っていて、保存料なども入っていないので安心!手間も省けて、その分子供と接する時間が多く取れるので、助かっています。

    minori
    20代
    投稿日:2022/12/19
  • NoImage
    たまにの贅沢!
    4.5

    離乳食初期で、調理過程が多いのでカインデストを使っています。高いから頻繁にあげることはできないけど、外出時や、どうしても作れない時にとても重宝しています!

    キューピー
    30代
    投稿日:2022/11/20
  • NoImage
    合わなかった
    2.0

    離乳食が全然進まなくて悩んでいたので、ママ友からいいって聞いたけど、全然食べてくれなくてショックでした。まぁそもそも手作りも食べてくれなかったので、仕方がないけど。

    MAI
    20代
    投稿日:2022/11/09
  • NoImage
    持ち運びも便利!
    5.0

    裏ごししたり、柔らかく煮たりするのも地味に時間かかるので、そのままあげられるのはかなり便利です!パウチだから、欲しい分だけ出して、冷蔵庫で保存すれば、何日かは使えるし、旅行とか外出時は持ち運びも便利で嬉しい!

    アカネ
    20代
    投稿日:2022/10/29
  • NoImage
    手軽にあげられる
    5

    手作りだと、手間ひまがかかるレシピが、簡単に食べさせられるし、子供もばくばく食べてくれるので嬉しい!栄養バランスもいいから、いろいろ気にしなくていいのも楽!

    らいママ
    30代
    投稿日:2022/10/10
  • コスパ
    3.7
  • 使いやすさ
    5.0
  • サービス
    4.0
  • 満足度
    4.5
  • 継続率
    4.6
サブスクがおすすめな人

・家事や育児で忙しい

・たまには手抜きしたい

・レパートリーに困っている

・素材にこだわった離乳食がいい

離乳食作りの手間を減らしたい、安心安全の食材を使ったBFを食べさせたいという方にぴったりのサブスクです!

ヨシケイミールキット【宅食のサブスク】

ヨシケイミールキット

お試しセットあり!
公式サイトへ
会社名 ヨシケイ開発株式会社
事業内容 食材(ミールキット)宅配サービス
月額料金 3,000円〜
運営者 井野口 雄一
おすすめ度

ヨシケイの食材宅配サービスです。

子育てをしていると、子供優先になるので、予定通りに行動することってほとんどできないですよね。

夕飯の買い出しに行かなければいけない時に、ギャン泣きになったり、疲れて一緒にお昼寝してしまったり。

仕事と育児を両立している方は、献立を考える時間や、買いだしに行く時間も思うように取れないと思います。

そんなママやパパにおすすめなのが、栄養バランスが取れて、子供に取り分けられるレシピも豊富なヨシケイのミールキットです!

その日分だけのミールキットなので、使い切れる量で無駄がなく、冷蔵庫がパンパンになる心配もありません。

サブスクのポイント
  1. 毎日必要な分が届くため、食材の管理が楽
  2. 夕飯の準備に割く時間が短くなる
  3. 13のコースから選択可能

ヨシケイミールキットは、30分前後で作れるものばかりです!

料理以外の家事もしなければいけないので、時短で素早く作れるのは助かる!

管理栄養士が監修したメニューなので、簡単ながら栄養がきちんと取れるようになっていて、お子様がいるご家庭でも安心して利用できます!

ライフスタイルに合わせて、和食、洋食、バランス食、子供に取り分けられるものなど多彩な種類のコースが用意されています!

献立は毎週変わるので、飽きずに楽しめますよ
  • NoImage
    楽になった
    5.0

    ヨシケイのミールキットを使い始めてから、家事が減り、自分の時間を増やすことができました。私は仕事がある月~金で利用しているのですが、ヨシケイのおかげで献立や味付けのレパートリーが増えたからか、土日の自分の自炊のクオリティも上がった気がします。

    りんご
    30代
    投稿日:2022/12/05
  • NoImage
    手抜き間がない!
    4.3

    時短料理ができるのですごく便利です。おかずも2~3品は作れるので、食卓に出しても手抜き感が無いのも嬉しいです。夫も子どもたちも美味しいと食べてくれています。家族4人で週5日利用すると結構お金がかかるので、☆−1です。

    ままっち
    30代
    投稿日:2022/11/27
  • NoImage
    子育て世代におすすめ
    4.5

    5年位利用してますが、メニューが豊富なので飽きなくて良いです。他社のミールキットも利用したことはありますが、子どもたちにはヨシケイが一番人気です!栄養バランスを気にしなくても良いので、給食がない夏休みの間も安心でした。子育て世代の方にはおすすめです。

    ぺん
    40代
    投稿日:2022/10/23
  • NoImage
    ちょっと高い
    2.5

    味は可もなく不可もなくというかんじ。ただ、この味で1食500~700円は高いなと思います。量も少なく感じます。

    さとる
    20代
    投稿日:2022/09/10
  • コスパ
    3.5
  • 手軽さ
    5.0
  • サービス
    4.0
  • 満足度
    4.0
  • 4.1
サブスクがおすすめな人

・仕事や子育てで忙しい

・簡単に栄養を摂りたい

・毎日献立を考えるのが大変

・ご飯の準備や工程を楽にしたい

ヨシケイのミールキットを使えば、買い出しに行く手間も省け、調理時間も短縮するので、時間に余裕ができますよ!

\こちらの記事で詳しく解説しています/

ラピス【ウォーター】

ラピス

ミルク作りに最適!
公式サイトへ
会社名 株式会社白木屋
事業内容 自動販売機総合オペレーター
ウォーターサーバーレンタル
ミネラルウォーター宅配
月額料金 2,948円〜
カラー ブラック・ホワイト
運営者 白井 正和
おすすめ度

みなさんの家庭では、ウォーターサーバーを使っていますか?

