おもちゃの交換は2ヶ月に1回なので、途中から子どもが飽きてしまいました。1ヶ月に1回だったらもっとよかったです。
IKUPLE(イクプル)の口コミは?特徴・評判・登録・休会・解約まで徹底解説!
今回は、おもちゃのサブスク「IKUPLE(イクプル)」について紹介します!

最近、おもちゃのサブスクリプションサービスが盛んになってきました。
Instagramやツイッターでもよく目にする方が多いのではないでしょうか。
前回は、おもちゃのサブスクのパイオニア的存在である「トイサブ!」についてご紹介しました。
今回は、コスパ抜群の「IKUPLE(イクプル)」というおもちゃのサブスクをご紹介しますので、おもちゃのサブスクでお悩みの方は、是非参考にしてみて下さい!

はじめまして、清水です!
2児の母で子育て真っ最中!5歳の男の子と2歳の女の子の育児に毎日四苦八苦しています(笑)
そんな私が満足できた子供に関するサブスクを中心に、ママ友に共有したくなるような役立つ情報をお届けしていきます。
お母さんだからこそわかる悩みを一緒に解決していきましょう!
目次
IKUPLE(イクプル)はどんなおもちゃのサブスク?
IKUPLE(イクプル)は、2019年12月からサービスがスタートした、生後3ヶ月〜4歳までのお子様が対象のおもちゃの月額レンタルサービスです。
子どもの成長にあった良質なおもちゃが2ヶ月に1回届きます。
IKUPLE(イクプル)の特徴は?
IKUPLE(イクプル)の特徴を5つ紹介します。
- 成長に合わせたおもちゃをプロが厳選
- 徹底したクリーニングで安心
- 届くおもちゃは2〜3万円相当!
- おもちゃのサブスクでは珍しいポイント制度
- 日用品も一緒に頼める
これらの特徴を1つずつ見てみましょう。
成長の合わせたおもちゃをプロが厳選
IKUPLE(イクプル)は、おもちゃを届ける時の月齢や成長具合から必要な遊びを玩具のプロが厳選しています。

対象年齢と、実際に使うかどうかはまた別の話です。
子どもは一人ひとり成長スピードが違うので、発育に合ったおもちゃを選ぶことが大切になります。
では、実際にIKUPLE(イクプル)でレンタルできるおもちゃにはどんなものがあるのか見てみましょう。
3ヶ月〜6ヶ月のおもちゃ
この時期は、首が据わり、寝返りができる子が増える頃です。
動くものを目で追ったり、おもちゃを掴んだり、口に入れたりと、好奇心が旺盛なので、見て楽しい、触ってびっくりするようなおもちゃが揃っています。
6ヶ月〜1歳のおもちゃ
おすわりができるようになり、ずり這いからハイハイ、つかまり立ちができるようになる頃です。
全身の運動機能が大きく発達するのがこの時期になるので、手足を存分に使える玩具が充実しています。
1歳〜2歳
自分で歩くようぬなり、行動範囲がますます広がる時期です。
楽器や知育系の玩具がたくさんあります。
2歳〜3歳
コミュニケーションが活発になり、ままごとができるようになったり、様々なごっこ遊びができる頃です。
大きさや色の区別がわかる時期なので、よりリアルな玩具が取り揃えられています。
3歳〜4歳
思考力や想像力が備わり、より複雑な玩具で遊べるよに!
見立て遊びやパズルなどのおもちゃが充実しています。

徹底したクリーニング
小さい子だとなんでも口に入れてしまう為、衛生面は気になりますよね。
ましてやコロナ渦で余計に神経質になっている親御さんも多いと思います。
IKUPLEは、紫外線殺菌装置を導入していて、素材に合わせて徹底した洗浄と消毒をしているので安心です!

