フィシュル(fishlle)の口コミ・評判を徹底調査!実際に利用してみたレビューも紹介!レシピ・クーポン・解約方法も詳しく解説します

魚のサブスク

「フィシュル」

実際に利用してみました!

2022-09-13 2023-03-29
クーポンコードは【FISHLLE30】
公式サイトはこちら

今回紹介するのは、天然の国産魚を使用したお魚のサブスクサービス「フィシュル」です。

着色料や保存料を一切使用していない無添加のお魚を、20種類以上の味付けで楽しむことができます!

この記事では、フィシュルの口コミや利用してみたレビュー、メリット・デメリット、料金や解約方法などを徹底調査しました。

お得に利用できる初回30%オフのクーポンコードも紹介しているので、ぜひ参考にしてください!

サブスクのポイント
  1. 九州産のお魚&無添加の調味料を使用
  2. 20種類以上の豊富なレパートリー
  3. 初回30%オフ&解約自由!
この記事を書いた人
伊藤 萌
20代女性/一人暮らしOL

美味しい食べ物とお酒が大好き。

自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡

幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!

フィシュルとは?

フィシュル画像

運営会社 株式会社ベンナーズ
事業内容 水産物流プラットフォーム関連事業
冷凍水産物及び加工品卸販売事業
運営者 井口 剛志

九州で獲れた新鮮な魚が、加工・調理された状態で届くサブスクサービスです。

「水揚げをしたのに規格外として扱われてしまう魚を利用したい」という思いから、2020年9月にサービスを開始しました。

地元の漁師さんと協力のもと、規格外の魚を積極的に取り寄せ、特殊な冷凍技術によって加工しているので、新鮮な状態の魚を食べることが可能。

魚のフードロス削減と漁業者の収入の底上げに取り組み、SDGsへも貢献していることから、あさイチやnews everyなど多数のメディアで紹介され、注目を集めています。

フィシュルTV

利用者のリピート率は90%と満足度も高いサービスです!

フィシュルミールパックの特徴

ミールパックには、以下の4つの特徴があります。

特徴
  • 全て天然の国産魚を使用
  • 未利用魚を有効活用
  • 着色料・保存料が無添加
  • 20種類以上の豊富なレパートリー

それぞれ詳しく説明していきます。

全て天然の国産魚を使用

【フィシュル】特徴1

使用されている魚は、九州で水揚げされたの魚です。

水揚げされたその日に下処理から味付け、パッキングまで終わらせ、特殊な技術で瞬間凍結!

全て手作業で行い、最高な状態で届けられるよう工夫されています。

新鮮な状態で素早く冷凍されるのでもちろん鮮度は抜群です!

未利用魚を有効活用

【フィシュル】特徴3

未利用魚とは、形が悪い、多少の傷がある、出荷量に足らないなどの理由で価値がないと判断されてしまう、もったいない魚のこと。

フィシュルでは、そのような未利用魚もミールパックに活用しています。

もちろん、味や鮮度は市場に出回っている魚と変わらないので、美味しく食べることが可能です!

未利用魚を積極的に使用することで、フードロス削減やSDGsにも貢献しているんですね!

着色料・保存料が無添加

【フィシュル】特徴4

着色料や保存料といった添加物は一切使用していないため、健康に気を使っている方やお子様にもぴったり!

調味料も基本九州産の完全無添加なので、安心・安全に食べることができます。

実際に産地を訪ね歩いて、最高に美味しいと思った食材を買い付けているそうです◎

20種類以上の豊富なレパートリー

【フィシュル】特徴2

和洋食のバラエティに富んだ20種類以上の味のレパートリーを用意!

焼き魚用の味噌漬けや、煮切り醤油漬け、カルパッチョにオイル漬けなど、どれも日本人好みの味付けになっているので、美味しいと大好評です。

魚料理は下準備が大変ですが、フィシュルなら簡単に食卓のレパートリーが増やせますね♪
クーポンコードは【FISHLLE30】
公式サイトはこちら

フィシュルの口コミ・評判を調査!

フィシュルを実際に利用したことのあるユーザーの評判をチェックしました。

「美味しい」「また頼みたい」「手軽で簡単」など、評価の高い口コミが多い印象です。

しかし、一部のユーザーからは「苦手な味ばかり」「値段が高い」「アレンジが難しい」など、評価の低い口コミも投稿されていました。

フィシュルがどのような点で評価され、不満に思われているのか、詳しく見ていきます。

評価が高い口コミ

まずは良い口コミから紹介します。

GOOD
調理が簡単

5分あれば簡単に調理ができるのが、フィシュルの魅力。

ミールパックで届くので、調理方法は焼くだけ、茹でるだけ、乗せるだけ!

お仕事で忙しい方や、家事や育児でなかなか料理の時間が取れない方にぴったりのサービスです。

GOOD
子供も安心で美味しい

下処理がされているので、わざわざ骨を取り除く手間がなくて助かります。

味もしっかりついていますし、焼き魚の骨がないのは小さなお子様がいる家庭にはとても嬉しいですよね。

GOOD
色々なジャンルの魚が味わえる

自分では選ばない魚を楽しめるのも、フィシュルならでは!

