実家がコーヒーの卸売業者。
毎朝コーヒーを飲むのが日課で、休日はカフェ巡りをしてます。
利用しているコーヒーのサブスクを中心に、ガジェット関連のサービスを紹介してます。
今回は、動画配信サービスで有名な「U-NEXT(ユーネクスト)」について、調べてたのでご紹介していきます。
最近では動画配信系のサブスクサービスが流行り、NETFLIXやAmazonPrimeVideoなど多数あります。
その中でもU-NEXTは最新のドラマや映画の配信が早いと言われ、幅広い世代から人気を集めてきました。
この記事ではU-NEXTについて徹底的に調べ、どのようなサービスを提供しているのかご紹介するので、是非参考にしてみて下さい。
実家がコーヒーの卸売業者。
毎朝コーヒーを飲むのが日課で、休日はカフェ巡りをしてます。
利用しているコーヒーのサブスクを中心に、ガジェット関連のサービスを紹介してます。
目次
最新の映画やドラマの配信が早いU-NEXT。
ユーザーからどのような評価を受けているのか、口コミをまとめてご紹介します。
U-NEXTの評判について、良い口コミと悪い口コミを集めてみました。
U-NEXT、31日間無料トライアル登録したからこの1ヶ月でU-NEXTでしか見れない韓ドラ見まくる…U-NEXTでしか見れないの教えてください…頑張ってみますので…
— のん🐧(産毛愛好家) (@N_sunghoooon) February 28, 2022
U-NEXT、雑誌読めるの忘れてたわ…
— みさきんぐ🦋 (@misaking0228) February 28, 2022
アマプラ&YouTubeプレミアム&U-NEXT&ネトフリ退会した👶
ちなみにU-NEXTは動画配信サービスの中で1番だと思う
— びっくる (@bikkle73) February 28, 2022
今日は、途切れなく子供のお世話や送迎&テレビがゲームで占領で
アーカイブ無理かも😭と嘆いていたら…U-NEXT、スマホにアプリ入れてたやん!と思い出し、終了前に見れました!
Choiceのときは、時刻過ぎても見れてたの思い出し、お迎えに出るギリギリ9:45まで見れた。
良かったー♥— のんのん (@minanori3126) February 27, 2022
ずっと家にいたい派でゲームばかりしていても飽きてきて・・・。
映画でも見ようかなーと思ってなにがいいのか調べたところU-NEXTが一番種類多いからっていう理由だけで決めました!
正直1000円出して10万本くらいならもう1000円だして20何万本見れたほうが断然いいよ。
王道のアニメから韓流まで見ちゃってるよ。
最近外になかなか出れないから家の中でなにしよーってなったときに昔のアニメ見返そうと思ってU-NEXTに登録しました!
最初は他でもいいかなと思ってたけど、どんどん懐かしいものが出てきてもう止まらないw
他のところでは流してなかったみたいだから丁度よかった!
マニアックな映画が多いわU-NEXTw
なんでそんなんあるの?ってやつが揃ってるから、偏食者としてはめっちゃ嬉しい。
もちろん有名場やつも見てるんだけど、やっぱりコアなものに限る。
U-NEXTって雑誌は読み放題だったんだ・・・今まで動画ばかり見てたから気付かなかった。
普通に毎月雑誌勝ってたよ。
まあそれも考えると月2000円から安くなった感じだ!
海外ドラマの種類が結構あって嬉しい!スーパーナチュラルをひたすら見直しててやっぱりこわいわww
てかこれ見てたら自然と3ヶ月は必要だ!まあ借りるよりかはやすいからお得なんだけどね。
U-NEXTしか見れない映画や雑誌の提供など、動画配信サービスの中で1番という口コミが見られました。
独占配信も多いので、見たい映画や動画が多いことから人気を集めているようです。
また、毎月1200ポイントの付与や無料トライアルでも600ポイントの付与など、お得な特典が多いというとこからも利用者が多いことがわかりました。
U-NEXT。
月額料金、高いなぁ……
(2000円超えでも、このポイントでNHKオンデマンドを契約すれば、そこそこ妥当な金額になる、かな……
— 遠坂カナレ@『異世界で双子の腹ぺこ神獣王子を育てることになりました。』発売中🐺🍬🐺🐾✨ (@kanare_t) February 28, 2022
]
U-NEXT、テレビ画面だと普通に使いづらいな。アニメで字幕ないし画質も…
でも作品数はいい。
私の見たい80〜90年代のアニメがほぼ全てある。— わかな みつば。 (@wakana_mitsuba) February 27, 2022
U-NEXTは無料期間が終わる時に連絡がないので気をつけてください。ちなみにNetflixは連絡があります。
— 長島ボトムアップ和貴 (@maru_megane) February 27, 2022
なんか見放題とか書いてあったからせっかく登録したのに、有料とかあるし追加で課金しなきゃだし、騙された気分。
これで2000円とか高いんじゃないかな。
解約手続きしたと思ったらされてなかったわー。
めっちゃショック。毎月更新するかの確認させてくれよ。
なんでか知らないけど3ヶ月分引き落とされてたから文句言ったら直った。
これ見つけてなかったらめっちゃ危ないんじゃないの?