毎回2〜3万円分のおもちゃが届く!
IKUPLEは、おもちゃ1つ1つの金額が高いものが多いのも特徴です!
毎回2〜3万円分のおもちゃが届くなんてコスパは最高ですよね!
サービス | おもちゃの総額 |
---|---|
IKUPLE | 20,000〜30,000円 |
おもちゃのサブスク | 15,000〜20,000円 |
トイサブ! | 15,000円 |
And TOYBOX | 15,000円 |
他社のサービスと比較してみても、入ってるおもちゃの総額はIKUPLEがダントツトップでした!
同じサブスクの内容なら、高いおもちゃの方がいいですよね!笑
お得感もありますし、なにより、高い玩具は丈夫な作りのものが多いので、使うお子様も安心です。
おもちゃのサブスクでは珍しいポイント制度
IKUPLEは、おもちゃのサブスクでは珍しいポイント制度を取り入れています。
利用金額の5%を還元!
1ポイント1円として商品に充てることができます。
私が調べた限りだと、今のところポイント制度を導入しているのはIKUPLEのみです!

日用品も一緒に頼める
IKUPLEはおもちゃだけではなく、日用品も購入することができます。
注文した場合、おもちゃの交換のタイミングで同時に発送になります。
日用品にもポイントが使えるので、おもちゃのレンタルで貯めたポイントで買う人も多いようです!

IKUPLE(イクプル)の料金
IKUPLEには2つ料金プランがあります。
レギュラー | ライト | |
---|---|---|
月額料金 | 3,700円(税込) | 2,490円(税込) |
おもちゃ数 | 6点 | 3点 |
レギュラープランは3,700円なので、トイサブ!(¥3,674)と同じくらいです。
ですが、おもちゃ自体の総額がトイサブ!の約2倍の金額なので、IKUPLEの方が、断然コスパが良いことがわかります!
ライトプランはレギュラープランと比べるとおもちゃの数が半分になってしまいますが、試しに使ってみたいという方にはお手頃価格なのでとてもおすすめ◎

支払い方法はクレジットのみとなっているので、そこだけ注意して下さい!
IKUPLE(イクプル)の口コミ
では、実際にIKUPLEを使ったユーザーはどんな口コミをしているのか、良い口コミ、悪い口コミを順に見ていきましょう。
良い口コミ

この投稿をInstagramで見る

この投稿をInstagramで見る

やはり、圧倒的にIKUPLEのコスパを評価している口コミが多かったです!
毎回2〜3万円分のおもちゃが届いて、この価格ならたしかに納得ですね。
しかも、おもちゃの状態もよく、新品に近いものもあるとのこと!
プランが2つあることで、お試しで試せるという点も、高評価が多かったです。
悪い口コミ
- 2ちーさん
- 2.5
次回のおもちゃが届くのは、使っているおもちゃを返してからになるので、おもちゃが手元にない期間があるのが、ちょっと残念です。
イクプルさん - 2
遊んでくれるおもちゃが大半ですが、気に入らないやつがあっても交換できないのはネックです。
ライチさん
悪い口コミはほとんどないものの、手元におもちゃが0になってしまうという口コミが何件がありました。
トイサブ!などの場合は、おもちゃが届いてから、今あるおもちゃを返却するので、その点では、IKUPLEが劣ってしまうようです。
IKUPLE(イクプル)のメリット・デメリット
利用者の口コミを踏まえて、IKUPLEのメリット・デメリットをまとめて見ました!
メリット
- とにかくコスパがいい
- おもちゃの質がいい
- おもちゃサブスク最安
1つずつ詳しく説明します。
メリット①とにかくコスパがいい!
口コミでも圧倒的に多かったのがこのメリットです。
子育て中のママさん達にとって「コスパ」ってとっても大事ですよね。
サブスクなので、どうしても費用はかかってしまいますが、それよりも、価値がある体験がIKUPLEではできるということ◎
おもちゃのサブスクが気になっている方は、試しに利用してみる価値はありそうですね!
メリット②おもちゃの質がいい
コスパだけでなく、おもちゃの質までもいいIKUPLE。
そもそもの定価が高額なおもちゃなので、質がとてもいいです。
お子様が直接触れるものだからこそ、材質や触り心地がいいおもちゃをプロが厳選しています!
メリット③おもちゃサブスク最安
おもちゃのサブスクは、いくつかありますが、基本的には3,000円以上するプランがほとんどです。
その中で、IKUPLEのライトプランは2,490円!
私が調べたところによると、おもちゃサブスク界で最安値です。
初めておもちゃのサブスクを使う方や、検討中の方は、まずはIKUPLEのライトプランで試してみるのがいいと思います。
デメリット
- おもちゃがない期間がある
- 交換は2ヶ月に1回
- 事前におもちゃの情報がわからない
1つずつ詳しく説明します。
デメリット①おもちゃがない期間がある
IKUPLEは2ヶ月に1回おもちゃが届くサービスですが、次のおもちゃが発送されるのは、使っているおもちゃを返してからになるので、次のおもちゃが届くまでの間は、手元におもちゃがない期間になります。

