美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
みなさんはミールキットを利用したことはありますか?
ミールキットを利用すると簡単に料理が作れるので、お仕事・子育てが忙しい方や料理が苦手な方にとてもおすすめです。
今回はそんなミールキットを簡単に購入できる、「ヨシケイ」を紹介していきます。
本記事ではヨシケイの口コミ・評判を紹介しています。
料金、メニュー、申し込み解約についても詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
ミールキットの定期便、ヨシケイとは?
ヨシケイとは、ヨシケイ開発株式会社が運営する食材宅配サービスです。
毎日の献立、買い出しがすべて省けるミールキットが大人気!
全国65社、299の営業所があるため、どの地域にお住まいの方でも利用できます。
そんなヨシケイには、4つの特徴があるので詳しく紹介していきますね。
目次
ヨシケイは毎回送料が無料です!
頻繁に届くものだからこそ、送料無料はありがたいですよね。
そしてさらに、ヨシケイで注文したものは置き配ができるんです。
日中お仕事で受け取るのが難しいという方も、置き配にしてもらえば安心◎
希望すれば、専用の宅配BOXも貸りられます。
ヨシケイのミールキットは、毎日その日の分が届きます。
使い切れる量なので無駄がなく、冷蔵庫がパンパンになる心配もありません。
必要な分の食費しかかからないため、自分で買い物に行くよりも食費が安くなったという方もいるそうです!
ヨシケイのミールキットはメニューが豊富です。
たくさんあるメニューの中から、味の好みはもちろん、ライフスタイルに合わせたミールキットが選べます。
毎日違うおかずを食べられるので、飽きっぽい方にもおすすめ。
ヨシケイのミールキットは30分前後で作ることができます。
わかりやすいレシピ付きなので、料理が苦手な方でも安心です。
管理栄養士が考えたメニューなので、簡単でありながらも栄養バランスはバッチリ。
お子さんがいる家庭でも安心して利用できます!
サービス内容を見るとかなり便利なヨシケイですが、実際の評判はどうなのでしょうか?
SNSとサブスクプラスで、ヨシケイを利用している人の口コミを集めたので見ていきましょう。
まずはヨシケイの良い口コミから紹介します。
今日はプチママを作りました😃
調理時間は40分でしたね⌛️油揚げ入れ忘れました😅
後から入れて煮直しましたね🫕鶏肉は塩が効いてて美味しかったです☺️
煮物は甘じょっぱくて美味しかったですね🎃
久しぶりに晩酌しました🍺#ヨシケイ#ミールキット #食材宅配 pic.twitter.com/U2Xrr4kx9a
— なかこー (@nakako_shokuzai) August 12, 2022
ヨシケイ3日目☺️
麻婆豆腐とスープ餃子
でした~😋ヨシケイ楽しいぞ。
カットされた食材が届くから15分でできた😮‼️#ヨシケイ #カットミール #おうちご飯 #時短 #ワーママ #料理苦手 pic.twitter.com/JZgNY6y2UP— せん@ブログ書くワーママ (@rarafc_sen) June 30, 2022
ヨシケイのミールキットは本当に短時間でご飯が完成するようです。
おかずも2品あるので、ボリュームや栄養面でもバッチリだと思います。
ヨシケイ始めて良かった。
そうでないと私、子どもたちに「タケノコ」なんて献立に入れること絶対無かったから…!それどころか、いつも同じような献立になってたと思う。タケノコなんて家で食べること無かったと思う。買い物も減るし本当良かった…(安堵に近い意)— あさ (@asa3ikuji) March 13, 2020
ヨシケイのミールキットを利用すると、自分だけでは思いつかない料理を作ることができます。
献立を考えたり、買い物に行ったりするのは大変なので、ミールキットはとても便利ですよね。
次はサブスクプラスで集めた口コミの紹介です。
口コミを見ると、お子さんがいる方の利用が多いですね。
栄養バランスがしっかり考えられた献立なので、子どもに出しても安心なようです。
また、美味しくて家族から好評という意見も多くいただきました。
次は悪い口コミを紹介していきます。
