広告を見て興味はあったのですが、高いイメージで最初は特に気にしていませんでした。クーポンがついていたのと思ったより料金が掛からないのを知り会員登録しました。 実際使っていて、フォトブックが貰えるのですがデザインがもう少し欲しいのとハードなフォトブックが欲しいため他のアプリを検討してます。 値段は全然安いため使っています。
PRIMII(プリミィ)のネットプリントは満足度が高いってホント!?口コミ・評判・サービス内容を徹底調査!
最近のスマホのカメラ機能ってすごいですよね!
一眼レフで撮ったような写真がとれますし、お子さんやペットの写真、趣味のものや風景などたくさん保存している方も多いはず。
でも、気がつくと容量がパンパン。
パソコンでバックアップを取るのもなかなか面倒で、作業の途中にげんなりすることも・・・
そんな時におすすめなのがPRIMII(プリミィ)です!

PRIMII(プリミィ)は、手軽に利用できる写真プリントやフォトブックのサブスクサービスのこと。
家族写真やイベントはもちろん、初めて笑ったり、初めてのあんよ。
旅行や行事だけでなく、毎日の日常に写真を撮るのが当たり前になってきました。
写真を撮る機会増えている近年、写真プリントサブスクリプションが増え続け、どこを選んでいいかわからないのが現状・・・
お子さんの成長とともに毎日が記念日になるので、写真プリントのサブスクリプションサービスを検討している方はぜひ、最後まで御覧ください!

はじめまして、藤崎です♪
私の得意なジャンルはファッション系・美容・ヘルスケアやダイエットなど、女性が日常で利用するサービスを得意としています。
多くの女性に寄り添えるようにしっかり調査するので、最後まで読んでいってくれると嬉しいです!
目次
PRIMIIの評判は?口コミで評価を調べてみました
最近SNSでPRIMIIの口コミをよく見ます。
どんな口コミがあるのでしょうか?
PRIMIIの良い口コミと悪い口コミを探してみました。
PRIMIIの評判の良い口コミ

息子生まれてから本当にやってよかったのが、Primii(プリミィ)。
毎月440円(送料込)でミニアルバム作れるんだけど、
他サービスだと枚数上限が少ないけどココは最大92枚/冊までOKで、その月の「おきにいり」フォルダの写真全部印刷できるの!!毎月の息子写真、癒し。
友達紹介コード→PFb7sqG
— まみラクス🌱 (@mami__lux) April 19, 2022

primii月1冊までフォトブック無料だから春馬くんのフォトブック(個人で楽しむ用)第1弾を注文するなどした🐎表紙📖 pic.twitter.com/EIHwhg5pNh
— 🌸ゆか🌸 (@yk_marumaru) March 26, 2021

9月、保育園と小中学校運動会が行われたこともあり、350枚くらい写真とってた😇
プリントはPRIMIIというところ通販で頼んでいるけど便利よ❤️
1枚5円で仕上げてくれるから写真代が安く済む。月額300円でフォトブック1冊無料。
— ゆうこ@ふにゃ柱 (@ita_kon_nyaku) October 26, 2021

PRIMIIの写真プリントはL判で1枚5円。
120枚以上頼むと送料も無料という安さについて評価をしているコメントが多くありました。
また毎月無料で作れるフォトブックも人気のようです。
プレゼントにしても喜ばれそうですね!
PRIMIIの評判の悪い口コミ

フォトブック、2冊目(Primii)も届いたー( ◜௰◝ )画像のせいだと思うけど、全体的に画質そんなに良くなかった……w
サイズもA5じゃないほうがよかったかなー?完全に縦向けのサイズだった。PCユーザーさんならもっと高画質で綺麗なフォトブックになるんじゃなかろうか( ´・֊・` ) pic.twitter.com/EVJNmpiwtI— 46*॰ॱ✍☽Anima🐟ManaDC (@S_Manadc07) September 17, 2018