毎月何が入っているかワクワク感を味わうこともできます。

GOOD
プレゼントにも使える

パッケージがかわいいので、ギフトにもぴったりです!

GOOD
アレンジしやすい味付け

フィシュルのミールパックは、味付けもシンプルなので、アレンジがしやすいのが特徴です。

海鮮丼や焼き魚だけでなく、パスタや炊き込みごはん、ちゃんちゃん焼き、ソテーなど、好きなように調理できるのは良いですよね。

【フィシュル】口コミ1

アレンジレシピについては、フィシュルの公式インスタグラムで紹介されているので、ぜひチェックしてみてください!

サブスクプラスに寄せられた口コミも紹介します。

  • 5

    プリプリで肉厚で、最高です!
    丼にしました!

    H.Sさん
  • 5

    未利用魚を使用した珍しいサブスクで興味があり頼んでみました!味も美味しいし、簡単だし大満足です!自分がフードロスに貢献できたと思うと嬉しく思います。

    みささん
  • 5

    下処理して調理もしてくれているので、魚が苦手な私も続けてみようかなと思える。

    yukinaさん
  • 5

    スーパーのお魚って鮮度がバラバラ。フィシュルは真空パックになっていて、いつでも鮮度がいいのでありがたいです!美味しいしリピートしてます。

    スヌーピーさん
  • 5

    未利用魚ってこんなに美味しいんだとおもいました!

    rriさん
  • 5

    ここでは紹介されていませんが、厳選された【調味料】が素晴らしいです。
    吃驚して、別に現地からあれこれお取り寄せしてしまいました。
    バターが好み。

    珍しくて美味しいお魚にしても、安すぎるくらいのコスパです。

    うさもんさん

味が美味しいという口コミが圧倒的に多かったです。

味付けが20種類以上あるので、飽きないのも人気の秘訣!

冷凍しておけば、夕飯の一品として出したりアレンジしたりと、食べたいときに食べたい分だけ調理ができるので、とても便利です。

料理が苦手な方でも、簡単に美味しく魚を食べることができますね!

評価が低い口コミ

続いて、評価の低い口コミも紹介していきます。

BAD
味が選べない

その時期に旬な魚を扱い、魚種にあった最適な味付けをして届けるため、味や魚種を選ぶことができません。

そのため、苦手な味が届くと食べ切るのが大変な場合もあります。

BAD
届く魚の種類が偏る

旬に合わせた魚料理が届くので、時期によっては同じ種類の魚が届いてしまうこともあるようです。

BAD
料金が高い

値段の高さがネックになっている方もいるようです。

サブスクプラスの口コミも合わせて確認しています。

  • 3.5

    頼んだ6パック中4個が子供には向かない味付けだった。
    味は、美味しいのに選べないのが難点。

    kiyoさん
  • 3

    サービス自体はすごく素敵だなと思って気になっていたのですが、アレルギーに対応していないらしく購入できませんでした。
    ぜひ利用してみたいので、いつかアレルギー対応も行ってほしいです!

    さん
  • 2.5

    1品の値段としては、続けるには少し高いような気がします。

    匿名さん
  • 2.5

    商品を選べないのは、フードロス視点では仕方ないと思うのですが、苦手な味もあるので、どうにかならないかな…

    あああさん

評価の低い口コミの共通点は「味付け」と「料金の高さ」です。

味付けに関しては個人差があり、苦手な味付けだとどうしても評価は低くなってしまうため、食べてみるまでわからないのが難しいです。

料金の高さに関しても、いつでも食べられるミールパックになっているので、スーパーで魚を買って調理するよりも料金は少し割高ですが、捌いたり味付けしたりなどの手間を考えると、すでに調理されている魚が食べられる値段としては妥当。

毎食フィシュルにするのではなく、予定が詰まっていて忙しい日や、仕事で帰りが遅くなる日など、便利に活用したいタイミングで上手に使えば、料金の高さもそこまで気になりません。

いつでも解約できますし、解約にかかる手数料もなし!

気軽にお試しできるサービスなので、気になる方は、ぜひ、試してみてください。

クーポンコードは【FISHLLE30】
公式サイトはこちら

フィシュルを実際に利用してみました!

【フィシュル】レビュー6

実際にフィシュルを利用してみたレビューを紹介します。

今回は6パックおまかせ便(初回2,940円+送料550円)を注文しました。

注文から到着までの日数

【フィシュル】レビュー2

注文から19日後に到着しました!

1月12日に注文し、1月30日に無事クール宅急便でお届け。

注文時に告知されていた日に、予定通り届いて安心しました。

届いた箱の中身

箱の大きさ
  • 縦19.2cm・横29cm・高さ10.2cm

ダンボールのつくりがしっかりしていて、傷や凹みもありませんでした。

箱には波のマークとフィシュルのロゴが書かれていて、とても可愛い!