今週ヨシケイのプチママお試ししているのだけれど、あまりおいしくない…。まずいわけではないし、毎日食材届けてくれてメニューも決めてくれるのでかなりラクではあるけれど、テンション下がる学食のような雰囲気をまとっている。違うコースならもう少しいい感じかな。
— Sayuri (@watanabenjamin) December 7, 2021
まずくはないものの、あまり美味しくないとの口コミがいくつかありました。
ヨシケイは結構薄味なので、自分で調味料を足したりして好みの味付けにするのが良さそうです。
ヨシケイという、
食材宅配サービスに感心している。それなりに高いが
食材のロスとか出ないし
買い物に行く手間とか、
メニューを考える気力とか時給換算したら絶対お得。
妻には余った時間をせいぜい昼寝にでも回して欲しいものだ。総合的にみて大満足である。
— やっちー( ^ω^ )躁鬱 (@bp_mixed) November 3, 2018
ヨシケイは2人前だと、1週間で5,000~6,000円くらいはかかってしまいます。
食費を節約している方からすると、高いと感じるかもしれません。
しかしこの口コミの方のように、高いけど献立を考える手間や時短で作れることを考えると仕方ないという意見が多く見られました。
また外で外食をすると安いお店でも500円はかかってしまうので、食費としては相応な値段かと思います。
サブスクプラスで集めた悪い口コミも紹介していきます。
配達員の性格と合わず、ストレスに感じてしまったのでヨシケイの利用を辞めました。地域にもよるのかもしれませんが、私のところは担当の配達員は変えられないとのことでした。
お試し5日間のやつを利用して、美味しくて簡単だったのでヨシケイの利用をはじめました。お試しでは美味しかったですが、実際のプチママコースのミールキットはあまり美味しくなかったです。。。美味しいのはあるんですが、当たり外れがかなり激しい。せっかくミールキットを頼んでるのに、子どもたちが美味しくないと食べないので、他のものを作り直して大変でした。
お肉がパサパサで、薄味なので美味しくないです。なんとか食べられるように味を濃くしたり試行錯誤しますが、それならミールキットの意味ないのではと思ってます。
味は可もなく不可もなくというかんじ。ただ、この味で1食500~700円は高いなと思います。量も少なく感じます。
味に関しての口コミが多いですね。
自分で作るご飯じゃないので、好みの問題として当たり外れがでてくるのは仕方ないのかもしれません。
味が気になる方は、基本の1週間コースではなく、食べれそうな味付けのものを単品で注文するのがおすすめです。
また、配達員に関しては他のサイトの口コミを見ても賛否両論でした。
相性の良い人に当たると良いのですが、運なのでなんとも言えないのが難しいところです・・・。
ここからは、ヨシケイを初めて利用する方におすすめな「おためし5days」について紹介します。
おためし5daysは、通常1食500~700円のミールキットを300円で試せるキャンペーンです。
おためし5 daysでは、5つのコースのうちどれか1つを試せます。
コースによって金額や内容が異なるので、以下の表を参考にしてください。
Cut Meal | プチママ | 定番 | Lovyu~バリエーションコース~ | Lovyu~クイックダイニングコース~ | |
---|---|---|---|---|---|
値段 | 2人用3,000円 3人用4,500円 4人用6,000円 | 2人用3,000円 3人用4,500円 4人用6,000円 | 2人用3,000円 3人用4,500円 4人用6,000円 | 2人用3,500円 3人用5,250円 | 2人用3,500円 3人用5,250円 |
内容 | カット済のお肉や野菜が届くので、時短に。 | 料理初心者におすすめ。 動画でメニューが確認できる。 子どもに人気の献立が多い! 離乳食のレシピも貰えるため、赤ちゃんのご飯作りにも◎ | ボリューム満点!おかず3品! 和洋中のバラエティー豊富なメニュー構成。 食べ盛りな子どもがいる家庭におすすめ。 | 本格料理やトレンドレシピを簡単に再現。 おしゃれなご飯が食べたい方におすすめ。 | 手作り1品+電子レンジや湯煎のお惣菜1品。 忙しい方でも、手作り感のあるご飯を楽しめる。 |
人気が高いのはカットミールとプチママです!