- 2.5匿名さん
- 2.5
安く写真のプリントができるのは便利だけど、写真が多くなると動きが遅いし、写真の整理が面倒になってくる。無料発送可能の選択肢があるのは助かる。他のアプリ使ったことないからこのアプリしか判断できないけど。
こまさん - 2
月に300円ほどかかります。 フォロワーさんが利用していたので使ってみましたが操作は簡単でした。毎月のフォトブックを無料で作れるのでいいと思います。 私は写真の整理を一気にする派なのでやめてしまいました
MINAさん - 3
産院で貰ったグッズの中にこのアプリのチラシが入っていたので気になって使いました。1カ月ほど使っていますが写真を選択するだけでフォトブックが出来るところ、値段が安いところ、プリント代が安くなるところは良いところだと思います。 画質があまり良くないところ、フォトブックのデザインが微妙なところは悪いところですかね。
花さん
悪い口コミでは「画質が微妙」という意見はあったものの、ほとんどがサービスはいいけど自分には合わなかったというものでした。
写真プリント・フォトブックアプリ「PRIMII」とは?
PRIMIIは定額で写真プリント・フォトブック・データ保管のサービスができるアプリです。
ここからはサービス内容について詳しく解説していきます。
写真プリントが1枚5円からできる
PRIMIIでの写真プリントは一般サイズのL判(89㎜×125㎜)で1枚5円。
Instagramのような「ましかく」にもプリントできます。
ましかくサイズは89㎜×89㎜で価格は1枚11円。
お子さんが大きくなってきて学校に入学すると行事も多くなります。
その時にお友達と一緒に撮った写真を、焼き増しして写真の交換をしたりします。
プリントする枚数が多くなるとなかなか予算がかかります。
例えば、家庭用のプリンタでプリントすると用紙とインクだけでだいたい1枚あたり25~35円くらいかかります。
家庭用のプリンタだと水性インクを使用していると年々色が減色してあせてしまったり、ちょっと濡れただけでも写真がにじんでしまったりします。
また、お店でプリントすると同じL判でだいたい1枚30~40円かかります。
もしプリントしたい枚数が100枚だったら3000~4000円かかってしまいますよね。
PRIMIIなら1枚5円でプリントしてくれるので同じ100枚でも500円ですみます。
120枚以上頼んだら送料は無料!
家にいて、スマホで操作するだけで簡単に注文できるのも魅力です。
さらに、高画質のプリントなのでコスパはバツグンです。
- アナログ露光からデジタル露光まで対応している国内有名メーカーの印画紙を使用
- 白さ×クリアなハイライト描写
- 色再現性の良い鮮やかさ
- 常に安定した高品質
- 自然で滑らかな階調表現が可能に
L判、ましかくプリントどちらも同じ高画質です。

毎月1冊無料のフォトブックプレゼント!
PRIMMI は、登録すると毎月1冊無料でフォトブックがプレゼントされます。
そのフォトブックが「可愛い!」と今Instagramで話題を呼んでいます!
この投稿をInstagramで見る
表紙も自身の写真から選べたり、PRIMIIのセレクトしたイラストから選べます。
毎月1冊無料なので、お子さんの成長を記録しているアルバムに使用しているママが多いです。
フォトブックは最大93枚の写真が24ページ。
サイズはA5かA6サイズ。
小さい方は文庫本と同じサイズです。
この投稿をInstagramで見る
お誕生から百日祝いや七五三、入学・卒業式、成人式、、大事な場面はたくさんあります。
いつものフォトブックよりも、もうちょっとグレードアップしたフォトブックで残したいときは「プレミアムフォトブック」がおすすめです。
プレミアムフォトブックは表紙がハードカバーになり、グロスラミネート加工が施されます。
フォトブックの詳細は以下の通りです。
ソフトカバー | ハードカバー | |
---|---|---|
料金 | 1冊につき440円(税込) 登録翌月から1冊無料 | 1冊につき1650円(税込) |
サイズ | A5(210mm×148mm) A6(148mm×105mm) | A5(216mm×154mm) A6(154mm×111mm) |
ページ数 | 24ページ | |
印刷方法 | 四色印刷(トナー) | |
製本 | 無線綴じ | |
送料 | 110円(税込) | |
配達方法 | ゆうメールでポスト投函 | |
到着 | 注文より1~2週間程度で発送。 発送日より4~8日程度でのお届け。 (土日祝を除く) | |
その他の仕様 | 表紙用紙:インペリアルマット 180kg 本文用紙:シルバーダイヤS 90kg | 表紙用紙:シルバーダイヤS 135kg グロスラミネート加工 本文用紙:シルバーダイヤS 90kg |
※共に奥付に出荷用のバーコードが印字されます
このフォトブック、無料サービスは登録してから1カ月後の翌月からしか使えません。
「どうしても早くフォトブックが欲しい!」という方はPRIMIIをSNSにあげている友達からクーポンをもらえると登録した月から無料で使用できます。
このクーポンは登録して72時間までしか使えないのでご注意ください。
データのバックアップもできる!
スマホのデータがいっぱいになるのはだいたいが写真です。
毎回の機種変更でメモリーをあげて変更することないですか?
メモリーがあがれば、同じ機種でも料金はあがります。
スマホの容量を圧迫してる写真をPRIMIIのデータ保管に預けておけば、しっかりバックアップしておけます。
データ保管のサービスは月額330円~のなかに入っているので別途料金はかかりません。

