ドコモの新サービス「Lemino(レミノ)」は無料!?料金や視聴方法、dTVとの違いまで徹底解説します!

dTVが4/12からリニューアル!

【Lemino(レミノ)】

サービス内容を詳しく解説!

2023-03-17 2023-03-17
無料で楽しめる動画サブスク!
公式サイトを見る

みなさん、あのdTVがサービス終了し「Lemino(レミノ)」に移行することはご存知でしたか?

新サービスに生まれ変わるということで、サブスクプラスは「レミノ」についていち早く調査しました!

「レミのってなに?!」「dTV利用者はどうなるの?」「何が変わったの?」

こんなお悩みを解消できるよう詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

サブスクのポイント
  1. dTV利用者は半額で利用可能!
  2. 無料配信が充実!
  3. 5月7日の井上尚弥選手の試合が見れる!
この記事を書いた人
田中 大貴
30代男性/元バリスタ7年勤務

実家がコーヒーの卸売業者。

毎朝コーヒーを飲むのが日課で、休日はカフェ巡りをしてます。

利用しているコーヒーのサブスクを中心に、ガジェット関連のサービスを紹介してます。

Lemino(レミノ)とは?

【レミノ】概要

運営会社 株式会社NTTドコモ
事業内容 通信事業、スマートライフ事業など
運営者 井伊 基之

4月12日から始まる、ドコモの新しい動画配信サービスです。

レミノは基本のサービスが無料で利用できるのが、大きな特徴!

2023年5月7日には、「WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ スティーブン・フルトン vs 井上尚弥」の試合が放送予定です。

【レミノ】概要2

そしてなんと、この試合は無料で見れるだけでなく、レミノの独占配信!

他にも、BUMP OF CHICKENのライブBUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER SAITAMA SUPER ARENA」などが無料で楽しめます。

もうこれは入会するしかないですね!

さらに無料で、以下の機能が利用できます。

【レミノ】概要3

マイチャプター お気に入りのシーンの感情やコメントを記録し、投稿できる
エモートライン フォローしているユーザーの投稿を見れる
それをきっかけに新しい作品に出会えることも
感情スタンプ 作品を見たときの感情をスタンプで表現し、投稿できる
感情検索 なりたい感情に合わせて作品を探せる

簡単に言うと、レミノ内でのSNS機能です!

自分が見た作品をその時の感情と一緒に投稿できるため、作品を見たときの感想を語りたい!誰かと気持ちを共有したい!という方にぴったりな機能☆

自分と好みが似た人をフォローすることで、タイムラインで新しい作品を知るきっかけにもなりますね。

さらに、泣きたい気分、笑いたい気分といった感情に合わせて作品の検索ができるため、自分に合った作品と出会えるはずです。

従来の動画配信サービスと比べ、感情・気分で作品を探しやすいのがレミノの特徴!

dTVとLemino(レミノ)の違い

【レミノ】違い

レミノは、dTVが前身となるサービスです。

ではdTVがレミノに変わるにあたって、サービス内容はどう変わるのか?

以下の表にまとめました。

Lemino dTV
無料サービス スポーツ、音楽の生配信
オリジナルドラマなど
有料サービス 月額990円 月額550円
配信作品数 18万本以上 12万本以上
配信ジャンル 韓流・アジア、ドラマ、映画、アニメ、音楽ライブ、エンタメ 韓流・アジア、ドラマ、映画、アニメ、音楽ライブ、エンタメ
個別課金コンテンツ あり
※アプリからのdポイント使用不可
あり
※アプリからのdポイント使用可◎
対応機種 スマホ、タブレット、ゲーム機、テレビ スマホ、タブレット、ゲーム機、テレビ

レミノに変わり、月額料金は約2倍に。

しかし無料サービスが充実しました。

また配信ジャンルは変わらずに配信作品が約6万本も増え、動画配信サービスとしての質があがったように思います。

dTVからLemino(レミノ)へ!利用者の反応は?

dTVが4月12日からレミノに変わるということで、SNSでの反応を調べてみました!

GOOD
配信数を考えたら安い

GOOD
韓国ドラマが充実!

GOOD
井上尚弥選手の試合が楽しみ

GOOD
dTV会員はお得

BAD
dポイントが使えない・・・

BAD
値上げはちょっと・・・

井上尚弥さんの試合や、韓国の俳優が出演する韓流ドラマなど、配信に内容に対するポジティブな口コミが目立ちました!

一方で、値上げやdTVのシステムが一部削られたことなどに対しては、残念という意見も。

料金に関しては、配信内容・配信数を考えると安いという意見もあり、賛否両論でした。

2023年3月時点でdTV会員の方は、レミノに以降後も2023年9月30日まではdTV料金(550円)で利用できます。

ですので、レミノになって値上げするなら解約する!という方は、9月末まで待ったほうが良さそうです!

Lemino(レミノ)の料金プラン

詳しい料金プランは以下の通り。

無料配信 Leminoプレミアム
月額料金 無料 990円
サービス内容 ・スポーツ中継、音楽ライブなどの独占配信

・独占配信作品の最新話

・オリジナル作品(一部)

・18万本以上の作品

・スポーツ中継、音楽ライブなどのアーカイブ配信

・スポーツ中継、音楽ライブなどの特典映像

・独占配信作品、オリジナル作品(全話)

SNS機能 使用可 使用可
支払い方法 電話料金合算払い、クレジットカード

基本的なサービスは無料で使えますが、アーカイブ配信や番組を制限なく見るためにはプレミアムに登録する必要があります。

2023年3月時点でdTV会員の方は、2023年9月30日までLeminoプレミアムが550円で利用可能です。

ドコモユーザーの方は、レミノを利用すると月額料金の10%分のdポイントが毎月もらえますよ!