魚の形に切り取られているところから、中身が見えてワクワクするデザインです。

魚好きにはたまらない仕掛けがたくさん♡

中にはお魚のミールパックを含む、以下のものが入っていました。

【フィシュル】レビュー3

  • 6種類のお魚
  • フィシュルの紹介本(1冊)
  • お魚図鑑(1冊)
  • フィシュルからのありがとうレター(1枚)
  • フィシュルからのお便り(2枚)
  • 納品書(1枚)

手書きのありがとうレターは気持ちが込もっており、嬉しかったです!

お魚図鑑には16種類ほどの魚のイラストとともに、生態や名前の由来、美味しい食べ方について丁寧に解説されていて勉強になりました。

届いたお魚の種類

【フィシュル】レビュー7

届いた魚はこちら。

  • 和風カルパッチョ(生食用)
  • ハーブオイルマリネ(生食用)
  • 煮切り醤油漬け(生食用)
  • トマトマリネ(生食用)
  • 麦味噌漬け(加熱用)
  • ハーブオイルコンフィ(加熱用)

生食用4種類、加熱用2種類で、魚はブリが4つ、ハガツオ、イトヨリダイといったラインナップでした。

どれもすごく美味しそうで、何から食べるか迷ってしまいました!

それぞれの内容量や調理方法について、詳しく紹介していきます。

商品名内容量賞味期限保存方法調理方法熱量たんぱく質脂質炭水化物食塩相当量評価
和風カルパッチョ
ハガツオ
105g
2023年6月30日
-18℃で保存
解凍
256kcal
19.6g
18.3g
1.6g
1.7g
ハーブオイルマリネ
ブリ
100g
2023年5月31日
-18℃で保存
解凍
409kcal
16.1g
37.2g
0.2g
0.8g
煮切り醤油漬け
ブリ
95g
2023年6月30日
-18℃で保存
解凍
233kcal
17.5g
13.2g
7.2g
3.2g
トマトマリネ
ブリ
90g
2023年5月31日
-18℃で保存
解凍
267kcal
16.4g
20.3g
2.2g
0.3g
麦味噌漬け
イトヨリダイ
150g
2023年6月30日
-18℃で保存
加熱
179kcal
22.5g
2.2g
14.7g
1.6g
ハーブオイルコンフィ
ブリ
150g
2023年6月30日
-18℃で保存
加熱
524kcal
25.7g
45.1g
0.4g
0.8g

どれも内容量が多く、1パックあたり1〜1.5人前(100〜150g)程度2人で食べてもちょうど良いサイズ感だと思いました。

賞味期限も4ヶ月以上あり冷凍保存できるので、食べたいタイミングで解凍するだけととっても便利!

和洋中の色々な味付けが届いて嬉しかったです♪

食べてみた感想・アレンジレシピ

それぞれのお魚を食べてみた感想と、アレンジレシピをまとめました。

和風カルパッチョ

【フィシュル】レビュー25

醤油と砂糖の味がしっかりと付いている
香り にんにくの風味をふんわりと感じる
食感 口の中でとろける優しい味わい
感想 鼻に抜けるにんにくの風味で美味しさが増していた
おすすめアレンジ 海鮮丼、海鮮サラダ、カルパッチョ、手巻き寿司
おすすめペアリング 日本酒、焼酎

初めてハガツオのカルパッチョを食べましたが、オリジナルのドレッシングで作られており、とても好みの味でした!

にんにくと食塩で少し濃い目に味付けされており、ご飯やお酒が進みそうです。

崩れやすいお魚だったので、しっかり解凍してから取り分けることをおすすめします◎

ハーブオイルマリネ

【フィシュル】レビュー16

薄味でバジルがきいている
香り 生臭さがなくさっぱりしている
食感 コリコリとした新鮮な食感
感想 色味が綺麗でオイリーな風味が絶妙だった
おすすめアレンジ ブルスケッタ、カプレーゼ、パスタ
おすすめペアリング 白ワイン

人気のハーブオイルマリネはアレンジをせず、シンプルな状態で食べてみました。

魚はプリッとしていて鮮度も良く、程良い厚みで食べごたえがあり美味しかったです!

原材料の乾燥バジルが福岡県産、藻塩が長崎県産だからなのか、洋風の味付けなのに日本食らしい風味を感じました。

煮切り醤油漬け

【フィシュル】レビュー24

しっかり醤油漬けされた味付けの中にブリを感じる
香り 赤酒が沁み込んだ魚の匂い
食感 つるんとしたなめらかな舌触り
感想 分厚く切られていて歯ごたえがあった
おすすめアレンジ 海鮮丼、海鮮うどん、お茶漬け
おすすめペアリング 日本酒、赤ワイン

フィシュルの公式インスタグラムにレシピが載っていた、旬魚とアボカド丼を作ってみました!

材料(1人前)
  • 煮切り醤油漬け:1袋
  • ごはん:1人前
  • アボカド:1/2個
  • 卵黄:1個
  • レモン汁:小さじ1
  • オリーブオイル:小さじ1
  1. ミールパックを流水で約10分解凍する
  2. 卵の卵黄と白身を分ける
  3. アボカドをラップに包んで600Wで40秒加熱する
  4. アボカドとレモン汁、オリーブオイルを混ぜ合わせる
  5. 器にご飯を盛り、アボカドと煮切り醤油漬けを盛り付けて完成

黄身のまろやかさとブリのなめらかさが絡まって、熱々のご飯との相性も良く絶品でした!