ウォーターサーバーといえば、ボトルを交換する宅配型タイプが多いイメージですよね。

美味しい水が届くものの、サーバーの設置工事が大変だったり、ボトルの受け取りや保管が面倒だったりといった不便さも。

そんな不満を解消してくれるのが、近頃急増中の浄水型タイプのウォーターサーバーです。

その中でも特におすすめなのが、ウォーターサーバー事業を10年以上継続している株式会社白木屋がはじめた、水道水を注ぐだけで美味しい水が使える、定額制の浄水型ウォーターサーバー「ラピス(Lapis)」!

サブスクのポイント
  1. 業界最安値の月額料金で利用できる
  2. 水道水を入れるだけで簡単に浄水
  3. 4種類の温度の水が使える

水道水をタンクに入れるだけで、いつでも安全で美味しい浄水を飲むことができます!

給水タンクのサイズは7Lと大容量なので、何度もこまめに給水しなくて良いので楽です。

毎回重いボトルを持ち上げることがなくなるのは嬉しい!

冷水、温水、エコモード、常温水の4パターンの水を出せる機能を搭載しているので、赤ちゃんのミルクを作るときに適した温度の水を、すぐに作ることができるのも魅力!

  • NoImage
    水道水でいいから便利!
    5.0

    とにかく便利!水道水を入れるだけで給水できるのがありがたいですね。味も美味しくて満足です。しばらく続けてみようと思います。

    水大好き二世
    30代
    投稿日:2022/12/04
  • NoImage
    美味しい
    5.0

    最初はきちんと浄水されているか不安でしたが、飲んでみると美味しい水に変わっていて安心しました。温度も4種類変えられて助かります。

    長月つなぐ
    40代
    投稿日:2022/10/13
  • NoImage
    楽ちん!
    4.8

    水が本当に美味しくてびっくりしました!本当に水道水を入れたのか疑うほどです。コンパクトな形ですが、7Lの給水タンクがあるのも魅力。こまめに補給する手間が省けて楽ちんです。

    レイモン
    30代
    投稿日:2022/09/10
  • NoImage
    契約期間が長め
    2.5

    契約期間がちょっと長めです。賃貸なので、3年後も住み続けているかわからないし…

    ジュテル
    20代
    投稿日:2022/09/01
  • NoImage
    ママの味方
    3.8

    生後半年の赤ちゃんがいて、エコモードを重宝しています。ボタン一つでミルクを作るときの温度になるので、片手がふさがっていても使えてありがたいです。

    コロちゃん
    30代
    投稿日:2022/10/09
  • コスパ
    4.8
  • 使いやすさ
    4.2
  • サービス
    3.7
  • 満足度
    4.3
  • 継続率
    4.1
サブスクがおすすめな人

・月額料金が安いウォーターサーバーを使いたい人

・家事や育児に合わせて温度を調整したい人

・ボトルの保管や受け取りの手間を省きたい人

大人が飲むだけでなく、ミルク作りや離乳食作りにも重宝するウォーターサーバーです!

\こちらの記事で詳しく解説しています/

おもちゃのサブスク

おもちゃ

子供のおもちゃって、いつの間にか増えてて、気がついたら、昔のやつで全然遊んでいないってことありませんか?

使っていないおもちゃの保管場所に困ったり、たくさんのおもちゃのせいで部屋が狭くなったり。

おもちゃのサブスクを使えば、常に新しいおもちゃが届き、子供は興味津々、交換周期で返却になるので、保管場所に困ることなく、おもちゃだけになりません!

また、プロのおもちゃプランナーさんがおもちゃを選定してくれるので、月齢に合ったおもちゃがわからないという方にもおすすめです!

おもちゃのサブスクの中でも、私が特におすすめの6つのサービスを紹介します。

  • トイサブ
  • イクプル
  • チャチャチャ
  • アンドトイボックス
  • キッズラボラトリー
  • おもちゃのサブスク

1つずつ詳しく紹介していきます!

トイサブ!

toysub

初月990円!
公式サイトへ
会社名 株式会社トラーナ
事業内容 知育玩具のサブスクリプション「トイサブ」
料金 通常3,674円
ファーストセレクション990円
対象年齢 生後1ヶ月〜6歳
最低利用期間 60日
運営者 志田典道
おすすめ度

おもちゃのサブスクの先駆者で、利用者数は1万人を超えている最大手のサービスです!

業界シェアNO.1、継続率は97%おもちゃのサブスクでは圧倒的な人気を誇っています。

サブスクのポイント
  1. 業界NO.1の安心感
  2. 口コミ数は圧倒的
  3. 兄弟で1つのプランOK
  4. ファーストセレクションは生後1ヶ月から使用可能

兄弟で利用したい場合は、料金は1人分で2人で遊べるので経済的にも助かります!

トイサブは生後3ヶ月〜6歳までが対象ですが、トイサブのファーストセレクションは妊娠中から申し込みができ、生後1ヶ月〜利用が可能です!

取り扱っているおもちゃは国内外合わせて、1,800種類、80,000点以上!

年齢別によって、その時々に大切な発達を促すおもちゃを選定してもらえます。

海外のおもちゃが割と多めな印象です。

おもちゃのリクエストもでき、プランナーさんがとても親切に対応してくれます!

息子は、海の生き物が好きだったのでリクエストしました!
  • NoImage
    とてもいい!
    4.5

    おもちゃを買ってもすぐに飽きてしまう息子ですが、トイサブを利用してから、定期的に新しいおもちゃが届くので、毎回楽しそうに遊んでいます。保管場所にも困らないので、親としても助かります。常にチャレンジできる知育玩具なので、学習の一貫としても遊べてとても重宝しています!