無料期間だけ観ようとしてたのに解約忘れてて2ヶ月分も払っていたわ。あ〜もったいねぇ。4000円あったら色々遊べたやん。
え、配信あるって聞いてたから事前に登録して用意してたのに無いんだけど。
そんなことある?
悪い口コミの評価で一番多かったのがU-NEXTの料金について。
他の動画配信サービスに比べると値段は高め。
その分、サービスで勝負しているということになります。
質を求めるか、コスパを求めるかでそれぞれニーズも変わってきそうですが、見たい映画やドラマが配信されているかどうかが最優先でしょう。
2022年12月31日にNHKで放送される「紅白歌合戦」の見逃し配信が決定。
下記の配信時間で視聴することができます。
年末は見たい番組が目白押し。
複数のチャンネルを小さな画面で見たり、取り溜めしておいて後から見直す方法もアリですが、裏番組をほぼリアルタイムと同じくらいのタイミングで視聴できるのはU-NEXTだけ。
「もう一度好きなアーティストの場面を見直したい」
「推しの出演を見逃してしまった」
そんな方も、見逃し配信があれば無問題ですね。
サブスクプラスでは、U-NEXTの利用者さまに独自でアンケートを取っています。
【年代別・男女比率】
【シーン別】
U-NEXTは株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスで、24万本以上の動画を配信しており、作品数や動画配信サービスの中で最大級と言われています。
具体的にどのようなジャンルに対応しているのかなど、U-NEXTの概要についてご紹介します。
迷っている方は良く目を通しておいて下さい。
U-NEXTは映像コンテンツだけではなく、漫画や雑誌などの電子書籍の配信をしています。
ジャンル別の内容はこちら。
雑誌に関しては年代別に用意された有名雑誌、お菓子作りや釣りなど趣味の雑誌を約100種類以上用意。
揃えているコンテンツの質と量が桁違いなのが最大の特徴と言えるでしょう。
これだけ数が揃っていれば飽きることは無いと言っても過言ではなさそうです。
韓流ドラマの金字塔「冬のソナタ」から、「太陽の末裔」や「女神降臨」など。
一昔の作品から最新作まで目白押し。
韓流好きの方にはたまらないコンテンツです。
しかも、その殆どの作品が見放題だからアツい!