うどんに載せてアレンジをするのも、美味しく食べられそうなのでおすすめです。

麦味噌漬け

【フィシュル】レビュー26

イトヨリダイの柔らかさに麦と味噌が絡まっている
香り 麦と米麹の香りが強い
食感 骨がなく身も柔らかくてホロホロした味わい
感想 野菜との相性が良く火も通りやすくてアレンジしやすかった
おすすめアレンジ ちゃんちゃん焼き、チーズ焼き、炊き込みご飯、鍋料理
おすすめペアリング 日本酒、ビール

こちらも公式インスタグラムのレシピを参考に、旬魚のちゃんちゃん焼きを作ってみました。

材料(1人前)
  • 麦味噌漬け:1袋
  • ごま油:大さじ1
  • 玉ねぎ:1/2個
  • ピーマン:1個
  • しめじ:1/2個
  • ミニトマト:3個
  • 酒:大さじ1★
  • 醤油:小さじ1★
  • 砂糖:小さじ1★
  • 生姜:小さじ1★
  • にんにく:小さじ1★
  1. ミールパックを流水で約10分解凍する
  2. 玉ねぎは薄切り、ピーマンは千切り、ミニトマトはくし切り、しめじはほぐす
  3. 麦味噌漬けの残り汁と★調味料を混ぜ合わせてたれを作る
  4. フライパンにごま油を敷き、魚の皮を下にして焼く
  5. 野菜とたれを入れて蓋をして約5分蒸し、器に盛り付けて完成

火を通して焼色を付けた加熱用のお魚も、味が沁み込んでいて温かく大満足でした!

米麹の風味と味噌がイトヨリダイにマッチしていて、鼻に抜ける麦の匂いが香ばしかったです。

ホイル焼きやチャーハンの具材として使っても、楽しめる食感だと思いました。

トマトマリネ

【フィシュル】レビュー27

オリーブオイルの風味とうっすら辛味を感じる味付け
香り ほんのり魚の生臭さがあるけど気にならない
食感 コリコリしていて歯ごたえが良くシャキっとした野菜と合う
感想 パスタにして正解!冷たい食材と相性抜群で美味しい
おすすめアレンジ 冷製パスタ、ブルスケッタ、カプレーゼ、サラダ
おすすめペアリング 白ワイン、ビール

生食用でしたがせっかくなのでアレンジしたいと思い、ほうれん草とトマトと混ぜて冷製パスタにしました!

材料(1人前)
  • トマトマリネ:1袋
  • スパゲッティ:100g
  • ほうれん草:1束
  • ミニトマト:4つ
  • ケチャップ:大さじ3★
  • 塩コショウ:適量★
  1. ミールパックを流水で約10分解凍する
  2. ほうれん草を食べやすい大きさに切り、約3分茹で冷水にさらす
  3. ミニトマトを輪切りにする
  4. スパゲッティを茹で、冷水にさらす
  5. ボウルに具材と★調味料を入れて混ぜ、器に盛り付けて完成

脂のりが良く艶があり、皮も色鮮やかでブリの新鮮さを感じました。

トマトの味付けが薄めなので、単品で食べるよりも自分で味を足したほうが楽しめると思います。

ハーブオイルコンフィ

【フィシュル】レビュー28

ホロホロしており皮までしっかり塩の味がついている
香り 香ばしいブリの香りがハーブに包まれている
食感 分厚く切られていて口に入れたときに魚の風味が広がる
感想 シャキシャキとした野菜と合わせると食べごたえ抜群
おすすめアレンジ 雑炊、サラダ、リゾット、グラタン
おすすめペアリング 白ワイン、焼酎

皮と身の色がとても鮮やかなハーブオイルコンフィは、サラダに混ぜ入れました!

材料(1人前)
  • ハーブオイルコンフィ:1袋
  • レタス:5枚
  • 豆苗:1/2個
  • ミニトマト:4個
  • 塩:適量★
  • オリーブオイル:小さじ2★
  1. ミールパックを流水で約20分解凍する
  2. ミールパックを袋のまま約5分湯煎する
  3. レタスはちぎり、豆苗は食べやすい大きさ、ミニトマトは輪切りにする
  4. 器に具材を盛り、★調味料をかけて完成

解凍に少し時間がかかりましたが、袋のまま加熱すると脂が透明に変わり魚と絡み合うため、扱いやすかったです。

うっすらハーブの香りと塩を感じる程度の薄味なので、少しだけオリーブオイルを追加してバランス良い味付けに。

推奨レシピはリゾットやパスタなどでしたが、個人的にはサラダと混ぜても食べやすく、ダイエットにも役立ちそうだと感じました!

どのお魚も1パックあたり1〜1.5人前程度とボリューミーでした♡食べやすい味付けで本当に美味しかったです!
クーポンコードは【FISHLLE30】
公式サイトはこちら

フィシュルを利用した方の詳しいレビューを紹介!