    あっきー
    20代
    投稿日:2022/12/04
  • NoImage
    プランナーさんが親切
    5.0

    うちの息子は電車好きなのですが、その旨を伝えたところ、電車のおもちゃをたくさん送っていただきました!プランナーの方がその子一人ひとりに合わせたおもちゃを選んでくれるので、息子もとても気に入っています!また、返却期限も延滞料金もないので、お気に入りのおもちゃは手元に置いておくことができるのがとても良いところだと思います!

    kikinana
    20代
    投稿日:2022/11/06
  • NoImage
    兄弟で利用しています!
    5.0

    コロナで保育園が休園になってしまい、子供達が退屈そうにしていたので、トイサブをはじめました。兄弟で利用しているのですが、二人とも集中して遊んでくれるのでとても助かっています!
    おもちゃサブスクはいろんなとこがやっていますが、口コミはトイサブが圧倒的に良かったので利用してみましたが、おもちゃの質も良くとても満足しています!

    niko
    投稿日:2022/10/25
  • NoImage
    玩具の質が良く満足です
    4.5

    おもちゃのサブスクってたくさんあってどこが良いかわかりませんでしたが、やはり最初は大手の所かなと思いトイサブ!を利用しました。他のおもちゃのサブスクもその後使いましたが、玩具の種類はトイサブ!が圧倒的でした。今はトイサブ!だけを利用しています!

    30代
    投稿日:2022/09/17
  • NoImage
    傷があった
    1.7

    届いたおもちゃに汚れ?傷みたいなものがあり、かなり使用感が強かったので、ちょっとこれで子供が遊ぶのは嫌だなと思ってしまいました。入っていたおもちゃの中で1つだけだったので、全てというわけではないですが・・・

    さなまる
    30代
    投稿日:2022/08/31
  • NoImage
    利用してよかったです
    5.0

    先月はじめて利用させていただきました!レンタル品ってどうなの?と思っていましたが、おもちゃはどれもきれいで、梱包もきちんとされていて安心しました。子供も喜んで使っていて、利用してよかったです!

    食パン
    20代
    投稿日:2022/08/21
  • コスパ
    4.0
  • 解約のしやすさ
    4.0
  • おもちゃの質
    4.2
  • 満足度
    4.8
  • 口コミ
    4.8
サブスクがおすすめな人
・初めておもちゃのサブスクを使う

・兄弟で遊ばせたい

・質のいいおもちゃで遊ばせたい

・妊娠中に準備しておきたい

妊娠中から申し込みできるはトイサブだけです!

最大手の安心感と数々の実績があるので、初めておもちゃのサブスクリプションを利用される方であれば、まずはトイサブを試してみてはいかがでしょうか!

\こちらの記事で詳しく解説しています/

イクプル

IKUPLE

コスパ抜群!
公式サイトへ
会社名 株式会社光畑紙店
事業内容 印刷用紙・封筒の販売
乳幼児向けおもちゃのレンタルサービス
日用雑貨品の販売
料金 ライトプラン:2,490円
レギュラープラン:3,700円
対象年齢 生後3ヶ月〜6歳
最低利用期間 60日
運営者 光畑 壮一郎
おすすめ度

2019年12月にサービスがスタートした、知育おもちゃを毎月定額でレンタルできるおもちゃのサービスです。

ライトプランとレギュラープランの2つから選ぶことができ、ライトプランは、おもちゃのサブスクの中でも最安値

おもちゃの数はレギュラープランの半分の3つになりますが、お試しで使ってみたい方、おもちゃの数が少なくてもいい方におすすめです!

サブスクのポイント
  1. 届くおもちゃは2〜3万円相当
  2. ライトプランは最安
  3. 日用品も買える

イクプルの最大の特徴は、届くおもちゃの定価が高いことです!

基本的に、おもちゃサブスクは総額15,000円程度に対して、イクプルは20,000~30,000円

定価が高いおもちゃで遊べるのでお得感が増す◎

イクプルは、木製のおもちゃの取り扱いが豊富です!

肌触りが優しいので、小さい赤ちゃんでも安心して遊ばせることができます。

木製なら口に入れてしまっても安全なので親としては安心!
  • NoImage
    クオリティが高い
    5.0

    8ヶ月の男の子のママです。お試しだったので、ライトプランを申し込みました。おもちゃは3点でしたが、子どもが楽しそうに遊んでいて、この値段でこのおもちゃのクオリティーなら全然ライトプランで満足です!継続して使いたいと思いました。

    yuchan
    20代
    投稿日:2022/11/15
  • NoImage
    満足度100%
    5.0

    普通に買ったら1万円以上するようなおもちゃが高頻度で入っていて、満足度100%!レンタル品とは思えないくらい、きちんと手入れがされているので安心して使うことができます!

    ちゅらり
    30代
    投稿日:2022/10/30
  • NoImage
    知育系が充実
    4.0

    他のサービスを使ったことがないので比べられないけど、知育系のおもちゃが多くて良いです。上の子のお下がりのおもちゃしかなかったので下の子用に利用してますが、兄弟仲良く遊んでくれてます。

    直子
    30代
    投稿日:2022/10/18
  • NoImage
    向いてなかった
    2.5

    こういったサービスのものは衛生面しっかりしてると言ってもやっぱり気になっちゃって、、神経質な私には向いてませんでした。

    真由美
    30代
    投稿日:2022/09/29
  • NoImage
    遊んでくれる!
    5.0

    おもちゃが2ヶ月に1回交換になるので、新しいおもちゃが届くのが親としても楽しみになります!子どもも飽きることなく、遊んでくれるので、利用してよかったと思っています!