ヨシケイは無理な勧誘や営業がないので、おためし5daysだけの利用もできます。
5日間の夕飯が3,000円で作れてお得なので、ぜひ利用してみてください。
ヨシケイのミールキットの定期便は全部で9コース。
各コースの特徴と、メニューの例を表にして紹介していきます。
Cut Meal | プチママ | 定番 | Yデリ | バランス400 | Lovyu~バリエーションコース~ | Lovyu~クイックダイニングコース~ | ゆう雅 | しき菜 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 | カット済のお肉や野菜が届くので、時短に。 包丁のカット数は3回以内! 大人用と一緒に作れる、離乳食レシピも紹介。 | 動画でメニューが確認できる。
子どもに人気の献立が多い! 離乳食のレシピ全4期付き。 | 基本のおかず。 和洋中のバラエティー豊富なメニュー構成。 食材バランス・栄養バランスが充実! | レンジや湯煎で簡単に料理ができるコース。 和洋中のバラエティー豊かなメニュー構成。 1人用から注文できる。 | 400kcal以下のヘルシーコース。 野菜の量は1日の目標摂取量の1/2、週間平均食料相当量3.2g以下。 | 本格料理やトレンドレシピを簡単に再現。 おしゃれなご飯が食べたい方におすすめ。 | 手作り1品+電子レンジや湯煎のお惣菜1品。 15分でおかずが完成する時短だけど手料理が作れるコース。 | 国産素材中心の手作りメニュー。 旬の食材を使用。 | 5種類以上の野菜が摂れるメニュー。 和洋中のバラエティー豊かなメニュー構成。 |
おすすめ | ・料理初心者 ・共働き ・子育てママ | ・料理初心者 ・共働き ・子育てママ | ・料理好き ・共働き ・子育てママ | ・料理初心者 ・共働き ・ひとり暮らし | ・料理好き ・カロリーコントロール ・野菜不足解消 | ・料理好き ・共働き | ・料理初心者 ・共働き ・ワーママ | ・料理好き ・野菜不足解消 | ・野菜不足解消 |
メニュー例 | ・牛肉の生姜焼き ・あじのゆず醤油干し ・プルコギチキンの野菜炒め ・黒酢肉団子丼 ・かれいのフライ ・豚キムチ鍋 | ・唐揚げ ・甘辛豚丼 ・白身魚のフライ ・肉味噌うどん ・デミグラスハンバーグ ・タンドリーチキン | ・鮭の塩焼き ・照り焼きチキン ・八宝菜 ・さばのみりん干し ・牛肉とポテトのガーリックバター炒め ・舞茸の釜飯 | ・エビのチリソース ・ガーリック醤油チキン ・牛バラ焼き風 ・さんまの蒲焼き ・鶏肉と野菜のトマトバシルソース ・豚肉の蒸ししゃぶ | ・豚肉のハニーソテー ・いかじゃが ・蒸し回鍋肉 ・揚げない唐揚げ ・しまほっけの干物 ・牛肉と切り干し大根の炒めもの | ・ミラノ風カツレツ ・サーモングリル ・とり手羽先 ・長芋の麻婆 ・ビーンズグラタン ・グリーンカレー | ・豚肉の塩麹炒め ・ビーンズドライカレー ・鶏唐と野菜の黒酢炒め ・白身魚のエスカベッシュソース ・パリパリ皿うどん ・あぶり焼きガーリックチキン | ・棒々鶏 ・からすがれいのみり泊漬け焼き ・豆苗とえのきの豚肉巻き ・牛肉とごぼうのうま煮 ・しそ香る温玉しらす丼 ・鶏肉のガーリックソテー | ・さばの生姜煮 ・豚肉のきざみ玉ねぎソースがけ ・牛そぼろのビビンバ ・さわらのみりん漬け焼き ・鶏肉のはちみつペッパーソテー ・豚肉となすの味噌炒め |
どのコースも、月~金の5日間コースか、月~土の6日間コースの2種類あります。
自分のライフスタイルに合わせて選びましょう!
