美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
パンマニアとして有名な女優の木南晴夏さん。
朝の情報番組「ラヴィット!」でパン部として全国のパン屋を紹介したり、雑誌「おとなの週末」にてキナミトパンという連載を担当したりと、大活躍ですよね。
そんな木南晴夏さんがセレクトしたパンが届くサブスクサービス「キナミのパン宅配便」が、2022年9月5日にリニューアルオープンしました!
この記事では、キナミのパン宅配便の口コミ・評判から、料金やサービス内容まで解説していきます。
美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
目次
運営会社 | 株式会社パンフォーユー |
---|---|
事業内容 | パンスク、パンフォーユーオフィス、パンフォーユーBizの企画、運営 |
運営者 | 矢野 健太 |
パン好きな女優の木南晴夏さんがセレクトしたパンが毎月届くサブスクサービスです。
惣菜パンから菓子パンまで、毎回6〜8個の冷凍パンが届きます。
全国のどこのパン屋さんからどんなパンが届くのかは、開けるまでのお楽しみ。
パンシェルジュ2級を取得するほどパンマニアの木南晴夏さんが、どのようなパンを選ぶのか気になりますよね!
それでは、キナミのパン宅配便の特徴について解説していきます。
全国各地のパン屋さんから、木南晴夏さんがセレクトしたおすすめの冷凍パンが届きます。
パン屋さんは月替わりで毎回異なるため、色々なパンを楽しむことができるのが魅力です。
全国のパン屋さんを巡ったような気持ちになってほしいと思いで、美味しいパンを厳選。
キナミのパン宅配便を運営しているのは、株式会社パンフォーユー。
全国の焼きたてパンを届ける定期便「パンスク」や、オフィスで働く人にパンを届ける「パンフォーユーオフィス」など、様々なパンに関する事業を展開しています。
そんなパンフォーユーが、パン屋さんの焼きたてパンを美味しく冷凍保存できる独自の技術を活用し、約1ヶ月以上保存可能な状態に仕上げています。
木南晴夏さんのメッセージカードが1枚同封されます!
写真は木南晴夏さんがパンを味わっていたり、パンを見つめていたりとパン好きが溢れ出てくる素敵なものばかり。
過去に届いたものを見ると、パン屋さんの特徴についての手書きメッセージが多い印象でした。
セレクトしたパンについての説明に加え「キナミのひとこと」コメントを読むことで、より美味しくパンを味わえそうです。
2022年1月にサービスがスタートし、初回販売時には2時間で1,000セット完売するほど大人気のキナミのパン宅配便。
たくさんの反響を受け、好評につき2022年9月5日にリニューアルオープンしました!
#キナミのパン宅配便
リニューアルされます🥖
9/5の8時からお申し込みスタートです○ 詳細URL:https://t.co/m0AruykMzN
○ 公式LINE:https://t.co/MuLKBw9OUz— 木南晴夏 (@kinamiharuka) August 23, 2022
リニューアルされた点は以下の7つ。
今まで全6回セット販売のサービスでしたが、利用者の約8割から継続利用の希望があったことを受け、セット販売からサブスクサービスにリニューアルしました。
長く利用することで、全国のパンに出会える機会が増え、満足度も高まること間違いなし!
パンライフをもっと豊かにするためのブランド「CRAZY ABOUT BREAD SHOP」がオープン!
ロゴデザインは、様々な種類のパンと可愛らしい女性がモチーフになっています。
バゲットやサンドイッチが描かれたトートバックやマルシェバック、食パン1枚が乗せられるプレートセットなど、もっとパンが好きになるグッズを販売。
新しいパンと出会うワクワク感と、パンがより好きになる喜びを共有できるようなアイテムを展開しています。
サービスやグッズに関する情報が届く公式LINEが開設しました。
公式LINE |
---|
友だち追加すると、木南晴夏さんのコメント動画が見れたり、オリジナル壁紙がもらえたりとコンテンツが盛りだくさん!
LINEスタンプの販売も開始され、様々なパンをモチーフにしたスタンプが可愛いです!