利用した方の詳しいレビューも見ていきましょう。

総合評価
4.0
(レビュー数: 4件)
評価項目
評価点数
  • コスパ
    1食あたりのコスパがいいか
    3.5
  • 美味しさ
    味や香りが良いか
    4.1
  • 食感
    魚の食感が良いか
    4.0
  • 味の種類
    味の種類が豊富か
    4.5
  • 調理のしやすさ
    調理がしやすいか
    4.2
  • アレンジのしやすさ
    アレンジしやすいかどうか
    3.8
  • NoImage
    満足度高かったです!
    4.4

    【コスパ】☆4
    仕事が忙しくて料理をするのが嫌になってしまう時でも、ちゃんとした魚料理が食べたくて注文したのですが、なかなか良かったです!
    多少高いのは仕方ないですが、味も美味しいし良いと思います。

    【美味しさ】☆4.5
    好きです!!もうちょっと個人差ありそうな味をしてるのかな?って感じでしたが、普通に食べて満足度が高く、これなら継続したいなと思える味でした。

    【食感】☆4.3
    全体的に柔らかくぱさぱさもしていない。食べごたえもある新鮮な魚ですが、人によっては少し食べづらいと思う人もいるかも知れないです。私は満足してます。

    【味の種類】☆4
    もう少し種類が多くてもいいかな〜と思います。
    毎日違うお魚が食べれるくらいのレパートリーはあるので、最初の1ヶ月とかは気になりませんが、ずっと食べ続けると思うと、種類は増やしていただきたいです。

    【調理のしやすさ】☆5
    レンジでチンするだけ!手間も感じません!

    【アレンジのしやすさ】☆4
    そのまま食べてもいいですし、少し味変するだけでもかなり美味しく食べれるので、おすすめです。

    ひまり
    投稿日:2023/01/11
  • NoImage
    簡単なのに美味しい
    4.2

    【コスパ】☆3
    初回はすごく安い!って感じたけど、2回目以降はあんまりコスパよくないです。
    でも1回試して、すごく美味しいのに簡単でハマってしまったので続けてます🤗
    魚って意外と高いし、色んな料理作ると調味料揃えたりとかでなんだかんだお金かかるので、楽に美味しく食べれてこの値段ならオッケーかなあって思ってます!

    【美味しさ】☆5
    とっても美味しい!魚好きなので、色んな味で色んな魚食べられるの幸せです笑
    生食用のミールパックが特に美味しくて、届くと真っ先に食べてます🐟
    家で簡単にお魚の丼物食べられるの、QOL上がるのでおすすめです!

    【食感】☆5
    身が厚めで、プリプリ。しっかりしていて満足感かなりあります。
    こういう系って、身が薄かったり小さかったりするイメージでしたが、フィシュルのお魚は1つでかなり満足できる感じでした。

    【味の種類】☆4
    色々あるので、毎回違う味が楽しめます。
    特に美味しかったやつはリピートしたいなーって思うんですが、選べないので残念・・・

    【調理のしやすさ】☆5
    解凍するだけなので、ほんとに簡単です。

    【アレンジのしやすさ】
    料理がほんとうに嫌いで、アレンジをしないのでわかりません😂
    そのまま食べて美味しいです笑

    mako
    投稿日:2022/12/01
  • NoImage
    共働きの味方
    4.8

    【コスパ】☆4
    16パックで買ってるので、1食600円くらいとかなりコスパはいいです!
    調理の手間を省いて、600円でメインのおかずができるのは助かります。

    【美味しさ】☆4
    美味しい!商品を選べないので、たまに好みじゃない味が届きますが、それでもなんだかんだ食べられます。

    【食感】☆5
    歯ごたえがしっかりあって、良いです。
    ペラペラのお魚が届くのかなと思ってたので、期待以上でした!笑

    【味の種類】
    たくさんあるので飽きません!
    同じ味付けでも、時期によって魚が変わるので色々楽しめます。
    味自体も特徴的過ぎず、アレンジできる感じなので苦手なものが届いたらアレンジしてごまかすこともできます◎

    【調理のしやすさ】☆5
    パックから出すだけなので簡単!
    食べやすいサイズに切ってあるので、そのまま食べる分には何も調理がいりません。
    共働きで、料理をする時間がなかなかないのですが、フィシュルのお魚を出しとけばなんとなく料理っぽくなるので助かってます。

    【アレンジのしやすさ】
    丼ものや、ソテーなど基本的な魚料理にアレンジしやすいです。
    公式サイトに載ってるパスタを作ってみましたが、食べざかりの息子から大好評でした!