PRIMMIの料金・送料について
PRIMIIは月額 330円(税込)サービス。
定額以外にかかる料金は以下の通りです。
写真プリント | フォトブック | データ保管 | |
---|---|---|---|
定額以外の料金 | L判:5円/1枚 ましかく:11円/1枚 | ソフトカバー:440円 (登録翌月より1冊無料) ハードカバー:1650円 | 無料 |
送料 | 110円 120枚以上注文で送料無料 | 110円 | 無料 |
定額料金にプラスしても、自宅や写真屋さんで印刷するよりもはるかに安いです。
データ保管が無料なのもありがたいですね。
PRIMIIの登録方法
PRIMIIは携帯専用アプリなので、AppStoreでアプリをダウンロードする必要があります。
しかしAppStoreで登録しようとすると、公式サイトには月額330円となっているのに月額が400円になってしまいます。
PRIMIIのサポートセンターで確認したところ、iPhoneのApple決済の手数料の関係でこの値段になったと説明していました。
月額330円で登録されたい方は、こちらの手順で登録してください。
- PRIMIIのホームページを開く
- 会員登録をクリック
- QRコードをスマホで読み込む
- スマホでお支払い方法(クレジットカードorキャリア決済)を選択
- 規約に同意して支払う
- 招待クーポンをお持ちの方はここで記入
- 会員情報を記入
- AppStoreでアプリを取得
- ログインする
PCで登録し、ログインすることはできないので要注意!
PRIMIIのキャンペーン・クーポンコード情報

このキャンペーンは友達を紹介するものになっています。
紹介してもらった友達はもちろん、紹介した自分自身もプレゼントがもらえます。
- メニュー>マイページの下の方に紹介コードが記載されています
- 紹介コードをコピー
- 紹介したい相手にSNSやメールで紹介コードを送信
- お友達やご家族が新規登録時に紹介コードを入力
紹介すると、友達ひとりにつきL判写真20枚分の110ポイントをプレゼント。
紹介した友達の人数分のポイントがもらえるのでお得です!
- PRIMIIのホームページを開く
- 「会員登録」をクリックQRコードを読み込む
- 支払い方法を選択し規約を同意し支払う
- 紹介コードを記入する欄に教えてもらったコードを記入
紹介カードを入力するだけで簡単にプレゼントがもらえます。
紹介された方はL判写真50枚分の275ポイントと登録初月からフォトブックが1冊無料でご注文いただけます。
こちらのキャンペーンはどちらとも2022.8.31までですが、PRIMIIでは頻繁にキャンペーンやクーポンコードの配布を行なっているので随時チェックしましょう!
PRIMIIの写真プリント方法
では、実際に写真プリントを注文してみましょう!
ここからは写真プリントを画像を加えて詳しく説明します。
- アプリでPRIMIIを開く
- アルバムを作るをタップ
- スマホの中にある写真なら「端末の写真」をタップ
- スマホ内にあるアルバムの写真を選択
- 写真を追加
- アルバムの説明を記入(任意)
- 追加をタップして写真を預けるのを待つ
- 注文の「写真プリント」をタップ
- 「新しく注文する」をタっプ
- プリントしたい写真を選択
- プレビューと枚数を確認
- 配送する住所等連絡先を確認
- 決済方法を選択
- 住所等誤入力を再確認
- 完了
まずはアプリを開くとこのような画面になります。
アプリの中に写真データを転送したいので「アルバムをつくる」をタップします。
スマホの中の写真データのファイルが出てきます。
転送したい写真があるファイルをタップ。
時系列にまとまっているのでわかりやすいです。
データを保管しておきたいデータやプリントしたいデータをタップします。
このアルバムの説明を入力します。
こちらは任意なのでスキップしても大丈夫です。