料金は利用する人数や、その週のミールキットの内容にもよりますが大体2人前で5,000~7,000円です。
9月1日から、ヨシケイでは秋のミールキット祭りがはじまります!
期間内は4つのイベントが行われるので、内容を詳しく紹介していきますね。
これからヨシケイを利用する方は要チェックです。
8月24日~10月5日の期間にミールキットを購入すると、抽選で3,333名がカタログギフトを貰えます。
プレゼントは食材や家電など、8,000円相当です。
お試しセットの購入でも抽選に参加できるので、この機会にヨシケイを利用してみましょう!
インスタグラムで人気の料理研究家Mizukiさんとのコラボメニューが発売されます。
メニューはキンパ風プルコギ丼。
さらに、9月4日の13時からMizukiさんのインスタグラムでキンパ風プルコギ丼のクッキングライブが配信されます。
ライブ中はMizukiさんに質問もできますよ!
また人気芸人トリオとのコラボメニューも予定してます。
9月1日に詳細発表なので楽しみですね!
8月31日の12時~9月14日23時59分の期間、ヨシケイ公式インスタグラム、公式ツイッターで実施されるクイズに回答するとMizukiさんのおすすめグッズがあたります。
抽選で5名なので、こちらもぜひ参加してみてください。
Mizukiさんのおすすめグッズを使えば、料理がより簡単に、美味しくできあがるかもしれません!
人気のカットミールで、9月から「やみつきメニュー」が登場します。
食欲の秋ということで、毎週異なるメニューが発売されるのでぜひ試してみてください。
ヨシケイの申し込み手順を見ていきましょう。
まずは公式サイトへ。
公式サイトを少し下に進むと以下の画面になります。
1番右のお試し5daysをクリック!
何も頼まずにメニューやサービスについて詳しく知りたいという方は、資料請求がおすすめです。
お試し5daysをクリックすると、以下の画面に移ります。
お試ししたいコースを選んで、「もっと見る」をクリック。
メニューの内容、値段を確認して申し込みボタンをクリックします。
ヨシケイは地域の営業所から配達されるので、住所を入力して営業所があるか調べましょう。
営業所が見つかると、自動で以下の画面に切り替わります。
申し込み週、人数を確認し、次へ。
名前、パスワード、生年月日、住所などの個人情報を入力します。
すべて入力が終わると、注文完了です!
支払い方法は地域の営業所によって違うそうですが、私は現金のみでした。
お試しセットを注文後の変更やキャンセルは、各営業所への電話のみです。
登録したメールに担当地域営業所の問い合わせ先が載っているので確認してください。
おためし5daysは1週間のみのコースなので、それ以降は自分でコースを注文する必要があります。
注文は以下の手順で行います。
まずはヨシケイの公式サイトにいき、ログインします。
マイページ左上のメニューを開き、上から3番目の注文をクリック。
以下のような注文画面に移ります。
単品で購入する場合はこの画面から、1週間のミールキットを注文する場合はカテゴリーを選択。
ミールキット~1週間コース~を選びます。
9種類のミールキットのコースが出てくるので、好きなものを選び、カートにいれてください。
最後に内容と値段を確認し、間違いなければ注文完了です。
ミールキットを利用したい週の1週間前に注文手続きを行うことで、ミールキットが毎日届くようになります。
注文を忘れてしまうと届かないので注意しましょう!
ヨシケイは週毎にミールキットコースを購入するため、解約は購入をやめるだけでOKです。
不安な方は、担当地域の営業所にヨシケイを辞めたい旨を伝えるか、公式サイトのお問合せフォームに解約希望のメールを送ればヨシケイの資料が届くこともなくなります。
休止も同様に、必要のない期間は購入をやめるかヨシケイの営業所に伝えるだけです。
ここまで紹介してきたサービス内容と口コミをもとに、ヨシケイのメリット・デメリットをまとめました。
ヨシケイの1番のメリットは、時短ができることです。
時短になることで家族との時間が増えたり、他にやりたいことができたりするので、忙しい方にとっては本当に便利なサービスだと思います。
さらに、時短しながらも栄養バランスは整うので、健康面の問題もありません。
冷凍食品やレトルト食品だと栄養バランスが心配という方でも、ヨシケイのミールキットなら心配や罪悪感なしに利用できますね。
そしてサブスクや定期購入のものによくある、めんどうな解約が必要ないのも嬉しいポイントです。
ヨシケイは注文を辞めるだけで、サービスの利用が終わります。
解約に苦労したことがあって、サブスクは苦手という方にもおすすめですよ!