    中野
    投稿日:2022/09/14
  • NoImage
    便利だけど、、
    2.7

    【コスパ】☆3
    1食600円くらいで、ミールキットの相場だと思います。
    ただこれだけではご飯にならないので、普通に考えると少し高いかなあと。

    【美味しさ】☆4
    生食用はかなり美味しいです。お刺身みたいに食べても、丼ものにしても良いので重宝してます。

    【食感】☆3
    加熱用のほうはパサパサ感は気になります。
    生食用は美味しいんですが、、

    【味の種類】☆3
    和洋中揃ってるので良いと思います。ただ、好きな味を選べないので好き嫌いが多いとなかなか美味しく食べられるやつに出会えません。

    【調理のしやすさ】☆3
    すごく簡単でした。5分もあれば食べれられます。急いでる時にかなり助かります。
    でもこれだけだと寂しいので、つけあわせとかを我が家では作らないといけません。
    なので便利ですが、何もする気力がないってときはコンビニ弁当とかのほうが良いと思います。

    【アレンジのしやすさ】☆2
    元々にしっかり味がついているので、アレンジは意外と難しいです。
    料理好きなひとには良いかもしれません。

    上田
    投稿日:2022/10/26

コスパ

コスパはみなさん「少し高いけど妥当な値段」という意見でした。

たしかに1食約600円となると、普段自炊をする方は高いと感じるかもしれません。

しかし、外食やウーバーイーツなどの出前をすると、1食1,000円以上はかかってしまいますよね。

コンビニごはんやお惣菜は、添加物も気になります。

フィシュルなら無添加の安全なお魚を、料理にかかる時間をかけず手軽に食べられるので、600円は妥当な値段なのではないでしょうか?

私も実際に利用してみて、価格以上に袋を開けてすぐに食べられる便利さに感動しました!

美味しさ・食感

美味しさや食感に関しては、かなり高評価でした!

特に生食用が人気のようです。

特別な味付けも必要なく、解凍してお皿に盛るだけで満足度高く味わうことができます。

季節に合わせた旬の魚を使用しているため、生で食べるとお魚そのものの美味しさや食感をより楽しめるでしょう。

新鮮な素材の味を、最後までたっぷり堪能できました♡

味の種類

味付けは和洋中と種類が豊富ですが、どれも日本人が食べやすいよう調理されているため、毎日の食卓に出しやすくなっています!

そのため、飽きずに続けられると好評なんです。

しかし商品を選べない点が、マイナスポイントとして挙げられていました。

味や魚の好き嫌いがあっても、避けることができません。

苦手なものもアレンジ次第では食べられるという意見もありますが、どうしても食べたくないものがあるかもしれないので、事前に公式サイトでラインナップを確認しておきましょう。

届いた冊子にも全種類のミールパックが載っていました◎

アレンジのしやすさ

魚自体に味がついているため、アレンジが難しいという声が届いていました。

料理本やレシピサイトでは加工されていないお魚を使う前提で記載されているため、フィシュルのお魚をどのタイミングで使うべきか考えるのは難しいですよね。

また、すでに味がついているお魚に、追加で味をつけると濃くなりすぎてしまう場合も。

料理が苦手な方は、お魚自体に手を加えず、付け合わせのおかずを工夫して献立を考えるほうが良さそうです!

また公式サイトやインスタグラムにはアレンジレシピが載っているので、アレンジする際はそちらを参考にするのもおすすめです。

味付けによってレシピの幅も広がり、料理が楽しかったです!

フィシュルのメリット・デメリット

サブスクサービスには、良いところがあれば悪いところもありますよね。

「そんなの知らなかった」「想像と違った」といったことにならないためにも、メリットだけでなくデメリットもしっかり把握しておきましょう。

メリット
  • 味付け骨なしなので手間がいらない
  • 20種類以上のレパートリーを楽しめる
  • 個包装なので食べたい分だけ食べれる
  • 着色料・保存料が無添加
  • フードロス削減に協力できる
  • 1回だけの利用で解約できる
デメリット
  • 届く商品を選べない
  • 2回目以降の値段が高い
  • 送料が高い

使用している魚は、骨取りと味付けを終えた状態で配送してくれるので、調理の手間が大幅にカットできます!

一人暮らしの方や、仕事や育児で忙しい方にとっては、パパっと1品作れるのでありがたいですね。

余分な添加物が入っていない点や、食べたい分だけ使用できる量になっているなど、食べる側の配慮をしてくれているのも嬉しいポイントです。

お子さんがいる家庭でも安心して利用できますよ!

フィシュルの料金プラン・送料・支払方法

fishlle_menu06

6・10・16パックの3種類のプランから選択できます。

数が多くなるほど、1パックあたりの値段が安くなるのでお得です。

また毎月100名限定で、初回の注文が30%オフになります!

初回料金(税込) 2回目以降(税込)
6パックおまかせ便
(1〜2人分)
2,940円
(1,260円お得)
4,200円
10パックおまかせ便
(3〜4人分)
4,536円
(1,944円お得)
6,480円
16パックおまかせ便
(4人以上)
6,286円
(2,694円お得)
8,980円

1パックあたりの値段はこちら。

初回料金 2回目以降
6パックおまかせ便 490円 700円
10パックおまかせ便 454円 648円
16パックおまかせ便 393円 562円

6パックと16パックでは、1パックあたり100円以上の差があります。

冷凍しておけば使いたいときに使えるので、少しでも安く購入するなら16パックの方がおすすめです!