転送するのを待ってPRIMIIに写真データを預けます。
PRIMIIにデータを預けないとプリントもフォトブックも注文ができません。
写真データを預けることができたら注文の「フォトブック」「写真プリント」「ましかく」を選択します。
今回は写真プリントがしたいのでそこをタップしました。
タップするとアプリからWebに切り替わります。
「新しく注文する」をタップ。
先ほど選択した写真が出てくるので欲しい枚数を決めて入力します。
選択すると緑の枠に囲まれて、注文したい枚数の合計と金額が上部に表示されます。
次はトリミングのやり方を決めましょう。
フチなし写真を注文するとき、余白をなくすために少し写真データから3mmほどカットされて印刷されます。
これは塗残しがないようにするためです。
自身が背景や構図を気に入って注文しているのにトリミングでちょっと切れてしまったりしたことはないですか?
このような場合は「トリミングなし」で「フチあり印刷」にすると解消します。
「次へ」をタップするとこの画像が出てくるので日付、トリミング、色補正を選択します。
その後枚数の確認と印刷のプレビューを行います。
なにもなければ「次へ」をタップ。
配送方法を選びます。
基本はアプリを登録したときの氏名、住所、電話番号です。
もし、実家や友達のところなど自宅以外に送りたいときはこちらで変更が可能です。
「次へ」をタップして決済方法を決めます。
月額料金以外の支払いは基本クレジットカードのみです。
クーポンや前回の支払いでもらったポイントは1ポイント1円として使えます。
使いたいときはここでポイントを設定します。
最終確認です。
住所などが正確でないとPRIMMI に戻ってしまうことがあるので、誤入力がないかよく確認して下さい。
確認が終わったら「注文する」をタップします。
このイラストが表示されたら注文は完了。その後自動送信メールが届きます。
注文から出荷まではだいたい2~4日です。
工場からメール便で発送され、出荷からお届けまで土日祝を除く最大8日程度です。
PRIMIIの解約方法
やはり使ってみてサービスがよくても、自分にあわないサブスクやアプリはたくさんあります。
解約しようと思ったときの手順を紹介します。
- ホームのメニューから「マイページ」をタップ
- マイページメニュー>解約をタップ
- 「解約手続きをする」をタップ
- 解約理由を記入し「次へ」をタップ
- 完了
画像を交えて解約の手順を解説します。
ホームの右上の三本線のメニューをタップするとこの画面が表示されます。
マイページメニュー>解約をタップしてください。
ご利用状況が表示されます。
PRIMIIのサービスは月末締めで月額料金の請求が発生するので、月末ギリギリまで使用するのが一番お得です。
それでもどうしても今すぐ解約されたいときは「解約手続きをする」をタップします。
もう一度解約するかどうか聞いてくるので、解約されたいときは「解約手続きをする」をタップ。
解約理由をスクロールで選んでください。
ご意見・ご要望がある場合はここで記入します。
「次へ」をタップして解約手続きは完了です。
Apple iPhone、iPadのApp Storeからサブスク契約をしている方はもう少し解約手続きが続きます。
Appleのサブスク契約の解約手続きまでして終了となるのでご注意ください。
- iPhone、iPadのホームより「設定」>「iTunesとAppStore」を選択
- 「Apple ID」>「Apple IDを表示」をタップ
- アカウント画面内の「サブスクリプション」をタップ
- 「PRIMII」>「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
- 「確認」をタップして終了
※サブスクリプションを解約した後でも次回の請求締め日までは利用ができます。
PRIMIIのよくある質問FAQ
- Qアルバムはいくつまで作れて1つのアルバムに何枚まで保存できますか?Aアカウント200個までアルバムを作ることができ、1つに200枚保存できます。
- QPRIMIIに保存している写真を他の人に共有できますか?A共有できます。 共有したいアルバムを開き「ツール」を選択>「アルバム共有設定」を選択>共有設定を「共有する」に変更し確認 共有する際パスワードを設定したいときは「パスワードあり」を選択。 設定完了画面が表示されURLがコピーできます。URLはメールとLINEで共有したい人に送ることができます。
- QGooleフォトの写真を選択したいのですができますか?AAndroidのスマホを利用の方はブラウザよりアップロードをおこなう場合のみ1枚ずつ選択のうえアップロードが可能です。
- QL判写真プリントのときの「トリミングあり」は位置は指定できますか?A「トリミングあり」を選択すると自動的にトリミングされます。 印刷用紙(L判)と写真の縦横比の比率が合わない場合は余白はないように、写真中央を基準にトリミングされ印刷されます。 お好みの位置でのトリミングが希望でしたらアプリ内の「トリミング機能」より該当写真を注文前に編集してください。
- Qフォトブックを注文するとき写真が23枚未満ですがどう印刷されますか?A1ページ目から順番に印刷が行われ、写真が選択されなかった分のページは白紙となります。
PRIMIIのメリットとデメリット
ここまでPRIMMIのサービス内容に関してはご理解いただけたと思います。
ここでは、私が調べた結果と実際の利用者の口コミを元にPRIMMI のメリットとデメリットをまとめてみました。
PRIMIIのメリット
- とにかくプリントが安い!
- フォトブックが写真が最大93枚も選べる
- 高画質でキレイな写真が届く
- プリントだと4~8日程度で届く
- いつでも編集できる
- 24時間いつでも注文できる
- データ保管も5GB無料
やはりPRIMIIのメリットはプリントでもフォトブックでも安いのが魅力です。
そして高画質。ここまでサービスがあるサブスクはなかなかありません!!
PRIMIIのデメリット
- 一度注文してしまうとキャンセルができない
- iPhoneでApple決済だと値段が違って戸惑う
- 容量オーバーすると課金ができないため登録している写真を削除しないといけない
間違って注文してしまった写真プリントやフォトブックはキャンセルができません。
注文して1分後でもキャンセルはできないのでご注意ください。
そしてPRIMIIは月額の330円~とプリント、フォトブック分の以外の課金はできません。
5GBを超えるとエラーメッセージがでて写真の新しい登録ができず、既存の写真を削除する必要があります。