    エリコ
    40代
    投稿日:2022/08/13
  • コスパ
    4.7
  • 解約のしやすさ
    3.5
  • おもちゃの質
    4.8
  • 満足度
    4.5
  • 口コミ
    3.5
サブスクがおすすめな人

・高いおもちゃで遊ばせたい

・おもちゃは少なくても安いプランがいい

・日用品も一緒に買いたい

おもちゃの質を重視したい方、安いプランをお探しの方におすすめのサービスです!

チャチャチャ

chachacha

初月1.980円キャンペーン中
公式サイトへ
会社名 自立の株式会社
事業内容 就労支援支援A型事業
放課後等デイサービス
飲食店
知育玩具のサブスクリプション
料金 基本プラン:3.630円
学研プラン:4.950円
特別支援プラン:4,378円
対象年齢 生後3ヶ月〜6歳
最低利用期間 60日
運営者 川崎 孝介
おすすめ度

2020年12月にスタートしたおもちゃのサブスクです。

学研ステイフルが監修するプランがあり、知育教育系のおもちゃが充実しています!

サブスクのポイント
  1. プランが充実
  2. カタログからおもちゃを選べる
  3. 紛失や破損の弁償一切なし!

チャチャチャの一番の特徴は、カタログから好きなおもちゃを自分で選べることです!

他のサービスでは、プランナーさんが選定し、届くことがほとんど。

おもちゃのサブスクの中で、唯一カタログから選ぶことができるサービスになります。

弁償保証も充実で、失くしてしまっても、壊してしまっても一切お金がかからないので、安心して遊ばせることができます!

破損の弁償がないサービスはあっても、紛失まで保証してくれるサービスは少ない!
  • NoImage
    学習系のおもちゃが魅力!
    5.0

    学研コラボが魅力的!
    学研のおもちゃは高そうで、なかなか買えないけどchachachaでレンタルできるから大満足。

    A.K
    30 d
    投稿日:2023/12/24
  • NoImage
    便利!
    4.0

    おもちゃを買ってもすぐ飽きてしまうから、出費が多くなるのが悩みでした。チャチャチャは色々なおもちゃをレンタルできるから、すごく便利。

    せいな☆のえる
    20代
    投稿日:2023/11/19
  • NoImage
    綺麗だった!
    5.0

    子供が触るものだから、レンタルのおもちゃは衛生的にどうかなと心配してたけど、実際届いたおもちゃを見たらとても綺麗だったから安心しました。

    れい
    30代
    投稿日:2023/10/28
  • NoImage
    交換までが長く感じた
    2.0

    届いたおもちゃで楽しく遊んでくれていたけど、交換までの2ヶ月は少し長く感じた。

    うらた
    20代
    投稿日:2023/10/14
  • NoImage
    息子が楽しそう!
    5.0

    年齢にあったおもちゃを選んでくれるので子供も大喜びしてます。

    40代
    投稿日:2023/09/05
  • コスパ
    4.0
  • 解約のしやすさ
    3.5
  • おもちゃの質
    3.7
  • 満足度
    4.5
  • 口コミ
    3.5
サブスクがおすすめな人

・学習系のおもちゃに興味がある

・カタログから自分で選びたい

・保証がしっかりしているところがいい

おもちゃをお子様と一緒に見て決めたいという方、学習系のおもちゃに興味がある方におすすめのサービスです。

アンドトイボックス

アンドトイボックス

LINEで簡単登録!
公式サイトへ
会社名 株式会社みのり
事業内容 就労支援支援A型事業
放課後等デイサービス
飲食店
知育玩具のサブスクリプション
料金 スタンダードコース:3,278円
セルフコース:3,278円
プレミアムコース:3.608円
対象年齢 生後3ヶ月〜4歳
最低利用期間 60日
運営者 岩瀬 裕紀
おすすめ度

2018年にスタートしたおもちゃのサブスクです。

登録から解約、相談など、すべての連絡をLINEで行うことができて便利!

LINEなので、画像を貼ることができたり、細かい内容も伝えることができます。

万が一壊れてしまった時や、文章では伝え切れない時に画像で説明できるので安心
サブスクのポイント
  1. LINEでやり取りができる
  2. 衛生管理が徹底している
  3. おもちゃの情報を事前に知れる

衛生面は、衛生薬学を学んだ薬剤師が知見をもとに商品の除菌工程を監修。

素材ごとに除菌・消毒方法を変えるなど、衛生管理を徹底しています!

コロナ渦ということもあり、小さい子供に遊ばせるものだからこそ衛生管理が徹底しているのは大切です

プレミアムコースでは、プラン決定後の変更が可能で、50日以上経っていれば、新しいおもちゃとの交換ができます!

  • NoImage
    兄弟で使ってます!
    5.0

    兄弟で使わせてもらっています!兄弟がいるならかなりコスパいいです。あまり兄弟で使えるところがないのでアンドトイボックスはオススメです

    なかじ
    20代
    投稿日:2022/12/24
  • NoImage
    LINEだから便利
    5.0

    スタンダードコースを利用しています。LINEで申し込みから問い合わせなどが全て完結するのでとても便利です!おもちゃの品質も文句なしです!