デメリットは、味の好みが別れてしまうことです。
ある程度自分で調整することはできますが、1から作る手料理ではないので完全に好みの味にすることは難しいかもしれません。
また、みなさんには「実家のごはんの味」がそれぞれあると思います。
毎日ヨシケイを利用していると、実家のごはんの味はヨシケイの味になってしまうので少し寂しいかなと思いました。
そしてもう1つデメリットとして、地域や配達員との相性があるということが挙げられます。
各地域の役割が大きく、配達員も固定なところが多いそうなので、合わないと感じると利用を続けるのが難しいです。
私の地域の担当者は電話越しでも良い印象の方だったので、ほとんどの地域は問題ないかと思います。
心配な方は、お試しセットで様子を伺ってみるのがおすすめです。
ここまでヨシケイの口コミ・評判、メニューやサービス内容について紹介してきましたが、いかがでしたか?
ヨシケイは注文の仕方がわかりやすく、解約も簡単で、サブスク初心者でも利用しやすいサービスです。
ひとり暮らしの方から、子育て世代、シニア世代まで、年代問わず利用できるので、毎晩の夕食に悩んでいる方はぜひ利用してみてください。
ヨシケイの評価は以下の通りです。
ヨシケイはお得なお試しセットがあるので、そこから始めるのがおすすめです。
みなさんもヨシケイを賢く利用して、夕飯を美味しく楽に楽しみましょう!
共働きなので、カットしてあるものを焼いたりするだけなのが助かります…!
置き配できるのが楽でよく利用してます。担当の配達の方もすごく良い方なので、安心できます。配達の方の態度が悪いという話もよく聞くので、運が良かったのかもしれません笑
ミールキットの味自体は普通ですが、何より楽です。献立がマンネリ化しないので、家族にも好評でした。
お試しを利用してとても良かったので、継続を検討中です。湯煎でできるおかずもあり、子どもたちでも作れるくらい簡単なので一緒に作れます。ただメニューによって味のクオリティにかなり差がある印象でした。
5年位利用してますが、メニューが豊富なので飽きなくて良いです。他社のミールキットも利用したことはありますが、子どもたちにはヨシケイが一番人気です!栄養バランスを気にしなくても良いので、給食がない夏休みの間も安心でした。子育て世代の方にはおすすめです。
普段料理をしない自分でも美味しく作れました。
ヨシケイのミールキットを使い始めてから、家事が減り、自分の時間を増やすことができました。私は仕事がある月~金で利用しているのですが、ヨシケイのおかげで献立や味付けのレパートリーが増えたからか、土日の自分の自炊のクオリティも上がった気がします。
時短料理ができるのですごく便利です。おかずも2~3品は作れるので、食卓に出しても手抜き感が無いのも嬉しいです。夫も子どもたちも美味しいと食べてくれています。家族4人で週5日利用すると結構お金がかかるので、☆−1です。
普段料理をしない自分でも美味しく作れました。
5年位利用してますが、メニューが豊富なので飽きなくて良いです。他社のミールキットも利用したことはありますが、子どもたちにはヨシケイが一番人気です!栄養バランスを気にしなくても良いので、給食がない夏休みの間も安心でした。子育て世代の方にはおすすめです。
お試しを利用してとても良かったので、継続を検討中です。湯煎でできるおかずもあり、子どもたちでも作れるくらい簡単なので一緒に作れます。ただメニューによって味のクオリティにかなり差がある印象でした。
置き配できるのが楽でよく利用してます。担当の配達の方もすごく良い方なので、安心できます。配達の方の態度が悪いという話もよく聞くので、運が良かったのかもしれません笑
ミールキットの味自体は普通ですが、何より楽です。献立がマンネリ化しないので、家族にも好評でした。