PRIMIIの評価【まとめ】
今回は写真プリントとフォトブックのサブスクリプション「PRIMII」を解説していきましたがいかがでしたか?
スマホの普及と付属のカメラの性能アップで写真を撮る機会が昔より断然多くなりました。
撮ったデータをスマホに残しておくとデータが圧迫して困っている人はたくさんいると思います。
PRIMIIはそんな人のための救世主!
プリントもフォトブックもそして保管までも一律でやってくれます。
大事な一瞬を撮った写真をプリントして飾ることも簡単で、しかも高画質!
お店に行く手間や、自分でインクを変える手間も省けるので、とてもおすすめです。
大事な記憶を記録できるフォトブックも毎月1冊無料なPRIMII。
月額330円~という手軽な値段です。
気になる人はぜひお試しください!
【口コミ】PRIMII(プリミィ)に関する評判
- RINA様からの投稿20代女性総合評価5/5点コスパ5点使いやすさ5点満足度5点
これから子供が生まれるので、赤ちゃんのアルバムや家族写真とか印刷したくて入れてみました!使いやすくて値段も安いから気軽に始められた。たくさん写真を増やしていきたいです♪
- きのこ様からの投稿30代男性総合評価4.7/5点コスパ5点使いやすさ4.5点満足度4.5点
子供の写真は大量に貯まるので印刷が安くできるのを探していたら見つけました。 写真も良かったし、 時間もかからないから便利で入れてよかった。これからもたくさん使っていきたいです。
- saki様からの投稿30代女性総合評価4.7/5点コスパ5点使いやすさ4.5点満足度4.5点
結婚式の写真をまとめるときちょうどキャンペーン中で入れてみた。送られてくるのも早くてよかった。他にもサービスもあるようなので検討しながら今後も使用してしていきたい。
- 匿名様からの投稿30代男性総合評価4.2/5点コスパ4点使いやすさ4点満足度4.5点
子供の写真を現像するのにお店でやるより安くでてとてもいいです。写真の整理も簡単で毎月フォトブックが無料なのが嬉しいです。子供の写真は増える一方ですごく多いので助かります。
- 花様からの投稿30代総合評価3/5点コスパ3.5点使いやすさ2.5点満足度3点
産院で貰ったグッズの中にこのアプリのチラシが入っていたので気になって使いました。1カ月ほど使っていますが写真を選択するだけでフォトブックが出来るところ、値段が安いところ、プリント代が安くなるところは良いところだと思います。 画質があまり良くないところ、フォトブックのデザインが微妙なところは悪いところですかね。
ブロガーさんが紹介していたので、使ってみたけど、写真も整理しやすいし、フォトブックが作れるのもすごくいい!内容も無料で作れてるとは思えない良い仕上がり! 使い方もすごく簡単だし、アルバムを作るのがすごく楽しみ!
スマホで撮った写真が多くて残しておきたいけど写真屋さんに行くのは面倒で、そんな時に見つけたのがこのアプリでした。写真も保存できるし、無料でフォトブックがもらえるのがすごくありがたいです。思い出がちゃんと残せて嬉しいです。
子供の写真を現像するのにお店でやるより安くでてとてもいいです。写真の整理も簡単で毎月フォトブックが無料なのが嬉しいです。子供の写真は増える一方ですごく多いので助かります。
結婚式の写真をまとめるときちょうどキャンペーン中で入れてみた。送られてくるのも早くてよかった。他にもサービスもあるようなので検討しながら今後も使用してしていきたい。
子供の写真は大量に貯まるので印刷が安くできるのを探していたら見つけました。 写真も良かったし、 時間もかからないから便利で入れてよかった。これからもたくさん使っていきたいです。
これから子供が生まれるので、赤ちゃんのアルバムや家族写真とか印刷したくて入れてみました!使いやすくて値段も安いから気軽に始められた。たくさん写真を増やしていきたいです♪