    おちゃ
    30代
    投稿日:2023/11/14
  • NoImage
    満足です
    5.0

    事前にどんなおもちゃが届くのか知らせてくれたり、変更したいおもちゃはLINEでやりとりできるの兄弟でおもちゃをシェアできるのが嬉しい!おもちゃの取り合いの兄弟喧嘩が減りました

    ムササビ
    20代
    投稿日:2022/10/15
  • NoImage
    スタンダードコースは変更✕
    2.7

    スタンダードプランはおもちゃの変更ができないので、気に入らないおもちゃが届いても2ヶ月間使わなければなりません。

    ななこ
    20代
    投稿日:2023/09/18
  • NoImage
    リクエストできるのが嬉しい
    5.0

    プレミアムコースを申し込みました!うちの子は飽きるのが早いので、おもちゃに飽きてきたら交換できることがとてもありがたいです。リクエストもできるので、子どもの好みに合わせることができるのも◎

    oka
    30代
    投稿日:2023/09/03
  • コスパ
    4.3
  • 解約のしやすさ
    5
  • おもちゃの質
    4.2
  • 満足度
    4.1
  • 口コミ
    4.0
サブスクがおすすめな人

・おもちゃの情報を知りたい

・LINEで手軽にやり取りをしたい

・衛生管理が徹底しているサービスがいい

プランナーさんとじっくりプランを練りたい方、衛生面を第一に考えたい方におすすめのサービスです。

キッズラボラトリー

キッズラボラトリー

30日間全額返金保証
公式サイトへ
会社名 キッズ・ラボラトリー株式会社
事業内容 知育玩具のサブスクリプション
料金 毎月コース:4,378円
隔月コース:2,574円
対象年齢 生後3ヶ月〜8歳
最低利用期間 60日
運営者 青栁 陽介
おすすめ度

おもちゃのサブスクの中でも、対象年齢が最長の8歳まで使えるサービスです。

知育系のおもちゃが多く、特にモンテッソーリ教育に興味がある方におすすめ!

サブスクのポイント
  1. 知育系のおもちゃが充実
  2. おもちゃが交換できる
  3. LINEでやり取りが可能

キッズラボラトリーでもLINEでやり取りが可能です。

専属のコンシェルジュに、おもちゃの相談・変更・リクエストなど気軽にLINEで相談できます。

毎月コースでは、何度でもおもちゃの交換ができ、隔月コースでも、2回まで交換することが可能です!

遊んでくれなかった時もすぐに交換できるので損しない!
  • NoImage
    すべてがマッチ!
    5.0

    おもちゃのサブスクはキッズラボラトリーがはじめてですが、気に入らないおもちゃは何度も交換できること、連絡はLINEで済むこと、木製のおもちゃが多いので、怪我の心配があまりないこと、すべてが要望にマッチしていてとても良かったです!

    新米ママ
    20代
    投稿日:2022/12/18
  • NoImage
    今後も継続します!
    5.0

    モンテッソーリ教育に興味があり、キッズラボラトリーに申し込みました!おもちゃも木製のものや、知育系が多く、とてもいいです!今後も継続して利用していきたいです!

    パンダ
    20代
    投稿日:2022/11/20
  • NoImage
    手軽にやり取りできる!
    5.0

    おもちゃコンシェルジュにLINEで連絡できるのがありがたい!
    ゆっくりした時間がなかなか取れないから隙間時間でやりとりしてます。

    やまた
    20代
    投稿日:2022/11/12
  • NoImage
    2人目半額
    5.0

    兄弟がいてるので兄弟パックを申し込みました。
    2人目は半額なので助かります。
    1人ひとりに合ったおもちゃが届くので、取り合いの喧嘩が減りました。

    かいじゅう
    30代
    投稿日:2022/10/03
  • NoImage
    ずっと遊べる
    5.0

    気に入ったおもちゃは飽きるまでずっと長く遊びたいタイプだから返却期限がなからとっても助かります。
    気に入ったおもちゃでずっと遊べるのがキッズ・ラボラトリーのいいところですね。

    かわ
    30代
    投稿日:2023/09/16
  • コスパ
    4.0
  • 解約のしやすさ
    4.7
  • おもちゃの質
    4.4
  • 満足度
    4.2
  • 口コミ
    4.5
サブスクがおすすめな人

・モンテッソーリ教育に興味がある

・知育系のおもちゃで遊ばせたい

・おもちゃが交換できるサービスがいい

・長く遊ばせたい

知育系、特にモンテッソーリ教育に興味がある方は、キッズラボラトリーがおすすめです!

おもちゃのサブスク

omotyanosabusuku

初月無料キャンペーン中!
公式サイトへ
会社名 株式会社ADrim
事業内容 知育玩具のサブスクリプション
絵本のサブスクリプション
料金 3,828円
対象年齢 生後3ヶ月〜6歳
交換周期 2ヶ月
運営者 増子 造
おすすめ度

2021年7月にスタートした、比較的新しいサービスです。

おもちゃのサブスクの最大の特徴は、毎回中古絵本が2冊無料でもらえること! 

中古とはいえ、無料でプレゼントなので嬉しい♪
サブスクのポイント
  1. 毎回中古絵本が2冊無料プレゼント
  2. 比較的新しいおもちゃが多い

比較的最近始まったサービスなので、新しいおもちゃが多いと口コミで好評です。

絵本は中古なので使用感は多少ありますが、個人的には綺麗な方だと思います!

うちの場合は、ビリビリにしたり、投げたりするので中古で十分でした!
  • NoImage
    おもちゃと絵本でお得!
    4.8

    月3000円くらいで、おもちゃだけじゃなく、絵本もついてくるのでとてもお得に感じます!