なお、配送地域によって送料が異なります。

  • 北海道:990円
  • 東北:770円
  • 関東:550円
  • 信越:660円
  • 北陸:550円
  • 中部:550円
  • 関西:495円
  • 中国:462円
  • 四国:517円
  • 九州:462円
  • 沖縄:737円

関東だと550円、関西は495円でした。

購入時に配送先の送料はしっかり確認しておきましょう。

また、支払方法は以下の3通りから選ぶことができます。

  • クレジットカード一括払い
  • 代金引換
  • コンビニ後払い
カードは注文時またはマイページから簡単に登録できます!
クーポンコードは【FISHLLE30】
公式サイトはこちら

フィシュルのクーポン・キャンペーンを紹介!

fishlle_coupon

現在、先着100名限定で初回30%OFFになるクーポンコードを配布中!

キャンペーン実施中は、送料が半額になるのでとてもお得です。

以下のコードを注文時に入力するだけで、キャンペーンが適用されます。

クーポンコード
FISHLLE30
いつ終了するかわからないので、少しでも興味がある方はぜひこの機会に利用してみてください!

【フィシュル】キャンペーン1

お友達紹介するだけでお得に利用できるキャンペーンも実施中です!

紹介した方は、ご紹介1名につき次回定期便の割引に使える1,000ポイントをプレゼント。

紹介された方は、初回定期便6パックが無料になります。

どちらもお得になるキャンペーンなので、チェックしてみてください◎
クーポンコードは【FISHLLE30】
公式サイトはこちら

フィシュルのメニューを紹介!

20種類以上の豊富な味付けのバリエーションの中から、どんなものが届くのか気になりますよね。

そこで、フィシュルで人気の定番ミールパックをいくつか紹介していきます!

煮切り醤油漬け

【フィシュル】メニュー1

福岡県糸島のミツル醤油の生成り醤油をベースとした味付け。

大豆の発酵から取り組んでいる醸造元で、全国でも珍しく自社醸造で麹から醤油を作っています。

そこに熊本の赤酒、幻の黒糖といわれる熊本県朝倉の三奈木砂糖を使用。

味がしっかり染みているので、漬け丼やお茶漬けにぴったりです!

和風カルパッチョ/中華風カルパッチョ

【フィシュル】メニュー3

【フィシュル】メニュー2

福岡県糸島で飲食店を営んでいる高祖工房で作られた、特別ブレンドの中華ドレッシングを使用。

ドレッシングの原料は全て糸島産で、魚に合うよう特別配合したものをフィシュルに提供しています。

そのまま食べても美味しいカルパッチョですが、サラダしたり冷製パスタなどと合わせると、より美味しく味わえるのでおすすめです!

ハーブオイルマリネ/ハーブオイルコンフィ

【フィシュル】メニュー5

【フィシュル】メニュー4

玄海灘の天然鮮魚に、福岡八女の中村園で栽培している希少なハーブと、長崎県産藻塩、イタリア産のオリーブオイルを使用。

日本で流通しているハーブはほとんどが海外産なので、国産ハーブはとても珍しいようです!!

ハーブは天日干しにし低温の温風で乾燥させているので、他社製品と比べて色や香りが保たれ、有効成分も多く含まれています。

パスタやアクアパッツァの具に最適なので、料理好きにはたまらないのではないでしょうか?

煮物用タレ漬け

【フィシュル】メニュー6

福岡県糸島のミツル醤油と、熊本伝統の醸造酒「赤酒」で味付け。

赤酒は赤褐色が特徴的で、強い甘みや独特の香りがあります。

季節によって変化しやすい色合いの赤酒ですが、高品質を保っているのも提供している瑞鷹株式会社のこだわりだとか。

煮物はもちろん、炊き込みごはんなどにしても、魚のダシの旨味を楽しむことができます。

麦味噌漬け

【フィシュル】メニュー7

発酵デザイナー小倉ヒラクさんプロディースの井伊味噌をベースに、福岡県朝倉の幻の三奈木黒糖、熊本の赤酒をブレンド!

三奈木砂糖は伝統的な製法を使用しており、北部九州で唯一黒糖の生産を行っているため、かなり希少だそうです。

焼き魚にすると美味しく、味噌の味がしっかりあるので、ご飯が進む一品です。

そのまま食べても、アレンジしても美味しそうなミールパックがたくさんありますね!

フィシュルと魚のサブスク3選を徹底比較!

サブスクプラスでも紹介している魚料理のサブスク、「サカナDIY」「Bon Quish(ボンキッシュ)」「さかなのわ」。

フィシュルとこの3種類のサービスの特徴や料金、内容量などを徹底比較してみました。

フィシュル サカナDIY ボンキッシュ さかなのわ
月額料金(税込)