おもちゃを買う変わりに、おもちゃのサブスクを利用しているママさんも多いと思うので、こういった悩みもあるでしょう。
そんな時は、気に入ったおもちゃがあれば2ヶ月たっても継続して利用することができるサービスがあるので、そちらを使えば、おもちゃがずっと手元に残ります。
ただ、次に届くおもちゃは、継続して借りたおもちゃの数を含む為、新しいおもちゃの数は減ってしまうので注意して下さい。
デメリット②交換は2ヶ月に1回
おもちゃの交換は2ヶ月に1回です。
届いたおもちゃの中に、好みではないものが入っていたとしても、交換することはできません。
そのため、2ヶ月間飽きずに遊べるかどうかは、その子次第です。
2ヶ月という期間が長く感じるか短く感じるかも人それぞれですが、おもちゃのサブスクは基本的に2ヶ月のローテーションがほとんどかと思います。
デメリット③事前におもちゃの情報がわからない
以前紹介したトイサブ!は事前にメールにて連絡があるのに対して、IKUPLEは、おもちゃの情報が届くまでわかりません。
他のサービスの事前情報についても複数確認しましたが、連絡がないのはIKUPLEだけでした。
ただ、何が届くかわからないワクワク感を味わえるのは、IKUPLEならではなので、良いか悪いかはこれも人それぞれのような気がします。
IKUPLE(イクプル)で届くおもちゃ
IKUPLEでは、どんなおもちゃが届くのか?
SNSで実際にIKUPLEを使っている方の口コミと合わせてご紹介します。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
日本のおもちゃもあれば、海外のおもちゃもあり、中身がとても充実しています。
色合いも鮮やかで、子どもが好きそうなおもちゃばかりですね♪
IKUPLEでは、大型のおもちゃもレンタルできるので、購入すると置き場に困りますが、レンタルなら、使わなくなったら返却すれば◎
返却時にアンケートに要望を記入すると、次回のおもちゃに反映してくれるので、お子様も飽きずに遊べます!
IKUPLE(イクプル)の返却方法
IKUPLEの返却方法について紹介します。
- 届いた時の箱におもちゃを詰める
- 伝票に氏名・連絡先を記入
- 伝票を貼る
- ヤマト運輸に集荷依頼をする
返却手順に特に難しいことはありません。
もし、届いた時の箱を捨ててしまった場合は、自身で用意することになってしまうので、そこはご注意下さい。
IKUPLE(イクプル)の登録・休会・解約方法
IKUPLEの登録方法と解約方法について紹介します。
登録方法
登録は公式ページより行うことができます。
- IKUPLEの公式サイトにアクセス
- 個人情報入力
- 無料会員登録
- マイページからプランを選択
- お子様情報を入力
- 定期レンタル申し込み完了
公式ページにアクセスし「今すぐ登録」をクリックすると、基本的な個人情報の入力画面になります。
入力が終わり「送信」をクリックすると、IKUPLEからメールが届くので、その中のURLにアクセスすると、無料会員登録が完了です。
マイページが表示されたら「定期レンタル契約」をクリックして下さい。
そうすると「レギュラー」「ライト」の2つのプランが表示されるので、契約したいプランを選択して下さい。
契約プランの確認がおわると、お子様の情報を入力するページになります。
内容としては、お子様の生年月日と発達の状況、持っている玩具の登録などです。
できるだけ詳細に書いた方が、満足いくおもちゃが届くと思います!
後は支払い方法を入力して、申込みが完了すれば、登録完了です。
休会方法
IKUPLEには休会制度があります。
累積ポイントは保持したまま休会することが可能です。
マイページの「定期レンタル停止(休会)」から手続きできます。
解約方法
解約・退会については、マイページの「退会」より手続きを行うことができます。