まだ見ることができていない作品の鑑賞はもちろん、これまで韓国ドラマに興味が無かった人の良い入り口にもなります。
月額の料金だけで満足できること間違いなしのラインナップです。
U-NEXTの特徴は最新作がいち早く見れること。
その代わり、ポイントでの視聴となりますが他の動画配信サービスに比べてダントツで早く見ることが出来ます。
気になっていた作品がいち早く見たい!という方はU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTの月額プラン(2189円/税込み)を31日間無料で体験できます。
トライアルの特典として22万本以上の動画や150以上の雑誌が見放題。
最新作のレンタルに必要な600円分のポイントがもらえます。
まずは31日間利用してみて満足できそうであれば、有料会員になりましょう。
ただし、支払情報の入力を済ませているとそのまま加入することがあります。
もし、加入したくない方はトライアルの契約を解約をしましょう。
U-NEXTに登録するとU-NEXTポイントというポイントが貰えます。
無料トライアル申込みで600p、見放題サービス加入で毎月1200p貯まり、1P=1円として様々なサービスに使うことができます。
使いみちは以下の4つ。
U-NEXTでは無料で見られる見放題作品と有料レンタルのポイント作品があります。
ポイント作品に関しては最新作が対象となるので、別で料金を支払わなければいけません。
ただし、複数見たい場合となるので1作品くらいであれば毎月貯まるポイントでどうにかなるでしょう。
雑誌やコミック、ラノベに関してはU-NEXTと統合した電子書籍ストアBookPLaceでポイント使って購入することができます。
ポイント作品に関してはレンタルですが、電子書籍の場合は買い切りとなるので期限はありません。
NHKオンデマンドパックは月額990円を追加で支払うことで加入することができます。
大河ドラマや連続テレビ小説、きかんしゃトーマスなど子供向けのアニメを見れるので、必要な方はこちらに毎月のポイントを使うといいでしょう。
一番の使いみちとしては映画館のチケットに引き換えること。
引き換えるというよりかは、映画のチケットを無料で購入出来るクーポンを発行します。
以下の場所であれば利用できるので、対象の映画館でご利用ください。
昔は劇場によってポイントに差がありましたが、現在は一律で1500ポイントで引き換えることができます。
注意点としては、ポイントの有効期限は90日間、チャージした場合は180日間となります。
失効しないように注意して下さい。
最大で4つのアカウントを作成することができます。
簡単に言えば4人まで1契約で視聴が出来るということになります。
家族4人の利用であれば1人当たり実質500円程、視聴のプライバシーが守られるので安心して見ることが出来ます。
U-NEXTで配信されている動画をダウンロードすることが可能です。
ダウンロード時はWi-Fi環境は必須ですが、ダウンロードしていまえば外出先で通信量を気にせず、電波の無いところでも楽しむことはできます。
ダウンロードの注意点はこちら。
色々と制限はありますが、移動中の暇つぶしなどに利用できます。
U-NEXTはアプリも用意しており、iosとAndroidに対応しています。
誰かがテレビを使っている場合や就寝前の鑑賞など、アプリをダウンロードしておければ手軽に見ることができるので、もし加入する際はアプリのダウンロードも同時にしておきましょう。
U-NEXTの月額費用はこちら。
無料トライアル | 31日間0円 |
---|---|
会員 | 月額2,189円 |
無料トライアルは期間終了日の翌日から月額料金が発生します。
日割り計算での請求は無いので、注意して下さい。
月で考えると高いように思えますが、実は1日単位で見ていくと、そこまで高くないようにも感じます。
それでは、1日に換算するとどれくらいのコストが掛かるのか。
月額2,189円で計算してみます。
※1ヶ月30日で計算します
2,189円÷30=72.9円/1日
1日73円で何本もの動画が見れるという計算となりました。
仮に、土日しか使わないという方でも、
2,189円÷8=273.6円/土日8日間
273円で見ることができます。
1,500円〜2,000円使って映画館で見るよりも安く設定されています。
もしかしたらレンタルするよりも安いかもしれません。
次に、U-NEXTのメリットデメリットについて解説します。
U-NEXTのメリットはこちら。
大きなメリットはU-NEXTの特徴である見れる本数が多いこと。
作品数が少ないと見たい映画が無くなり加入していることがもったいなく感じますが、U-NEXTなら圧倒的な数を揃えているので飽きはきません。
更には、有料となりますが最新作の導入が早いので、リリースされるまで待つ時間がかなり短くなります。
楽しみにしていた映画などがすぐに見れるので、大きなメリットと言えるでしょう。
続いてデメリットについて解説します。
大きなデメリットは口コミでも言われていた料金について。
本当に映画やドラマが好きな人であればものすごくコスパ良く使えるサービスですが、そんなに見ないという方はU-NEXTじゃなくてもいいでしょう。
大きなタイトルの作品に関してはどの動画配信サイトも提供しているので、安い方を選ぶことがベストです。