    ゆい
    20代
    投稿日:2022/11/06
  • NoImage
    セレクトが良い!
    5.0

    おもちゃのセレクトはもちろん、絵本のセンスも◎どんな絵本を選ぶのがいいのかいつも悩んでいたけど、おもちゃサブスクを利用してからお任せで届くので気が楽になった。

    30代
    投稿日:2022/10/17
  • NoImage
    いいサービス
    5.0

    子供がいつも「おもちゃ買って!」とおねだりばかりで困っていました。
    おもちゃサブスクを利用してから初めて見るおもちゃで遊べるので息子も大満足してるみたいです。

    chai
    20代
    投稿日:2022/09/24
  • NoImage
    親子時間ができた
    5.0

    いつも2冊の絵本をプレゼントしてもらえるので、寝る前の読み聞かせの時間が親子共々楽しくなりました。

    ペンギン
    20代
    投稿日:2022/08/31
  • NoImage
    楽しそう
    5.0

    おもちゃは片付けるのが大変だから、あまり買い足していませんでした。
    子供も家にあるおもちゃも飽きてしまって、動画ばかり見る毎日でしたが、おもちゃのサブスクを利用してからおもちゃで楽しく遊んでいるので、親としてもうれしいです!

    mizuki
    30代
    投稿日:2022/08/01
  • コスパ
    4.2
  • 解約のしやすさ
    4.0
  • おもちゃの質
    4.0
  • 満足度
    4.1
  • 口コミ
    3.9
サブスクがおすすめな人

・おもちゃも絵本も好き

・比較的新しいおもちゃで遊ばせたい

おもちゃも絵本も好きなお子様におすすめのサービスです。

絵本のサブスク

絵本

絵本には、子どもの感性を豊かにし、知的好奇心を引き出してくれる効果があります。

また、読み聞かせは、親子にとって大切なコミュニケーションです。

ですが、仕事に家事、育児と忙しい中で、子供を図書館へ連れて行ったり、本屋へ行く時間も中々取れないと思います。

そこでおすすめしたいのが、以下の2つの絵本のサブスクです!

  • 絵本のサブスク
  • ワールドライブラリー

1つずつ詳しく紹介していきます!

絵本のサブスク

絵本のサブスク

毎月3冊届く
公式サイトへ
会社名 株式会社ADrim
事業内容 知育玩具のサブスクリプション
絵本のサブスクリプション
料金 2.480円
対象年齢 0歳〜6歳
交換周期 1ヶ月
運営者 増子 造
おすすめ度

子供の年齢、成長、性別に合わせた中古絵本が3冊届くサブスクサービスです。

小さいうちは、絵本の使い方がわからず、ビリビリにしてしまったり、投げたり、噛んだり。

買った本ならまだしも、借りた本だと、とても気を使います。

新しく買った本でも、ビリビリにされたらショックですよね。

絵本のサブスクなら、レンタルではなく自分の物になり、中古なので1冊あたりの金額は900円程度!

サブスクのポイント
  1. 1冊約900円でリーズナブル
  2. どんな絵本が届くかワクワク
  3. 返却不要でストレスフリー

レンタルのサブスクは、返却が面倒ですが、絵本のサブスクは、届いたら自分のものになるので返却は不要です!

だから、お子様が破いても、投げても安心!

届く絵本はすべて中古ですが、見た目はそこまで使用感はなく、よーく見ると角が削れているな〜と思う程度です。

中には、比較的新しい絵本もあります。

  • NoImage
    毎回楽しみ!
    5.0

    忙しくて中々図書館や本屋に連れていけないので、このサービスはとてもありがたいです。絵本が大好きなので、毎回楽しみにしている姿をみてこちらも嬉しく思います。今後も継続して利用したいと思います!

    リーパパ
    20代
    投稿日:2022/11/21
  • NoImage
    絵本のサブスクで番おすすめ
    5.0

    中古感があまりなく綺麗でびっくりしました。年齢に合った絵本を送ってくれるので、子どももはまってみています!絵本のサブスク他のも利用したことあるけどここが1番おすすめかな〜

    まっちゃん
    30代
    投稿日:2022/10/08
  • NoImage
    興味津々!
    4.8

    うちの子はアンパンマンが好きなので、本屋に行ってもアンパンマンの絵本ばかり持ってきて、家にはアンパンマンの本だらけです。そこで絵本のサブスクを利用してみたところ、様々なジャンルの絵本が届いて、子どもも興味津々で見てくれています!ジャンル被りがないのは魅力的。

    ちー
    20代
    投稿日:2023/09/01
  • NoImage
    綺麗
    5.0

    中古絵本ですが、普通に綺麗です。届くまでは衛生面が気になっていましたが、私はまったく気にならないくらいです。図書館で借りてくる本のほうが使用感が強いのでw

    ラム
    20代
    投稿日:2022/08/21
  • NoImage
    被った・・・
    2.0

    持っている本と被ってしまいましたが、交換はできませんでした。

    夏休み
    30代
    投稿日:2022/08/06
  • コスパ
    4.2
  • 使いやすさ
    4.1
  • サービス
    4.0
  • 満足度
    4.0
  • 衛生面
    3.5
サブスクがおすすめな人

・絵本をリーズナブルに買いたい

・ビリビリにする心配を失くしたい

絵本のサブスクを利用すれば、図書館に行く手間も省け、自分のものになるのでビリビリにしてしまう心配もなくなります!

ワールドライブラリー

ワールドライブラリー

世界30カ国の絵本が届く
公式サイトへ
会社名 株式会社ワールドライブラリー
事業内容 出版、広告、教育、ライセンス事業
書籍・商品のレンタル、製造、販売
キッズ商品・サービスの企画、製造、販売等
料金 1,300円(送料込)
対象年齢 1歳〜7歳
お届け間隔 1ヶ月
運営者 増子 造
おすすめ度

子供ってしかけ絵本好きな子多いですよね!