ただし、おもちゃの返却や、日用品の支払いが全て終わっていなければ、退会することができないので、注意して下さい。
IKUPLE(イクプル)のキャンペーン
IKUPLEでは、過去キャンペーンを行なっていたようですが、今回の調べでは、キャンペーンを確認することはできませんでした。
IKUPLE(イクプル)のよくある質問FAQ
- Qおもちゃのリクエストはできますか?Aメーカーや商品を指定することはできませんが、特徴やジャンルについてはリクエストフォームからすることができます。
- Q送料はかかりますか?A配送・返却にかかる送料はありません。ただし、北海道には500円、沖縄には800円がかかってしまいます。
- Qプラン変更はできますか?Aマイページの「プラン変更」より可能です。
IKUPLE(イクプル)まとめ
今回はおもちゃのサブスクIKUPLEをご紹介しました。
IKUPLEの最大のメリットはコストパフォーマンスです!
高額なおもちゃをこの価格でレンタルできるのはIKUPLEだけ。
2ヶ月使ってみて満足出来なければ、すぐ退会できるので、まずはお試しでライトプランを体験してみてはいかがでしょうか!
正直このライトプランは本当にかなりお得なのでおすすめです。
【口コミ】IKUPLEに関する評判
- 直子様からの投稿30代女性総合評価4/5点コスパ4点使いやすさ4点満足度4点
他のサービスを使ったことがないので比べられないけど、知育系のおもちゃが多くて良いです。上の子のお下がりのおもちゃしかなかったので下の子用に利用してますが、兄弟仲良く遊んでくれてます。
- ちゅらり様からの投稿30代女性総合評価5/5点コスパ5点使いやすさ5点満足度5点
普通に買ったら1万円以上するようなおもちゃが高頻度で入っていて、満足度100%!レンタル品とは思えないくらい、きちんと手入れがされているので安心して使うことができます!
- yuchan様からの投稿20代女性総合評価5/5点コスパ5点使いやすさ5点満足度5点
8ヶ月の男の子のママです。お試しだったので、ライトプランを申し込みました。おもちゃは3点でしたが、子どもが楽しそうに遊んでいて、この値段でこのおもちゃのクオリティーなら全然ライトプランで満足です!継続して使いたいと思いました。
- きら様からの投稿30代女性総合評価4.7/5点コスパ5点使いやすさ4.5点満足度4.5点
おもちゃは成長とともに飽きてしまうので、レンタルで返却できるのは最高です。おもちゃの質もよく、ほぼ新品のものもあったりしてコスパは抜群です!
- エリコ様からの投稿40代女性総合評価5/5点コスパ5点使いやすさ5点満足度5点
おもちゃが2ヶ月に1回交換になるので、新しいおもちゃが届くのが親としても楽しみになります!子どもも飽きることなく、遊んでくれるので、利用してよかったと思っています!
普通に買ったら1万円以上するようなおもちゃが高頻度で入っていて、満足度100%!レンタル品とは思えないくらい、きちんと手入れがされているので安心して使うことができます!
8ヶ月の男の子のママです。お試しだったので、ライトプランを申し込みました。おもちゃは3点でしたが、子どもが楽しそうに遊んでいて、この値段でこのおもちゃのクオリティーなら全然ライトプランで満足です!継続して使いたいと思いました。
おもちゃは成長とともに飽きてしまうので、レンタルで返却できるのは最高です。おもちゃの質もよく、ほぼ新品のものもあったりしてコスパは抜群です!
おもちゃが2ヶ月に1回交換になるので、新しいおもちゃが届くのが親としても楽しみになります!子どもも飽きることなく、遊んでくれるので、利用してよかったと思っています!
貯まったポイントで生活必需品が買えるのでとても便利です!下手したらAmazonとか楽天より安い物もあってお得です!あっても困らないものは、2ヶ月に1回おもちゃと一緒に配送してもらっています!