U-NEXTの登録方法と支払い方法についてご説明していきます。
まずは登録方法から。
U-NEXTにアクセスしたらTOPの最上部にある「まずは31日間無料体験」のボタンを押します。
次に、今すぐ始めるを押します。
すると、次のお客様情報の入力ページに移行するので、お名前とメールアドレス、パスワードと電話番号を記入して下さい。
パスワードはログイン時やアプリ連携するときに必要となります。
忘れにくいパスワードを設定しましょう。
次に、入るプランの確認をします。
※一度登録している方はこの画面に移行できません。前回のアカウントでログインしましょう。
これで一旦の登録は完了です。
続いて、支払い方法を選択します。
U-NEXTで利用できる決済方法は以下になります。
ドコモ払いやauかんたん決済など、キャリア決済で利用する方は、各端末ごとに支払い方法を完了するまでのフローが異なるので、説明に従って登録しましょう。
無料トライアル期間がすぎると、指定した支払い方法から自動で引き落としが始まります。
続けて加入したい場合は、トラブルのないよう事前に準備しておきましょう。
解約したい場合は、無料トライアル期間中に済ませること。
こちらで登録方法と支払に方法については完璧です。
メールアドレスとご自身が決めたパスワードを入力してU-NEXTをお楽しみ下さい。
U-NEXTでは解約と退会方法の意味が異なります。
解約→月額サービス・無料トライアルの解約
退会→アカウントの削除
それぞれご紹介していきます。
U-NEXTは様々なサービスから登録することができます。
今回の解約方法は、
こちらから登録された方のみとなるので、ご注意ください。
解約手順はこちら。
注意点としては、解約はWEBサイトからしかできません。
なので、U-NEXTのホームページへアクセスしてから解約を進めて下さい。
上記以外で契約した方はこちら。
Amazon Fire TV→退会方法はこちら
AppleIDの月額プラン→退会方法はこちら
WEBからの操作がわからない場合は、電話からでも契約を解約することができます。
電話番号 | 0570-064-996 |
---|---|
受付時間 | 11:00~19:00 |
フリーダイヤルではなく、有料となるのでお気をつけ下さい。
また、カスタマーがすぐに対応できるかわからない状態です。
電話での場合は本当に困った時にしましょう。
退会するためには契約しているサービスを解約してから退会するようにして下さい。
退会方法はこちら。
解約方法と同じような操作となります。
一番おすすめできるのはとにかく「映画や・ドラマ・アニメ」が大好きな人です。
用意されている作品数は他の動画配信サービスに比べて遥かに多いので、そういう人はコスパよく使えます。
また、レンタルショップでよく借りる方はU-NEXTの加入をおすすめします。
実際にレンタルした金額よりU-NEXTの方が安く見れる可能性があります。
月に10本以上借りているかたは、U-NEXTの方が良いでしょう。
まず、家で過ごす時間が少ない方や電車など移動距離が短い方は見れる頻度が落ちてしまうので、あまりおすすめしません。
それなら他の動画配信サービスの方が安くてコスパ良く使えるでしょう。
また、このアニメだけみたい!など1作品限定で加入するのももったいないです。
それなら見たい動画あるかどうか安いところで探しましょう。
映画やドラマ、アニメが好きな方は加入必須の動画配信サービスと言えます。
本記事でも何度もご紹介しましたが、作品数はU-NEXTがNO.1です。
その分、料金は高めに設定されていますが作品数を考えるとかなり安いと思えるでしょう。
また、有料サービスに登録すると毎月1200ポイントが付与されます。
映画館のチケットにも変えることができるので、U-NEXTで素敵な映画ライフをおたのしみください。
最後に、総合評価をまとめておきます。
ジャンルが多いし気になってたドラマを見れるのがU-NEXTだけなのが嬉しい!アマプラも契約してるけど新作入荷はこっちのほうが早いイメージ。友達にもおすすめしました!
限定配信とかもしていたのでとりあえず登録してたんですけど作品数が多いのがU-NEXTなんですね。全く知らずに契約していましたけど、評価とか口コミ見てると一番良いみたいなのでこのままU-NEXTで楽しみます。
動画配信系の中で色々迷っていて、作品数が一番多いという理由でU-NEXTにしました!
最初は高いなと思っていましたが見たい映画とアニメがかなりあったので全然金額なんて気にしなくなりました。
むしろ映画によく言ってたので安く済んでます。
ずっと家にいたい派でゲームばかりしていても飽きてきて・・・。
映画でも見ようかなーと思ってなにがいいのか調べたところU-NEXTが一番種類多いからっていう理由だけで決めました!
正直1000円出して10万本くらいならもう1000円だして20何万本見れたほうが断然いいよ。
王道のアニメから韓流まで見ちゃってるよ。
最近外になかなか出れないから家の中でなにしよーってなったときに昔のアニメ見返そうと思ってU-NEXTに登録しました!
最初は他でもいいかなと思ってたけど、どんどん懐かしいものが出てきてもう止まらないw
他のところでは流してなかったみたいだから丁度よかった!