ワールドライブラリーは、世界30カ国の様々な絵本が届くサブスクサービスで、しかけ絵本が豊富です。

「海外の絵本だと英語でわからなそう・・・」

日本語に翻訳された本が届くので、世界の絵や色彩だけではなく内容もじっくり楽しめます。

サブスクのポイント
  1. 世界30カ国の絵本がある
  2. しかけ絵本が豊富
  3. 持っている絵本と被った場合も安心!

しかけ絵本は、絵や話を楽しむだけではなく、指先を使ったりしながら脳を活性化できるので、絵本で遊びながら知的発達をサポートしてくれます。

世界の絵本は、普段見ている絵本とは、絵のタッチが違ったり、風景が違うので、子供も興味津々です!

仮に持っている絵本と被ってしまった場合は、1,000円分の図書券または差し替えの絵本で対応してくれます!

被ってしまっても損することがないので安心!
  • NoImage
    ママ友にもおすすめしたい!
    4.7

    子どもにはたくさん本を読んであげたいと思っていたので、年齢別に最適な本が届くワールドライブラリーは理想のサブスクでした!
    本の状態も良くて、内容も子ども受けするものばかりだったので良かったです!
    ママ友にもおすすめしました😊

    ゆうこ
    30代
    投稿日:2022/11/03
  • NoImage
    親もワクワクする!
    4.7

    届く絵本が普段は見かけない珍しいものが多いので、親の私もどんな絵本が届くのか毎回ワクワクしています!翻訳はしてあるものの、世界各国の絵本に触れられるのは、とてもいいことだと思いますし、なにより子供が楽しそうに絵本を読んでいることがとても嬉しいです!特に娘はしかけ絵本が大好きなので、お気に入りのものを毎晩のように持ってきます笑

    パン
    20代
    投稿日:2022/10/16
  • NoImage
    イヤイヤ期に助かる!
    4.8

    イヤイヤ期真っ盛りの我が子。
    本屋さんに行ってじっくり絵本を選びたいけどなかなかできず…。
    ワールドライブラリーは子供にあった本を届けてくれるので、選ぶ手間も省けてかなり便利!
    子供も毎月新しい本が届くのを楽しみにしています!

    クララ
    30代
    投稿日:2022/09/10
  • NoImage
    毎月の楽しみになった!
    5.0

    毎日寝かしつけで絵本を読んでるのですが、いつも同じ絵本を読んでいると私自身も飽きてしまいます…
    ワールドライブラリに申し込んでからは、毎月新しい本が届くので毎日の読み聞かせの時間が楽しくなりました。
    絵本は何冊あっても助かるので思い切って利用してみてよかったです!

    AKI
    30代
    投稿日:2022/08/07
  • NoImage
    これからも続けたい!
    5.0

    1歳だからまだ絵本は早いかな?と迷っていましたが、実際届いた絵本にすごく興味を示してくれました!
    本を読む習慣をつけて欲しかったので、これからもワールドライブラリーを続けたいと思います。

    may
    20代
    投稿日:2022/08/06
  • NoImage
    絵本が自分で選べたらいいのに
    2.5

    自分で本を選べないのが少し残念。
    子供の興味を示してくれない絵本は姪っ子にプレゼントしてます!

    リンゴ
    20代
    投稿日:2022/06/13
  • コスパ
    3.9
  • 使いやすさ
    4.0
  • サービス
    4.5
  • 満足度
    4.1
  • 種類
    5
サブスクがおすすめな人

・いろいろな絵本を読ませてあげたい

・しかけ絵本が好き

・新しい興味を引き出したい

街の本屋さんには売っていない、世界中の絵本が1,300円で利用できるのは、ワールドライブラリーだけです!

記念になるサブスク

写真アルバム

子供の日々の成長が嬉しく、たくさん写真を撮っていると、すぐデータフォルダがいっぱいになりますよね?

写真を印刷して、アルバムにしたいけれど、仕事や家事、育児に忙しく、手っ取り早いスマホで撮るだけで終わってしまうママやパパは多いのではないでしょうか。

そんなママやパパにおすすめなのが、簡単に写真プリントやフォトブックできるサブスクです!

今回紹介するのはこちらの2つのサービス!

  • プリミィ(PRIMII)
  • ノハナ(nohana)

1つずつ詳しく紹介していきます!

プリミィ【写真プリント】

プリミィ

毎月1冊無料フォトブックプレゼント!
公式サイトへ
毎月1冊無料フォトブックプレゼント!
公式サイトへ
会社名 株式会社EPC
事業内容 スマートフォン向け写真サービス「Primii」
健康管理サービス
月額料金 330円(税込)
送料 110円(120枚以上で無料)
運営者 小林 亮二
おすすめ度

定額で、写真プリント・フォトブック・データ保管のサービスができるアプリです。

日常的にスマホで写真を撮っていると、データ残量が気になりますよね?

プリミィは、5GBまでデータをバックアップできるので、アクシデントで本体のデータが消えてしまっても安心!

サブスクのポイント
  1. L版が1枚5円からプリント可能
  2. 毎月1冊フォトブック無料プレゼント
  3. データのバックアップができる

家庭用のプリンタでプリントすると用紙とインクだけでだいたい1枚あたり25~35円くらいかかるL版の写真、プリミィなら1枚あたり5円でプリントすることができます!

Instagramのようなましかくサイズも1枚11円でプリント可能!

毎月1冊無料でプレゼントのフォトブックは、SNSでかわいいと話題になっています!