実際にキナミのパン宅配便を利用した方や、検討している方の口コミを紹介します。
キナミのパン宅配便
鴨川ベーカリーのベーグル食べてみた😊
もっちりしっとりどれも混ぜ込んた素材がいきていて美味しくいただきました😋 pic.twitter.com/ZmckQeSgbc— kouiku53 (@kouiku531) August 26, 2022
パン好きの木南晴夏が選んだ、間違いなく美味しいパンが味わえるのはテンションが上がりますよね。
木南晴夏さんの
「キナミのパン宅配便」が
届きました(^-^)
🍞🍪🥐
冷凍庫パンパン!𐤔𐤔
パン大好きなので、
すぐだけど、いただくの楽しみ♡ pic.twitter.com/gwTFRxSebE— ♔.゚のぶ♪♔.゚💜 (@DSntYyxcaWKojD4) October 1, 2022
たっぷりのパンが届くので、冷凍庫がパンパンになってしまうという嬉しい声も!
キナミのパン宅配便届いたぁ😊
最近の楽しみの一つ♪ pic.twitter.com/mj79RlFEdq— コバとろ (@kobaton21) December 11, 2022
月1のご褒美としても楽しめるサービスのようです。
サブスクプラスにも、良い口コミがたくさん届いていました。
毎回美味しいパンが届いて嬉しいといった声が多かったです。
パンマニアの木南晴夏さんが選ぶため、パンの美味しさも間違いないと高評価。
独自の製法で冷凍保存しているサービスだからこそ、良い状態のパンを楽しむことができます。
量がたくさん届くので、毎朝食べたい方や家族とシェアして楽しみたい方におすすめです!
キナミのパン宅配便気になる…でもお高い🥺
— るな (@Runa_s2rgdl) February 3, 2022
人によっては、料金が高いと感じる投稿もありました。
キナミのパン、ほぼベーグルだった。せめていくつかだけにしてくれよ。これで4200円はひどい。#キナミのパン宅配便 pic.twitter.com/0zlTovjGt5
— あずまりお (@azumario64) September 23, 2022
月によっては、同じ種類のパンが多く届いてしまうこともあるようです。
サブスクプラスに届いた悪い口コミも紹介します。
サービスは良いけど、料金が高いです。何種類かコースがあったら良いのに。
料金が高めだと思いました。1ヶ月分と考えると、もう少し量が多いと嬉しいです。個数に応じて料金を選べるコースができたら便利だと感じました。
送料込みでも高いです!気軽に旅行に行けない今だからこそ頼みたいけど、まだ学生なのでそこまでお金がなく…もう少し安くなってほしいです。
好きなパンのジャンルを選べないのが残念でした。甘いパンが苦手なので、おかずパンだけ届いてほしかったのですが、それは難しそうですね…
最低ご利用回数があるのが辛い!サービスに満足できなくて辞めたくても、最低6回は頼まなくちゃいけない。25,200円は絶対かかってしまうので、気軽に始められないです。
全国一律送料・税込ではあるものの、やはり料金が高いという意見がありました。
また、自分の好きなパン屋さんを選ぶことができないため、苦手なジャンルのパンも届くこともあります。
加えて、最低ご利用回数の6回お届け分まで休会や退会ができない点も、悪評価につながっていました。
しかし、6回お届け後はいつでも休会・退会することができるので、まずはお試しする気持ちで半年間利用してみるのも良いと思います。
ここまでの情報をもとに、サービスのメリット・デメリットについて紹介します。
木南晴夏さんがセレクトしたパンを食べられるのは、キナミのパン宅配便だけ!
パンシェルジュ2級を取得するほどパン好きの木南晴夏さんが、月替わりで選んだおすすめの美味しいパンを味わうことができるのが、最大のメリットです。
なお、キナミのパン宅配便は、全国一律送料・税込で月額4,200円。
毎回6〜8個の冷凍パンが届きますが、人にとっては量が少なく値段が高めだと感じるかもしれません。
最低ご利用回数が6回と決められており、届き終わるまで休会・退会ができないので、注意する必要があります。
少し料金がかかってしまうサービスではありますが、、パン好きにはたまらない全国各地の絶品パンを食べることが可能です。
全国一律送料・税込で1回あたり4,200円です。
毎月1回お届けで、最低6回のご利用回数が設けられています。
どこのパン屋さんのパンが厳選されているのか、気になりますよね。
過去にどのようなパンが届いたのか、実際にサービスを利用した方の口コミも合わせて紹介します。
この投稿をInstagramで見る
福岡県北九州市にある「PARK BAKER LAB.」というパン屋さん。
勝山公園に隣接するパン研究所で、日々美味しいパンを生み出すための研究を重ねています。
ピスタチオクリームを使ったピスタチオメロンパンは、鮮やかな緑色で美味しそうです。
明太フランスは食べきりミニサイズで、お酒と合わせて食べても相性抜群!