Lemino(レミノ)のメリット・デメリット

ここまでの情報をもとに、レミノのメリット・デメリットをまとめました。

メリット
  • 独占配信の内容がアツい
  • 無料で利用できる範囲が広い
  • SNS機能でより作品を楽しめる
  • 感情・気持ちで作品を探しやすい
  • 配信作品数が多い
  • dTV会員はお得に利用できる
デメリット
  • dTVから値上がりした
  • 無料配信は広告を見ないといけない
  • dTVとは配信ラインナップが異なる

レミノは井上尚弥さんのスポーツ中継やBUMP OF CHICKENのライブ映像など、独占配信の内容がかなりアツいです。

しかも、独占配信は無料会員になるだけで楽しめます!

これはレミノを利用する上で大きなメリットと言えるでしょう。

またオリジナルの韓国ドラマや、独占配信の人気映画・人気アニメなどもあるので、映画やドラマ、アニメ好きもかなり楽しめる内容です。

無料配信には広告が流れてくる点がデメリットとして挙げられますが、無料でここまで見れるのであれば我慢できる範囲だと思いますよ!

Lemino(レミノ)と他のVODサブスクを比較してみた

動画配信サービスと言えば、Amazonプライムビデオ、ネットフリックスなど有名なサービスがいくつもありますよね。

今回は、それらのサービスとレミノを比べてみました。

サービス名月額料金無料配信作品数独占配信オリジナル作品解約評価
レミノ
990円
あり
18万本以上
あり
あり
縛りなし
Amazonプライムビデオ
500円
なし
非公開
あり
あり
縛りなし
ネットフリックス
790円〜1,980円
なし
非公開
あり
あり
縛りなし
フールー
1,026円
なし
10万本以上
あり
あり
不可
ユーネクスト
2,189円
なし
26万本以上
あり
なし
縛りなし
アベマ
960円
あり
非公開
あり
あり
縛りなし
GOOD
無料配信が見れる

無料配信が見れるのは、レミノとAbemaだけ。

どちらのサービスも、無料だと見れる期間や話数に制限がかかります。

しかし制限内で上手く利用すれば全話見ることもできるため、できるだけお金をかけずに楽しみたいという方にはおすすめです。

レミノとAbemaでは、配信ラインナップが異なるので気になる方はどちらもチェックしてみてくださいね。

GOOD
配信作品数が多い

配信作品数を公開しているサービスの中で見ていくと、レミノは2番目に多いという結果に!

18万本以上という作品数は、数ある動画配信サービスの中でもかなり上位の数なんですね。

また、1位のユーネクストは26万本以上という驚きの数!

ユーネクストはこの作品数に加えて、雑誌や漫画なども読めるので、1つ登録しておけば他に何もいらない便利なサービスです。

ただ料金が他のサービスと比べて高め。

料金が高くても作品数が多いほうが良いという方はユーネクスト、作品数は多いほうが良いけどコスパが気になるという方はレミノがおすすめですよ◎

\ユーネクストはこちらで詳しく解説!/

Lemino(レミノ)を見るにはどうしたら良い?

レミノはdTVと同じく、ドコモユーザー以外の利用も可能です。

レミノを視聴するにはドコモユーザーも、それ以外のユーザーもレミノに会員登録をしましょう。

またdTVの会員になっておくと2023年9月30日までレミノを550円で利用できるため、今からレミノの登録を考えている人はぜひdTVの登録から始めてくださいね。

dTVの会員登録方法はこちらです。

Step1

まずはdTV公式サイトへ行き、「無料体験をはじめる」をタップ。

Step2

ドコモユーザーはdアカウントにログイン。

それ以外の方は、メールアドレスを入力してdアカウントを作りましょう。

Step3

dアカウントができたらログインし、dTVの手続きを始めます。

内容をよく確認し、dTVの利用欄にチェックをつけましょう。

Step4

次に、支払いのためのクレジットカード情報を入力します。

ドコモユーザーは電話料金と合算して支払うことも可能です。

Step5

最後にダゾーンと一緒に利用することでお得になるプランが紹介されます。

興味のない方はスルーしてしまって大丈夫です。

Step6

すべて入力&確認が終わったら、「手続きを完了する」でdTVの登録は完了です!

4月12日以降は自動的にレミノに変わるので、特に追加の手続きなどはありません。

dTVは初月1ヶ月無料で利用できるので、今dTVに登録するとお金をかけずにレミノ(月額550円)に移行できます!

dTVに登録せずにレミノに登録したいとういう方は、サービス開始の4月12日まで待ちましょう。

サービス開始後、サブスクプラスでもレミノの登録方法・視聴方法について順次記載していきます。

Lemino(レミノ)まとめ

【レミノ】まとめ

ここまでレミノについて紹介してきましたが、いかがでしたか?

井上尚弥さん、BUMPOFCHICKENのファンの方は登録必須ですよ!

他にも韓国ドラマや国内映画、人気アニメなど様々な作品の配信を予定しています。

4月12日のサービス開始が待ち遠しいですね。

レミノの評価、おすすめの人は以下の通りです。

  • コスパ
    4
  • お得度
    4.5
  • サービス
    4
  • 話題性
    5
  • 作品数
    5
サブスクがおすすめな人

・スポーツ中継を見たい

・音楽ライブを見たい

・韓国ドラマが好き

・無料で楽しめるサービスを探してる

・作品数が多いサービスを利用したい

今登録すれば、レミノが4月から9月まで約半額で利用できます。

この機会にぜひ利用してみてくださいね♪

関連記事

【口コミ】Leminoに関する評判

コメントはまだありません。

口コミを投稿する

年代
性別
使いやすさ
コスパ
満足度