フォトブックも、自分で作ろうと思うと手間暇がかかるので、無料でもらえるのは嬉しい!
  • NoImage
    フォトブックは両親にプレゼントします!
    4.5

    写真が溜まりすぎていたので、バックアップを取れるのは助かります。子どもの写真をたくさん綺麗に印刷できて嬉しいです。フォトブックは両親にプレゼントしたいです。

    ララミ
    30代
    投稿日:2022/10/09
  • NoImage
    手軽だから嬉しい!
    5.0

    これから子供が生まれるので、赤ちゃんのアルバムや家族写真とか印刷したくて入れてみました!使いやすくて値段も安いから気軽に始められた。たくさん写真を増やしていきたいです♪

    RINA
    20代
    投稿日:2022/09/04
  • NoImage
    安い!
    4.7

    子供の写真は大量に貯まるので印刷が安くできるのを探していたら見つけました。 写真も良かったし、 時間もかからないから便利で入れてよかった。これからもたくさん使っていきたいです。

    きのこ
    30代
    投稿日:2022/08/29
  • NoImage
    フォトブックが無料なのが嬉しい!
    4.2

    子供の写真を現像するのにお店でやるより安くでてとてもいいです。写真の整理も簡単で毎月フォトブックが無料なのが嬉しいです。子供の写真は増える一方ですごく多いので助かります。

    匿名
    30代
    投稿日:2022/07/23
  • NoImage
    合わなかった
    2.8

    月に300円ほどかかります。 フォロワーさんが利用していたので使ってみましたが操作は簡単でした。毎月のフォトブックを無料で作れるのでいいと思います。 私は写真の整理を一気にする派なのでやめてしまいました

    MINA
    20代
    投稿日:2022/07/02
  • コスパ
    4.3
  • 使いやすさ
    4.5
  • サービス
    4.0
  • 満足度
    4.0
  • 手軽さ
    4.8
サブスクがおすすめな人

・写真を手軽プリントしたい

・記念にフォトブックに残したい

・データのバックアップが取れるアプリがいい

忙しいママやパパでも、アプリで簡単にプリントやフォトブックができるで、おすすめです♪

\こちらの記事で詳しく解説しています/

ノハナ【フォトブック】

ノハナ

スマホで簡単フォトブック作成!
公式サイトへ
会社名 株式会社ノハナ
事業内容 フォトプロダクト販売事業
送料 275円
運営者 大森 和悦
おすすめ度

送料275円を支払えば、毎月1冊無料でフォトブックを作ることができるサービス。

通常ブックとプレミアムブックがあり、毎月1冊無料なのは通常ブックです。

表紙1枚、中身20枚の写真をケータイで選ぶだけで、簡単に作ることができます!

サブスクのポイント
  1. 送料だけでフォトブック1冊無料
  2. オプションが豊富
  3. 簡単に作れる

ノハナでは、プラスで料金がかかりますが、豊富なオプションがあります。

高画質、表紙デザイン、ボイスメッセージ、フォトブックケース、ギフトなど、組み合わせることでオリジナルのフォトブックを作ることができると人気です!

スマホで選ぶだけでいいので、隙間時間にチャチャっとできるのが魅力です!

料金は抑えつつ、きちんと記念には残るので、経済的にもありがたいサービス♪
  • NoImage
    2ヶ月分を1冊にもできる!
    4.5

    コラージュできるアプリで写真を編集したものを、このアプリでフォトブックにしています。 このアプリだけでは1ページに写真1枚しか貼れないので、この方法で作成しています。 月1冊無料でもらえるのですが2ヶ月分まで一緒に注文することができるので、2ヶ月に1回2冊まとめて注文することで送料が節約できます。

    椿
    40代
    投稿日:2022/10/16
  • NoImage
    素敵に仕上がる!
    4.8

    写真を撮るのが楽しくなりました。どんな風に撮ると見栄えがするかな!なんて考えながら撮っています。が、ちょっとなあ!?なんて思う写真もノハナでアルバムにしてもらうと、とても素敵に出来上がって満足です。

    ワクワクるんるん
    30代
    投稿日:2022/09/06
  • NoImage
    お財布にも優しい
    4.8

    月に1冊無料で作れるのがすごくいいです。正方形のフォトアルバムで形も可愛くて気に入っています。毎月お気に入りの写真をまとめるのにちょうどいいです。画質も問題ないですし、最後にメッセージ入れたりできるのもいいです。これから兄弟が増えたとしても家計の負担にならないので今後も使っていきたいです。

    さえぽんぬ
    20代
    投稿日:2022/08/24
  • NoImage
    いいサービスだけど
    2.7

    何かの広告に出ていて、月に1冊無料でフォトブックがつくれるとのことでなんとなく登録しました。 プリントできる枚数は20枚と多目で、1枚1枚にコメントをつけたりも出来ますが、無料フォトブック自体はシンプルな厚紙の正方形なので、デザイン性を求める人にはもの足りなさそう。 有料で台紙のグレードアップやデザインの変更ができるようです。 また、写真によっては見切れてしまったりするものもあったので、写真の選び方やサイズ変更などもする必要があるかもしれません。

    うにめかぶ
    40代
    投稿日:2022/07/24
  • コスパ
    4.5
  • 使いやすさ
    4.0
  • サービス
    4.0
  • 満足度
    3.7
  • 手軽さ
    4.8
サブスクがおすすめな人

・安くて簡単にフォトブックを作りたい

・ギフトとして利用したい

オプションについては別記事で詳しく紹介しているので、気になる方は参考にしてみて下さい!

子育てで役立つおすすめサブスクのまとめ

今回は、子育てに役立つおすすめのサブスクをいくつか紹介しました。

使ってみたいと思うサブスクはありましたか?

毎日頑張っているママやパパ、たまには力を抜き、便利なものはどんどん使って、少しでも自分の時間やお子様との時間を大切にして下さい!