この投稿をInstagramで見る
秋田県秋田市の「タミーユ bakery」。
チェーンベーカリーで経験を積んだ職人が2020年にオープンしたパン屋さんで、「日常においしいパンを」というキャッチコピーを大切に、心を豊かにするパンを作っています。
つぶあんをカンパーニュ生地で包んだあんことバターのカンパーニュは、食べごたえがありそうですね。
2種類のカレーブレンドして包み焼いたタミーユカレーも気になります。
この投稿をInstagramで見る
埼玉県さいたま市の「焼きたてパン工房 順風満パン」です。
職人がその日の気温や湿度によって配合を調整し、保存料や着色料などの添加物を使わない工夫をするなど、体に優しいパンづくりを意識しています。
ボリューム満点のソーセージに、ピリッとマヨネーズが効いているビックフランクがジューシーですね。
バターの香りが豊かな大人気商品の塩パンも味わってみたいです。
この投稿をInstagramで見る
千葉県千葉市のパン屋さん「麦やぱん」。
「和」が放つ凛とした雰囲気の店内には、小麦の段階からこだわり抜いた至福のパンが並んでいます。
エビがまるごと乗っかった豪華なタルティーヌや、クロワッサンの生地にシロップを染み込ませたクロワッサントュールが、特に美味しそうで気になりました。
ここからは、キナミのパン宅配便の利用方法を解説していきます。
内容を確認し、同意にチェックして登録完了です。
キナミのパン宅配便は、途中で休止することが可能です。
しかし、6回分の出荷が完了するまでは休会ができません。
6回分の出荷が完了後、7回目以降の継続購入が確認でき次第、休会することができます。
手順は以下の通り。
退会方法は以下のとおりです。
次回分の決済が完了する前に、退会の手続きをしてください。
各種設定からお支払い設定を選択すると、利用者の情報に合わせて次回決済日が表示されます。
決済日によっては、次回分お届け後に退会になるので、必ず時期を確認してから手続きしましょう。
今回は、キナミのパン宅配便について紹介しましたが、いかがでしたか?
私もパンマニアの木南晴夏さんがセレクトした全国のパンを味わってみたくなりました!
パン屋さんについて細かく紹介されているメッセージカードが届くのも嬉しいですよね。
冷凍パンで届けられるので、1ヶ月以上保存可能なのも魅力です。
最後に、キナミのパン宅配便の評価をまとめました。
・木南晴夏さん厳選のパンを食べたい人
・様々なパンとの出会いを楽しみたい人
・出来たてのパンを自宅で味わいたい人
パン好きの方にはたまらないサービスなので、ぜひ利用してみてください!
すごく美味しくて、たくさん入っているので大満足です!
毎回届くパンが美味しく嬉しいです。自分が行ったことがない地域のパンも食べられるので得した気分になります!
木南晴夏さんがセレクトしていると聞き、利用しました!すごく美味しくてびっくり。来月も楽しみです。
量がたくさんで美味しそうです。毎月8個程度届くので、どれから食べるか迷ってしまいます。
思ったよりたくさん届いて嬉しかったです。朝は惣菜パン、おやつに菓子パンと選んで食べています。子どもも喜んでくれました。
毎回届くパンが美味しく嬉しいです。自分が行ったことがない地域のパンも食べられるので得した気分になります!
木南晴夏さんがセレクトしていると聞き、利用しました!すごく美味しくてびっくり。来月も楽しみです。
量がたくさんで美味しそうです。毎月8個程度届くので、どれから食べるか迷ってしまいます。
思ったよりたくさん届いて嬉しかったです。朝は惣菜パン、おやつに菓子パンと選んで食べています。子どもも喜んでくれました。
木南晴夏さんがチョイスしているのに惹かれて始めました!リニューアルされてパン屋さんが増えたのもありがたいです。会員限定特典もこれから楽しみです。