4,200〜8,980円

5,400〜8,640円

6,400円

3,200円~7,800円

送料

462〜990円

無料〜1,500円

935円

無料

1食あたりの料金

562円~700円

540円~675円

800円

325円~487円

内容量

ミールパック6〜16個

料理キット4種

ミールパック8種

料理キット4〜12種

調理方法

解凍・加熱

加熱・調理

解凍・加熱

解凍・加熱・調理

主産地

福岡県

全国

全国

福島県いわき市

特徴

・解凍・温めだけで食べられる
・九州産の未利用魚
・調味料も九州産
・味は20種類以上
・無添加

・下処理済で調理が簡単
・プロが選んだ旬の魚
・レシピつき
・無添加

・解凍・温めだけで食べられる
・朝食にぴったり
・一流シェフのレシピ考案&監修

・福島いわきの魚
・下処理済で調理が簡単
・生産者と交流できる機会がある
・いわきで人気のメヒカリが食べれる

メニュー例

・ブリの和風カルパッチョ
・コシナガマグロの醤油漬け
・ハーブオイルマリネ

・のどぐろの塩焼き
・真ふぐのたたき
・本鮟鱇の唐揚げ

・スズキのポワレラタトゥイユバジルソース
・いわしの生姜煮
・サバの煮つけ

・メヒカリの唐揚げ
・メヒカリの開き干し
・いわしの煮付け
・黒干さんま

おすすめの人

・火を使わずにご飯を作りたい
・無添加の魚を食べたい
・フードロス削減に貢献したい

・調理を簡単に済ませたい
・魚料理の幅を広げたい
・無添加だと嬉しい

・火を使わずにご飯を作りたい
・レストランで食べるような美味しい魚料理が食べたい

・福島の美味しい魚を食べたい
・メヒカリが好き
・調理を簡単に済ませたい
・レベルの高い魚を食べたい

評価
公式サイト

簡単に作るならフィシュル

フィシュルはミールパックで届くので、解凍・加熱のみで簡単に1品出来上がります。

時間がない、すぐに食事を作りたいときにもぴったりです!

また、同じくミールパックのサブスクにボンキッシュもありますが、フィシュルのほうがシンプルなお魚の状態で届くので、自分好みにアレンジして食べたい方はフィシュルのほうが良いでしょう。

逆に出来合えのものを用意したい、袋から開けて手を加えないという方は、ボンキッシュのほうがおすすめです!

料理好きにはサカナDIY

サカナDIYは料理キットとレシピが届くサービスです。

解凍するだけのミールパックとは違い、自分で調理する必要があるので、料理をする時間がある方向け!

うろこや内臓などの下処理がされているので、生ゴミの片付けをする必要がなく、自分で魚を買ってくるよりも簡単に料理ができます。

フィシュルもサカナDIYと同じく無添加の魚が届くので、調理方法によって好みのサービスを利用するのが良いでしょう。

珍しい魚が食べたいならさかなのわ

さかなのわはスーパーでは手に入りにくい、メヒカリやアンコウ、ヒラメといった希少なお魚も届くので、魚好きの家庭には特におすすめ!

おかずになるものからおつまみになるものまで、ランダムで幅広く届くので、お酒と一緒に味わいたい人にも向いているサービスです。

また、さかなのわは福島県のお魚が味わえますが、フィシュルは福岡県を中心に九州産の未利用魚が届きます。

穫れた地域によってお魚の食感も変わってくるので、食べてみたい産地によって選んでみるのも面白いかもしれません。

なお、各サービスについては「魚のサブスクおすすめランキング17選を大公開!」の記事でも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

気になるサービスを比較して、自分に合ったサブスクを選びましょう♪

フィシュルの注文方法

注文は以下の手順で行います。

注文方法
  1. 公式サイトの申し込みをクリックする
  2. 個人情報を入力する
  3. 支払情報を入力する
  4. お届けサイクルを指定し注文完了

詳しく見ていきましょう。

Step1

公式サイトを開き、下にスクロールしてください。

「お申し込みはこちら」をクリックします。

 

Step2

次に、購入したいコース名と配送先・連絡先などのお客様情報の入力をします。

Step3

クーポンコード・支払方法を入力してください。

支払方法はクレジットカード、代金引換、後払いから選べます。

Step4

最後にお届け日を設定し、「お申し込みを確定する」をクリックして注文完了です!

フィシュルで使えるクーポンコードはこちら。

クーポンコード:FISHLLE30

入力項目が多いですが、クーポンコードの入力を忘れないように気をつけましょう!

今なら初回30%オフでお試し!
公式サイトはこちら

フィシュルの解約・休止方法

継続期間の縛りがないので、1回目のお届け後すぐに解約・休止することが可能です。

解約・休止は電話、メール、またはお問い合わせフォームから連絡をする必要があります。

電話
0120-939-950
お問い合わせフォーム

次回のお届け日の5日前までが期限となっているので、解約・休止希望の場合は早めの連絡を心がけましょう!

メールで解約の連絡をした場合は、以下に手順を参考にしてください。

解約方法
  1. メールで解約の旨を伝える
  2. 個人情報を入力し、アンケートに回答する
Step1

メールで解約したい旨を伝えます。

返答が来たら、フォームから手続きに進みましょう。

Step2

フォームから名前、メールアドレス、アンケートに回答してください。

面倒な申請も必要なく、記入するだけで簡単に手続きできました。

解約・休止は縛りがなく、2回目以降いつでも手続きできるので嬉しいですね!

フィシュルのよくある質問

  • A
    特に変更の連絡がない場合は、最初に選んだプラン、曜日、頻度でお届けが継続されます。プラン、曜日、頻度の変更はいつでも可能です。
  • A
    基本的には選ぶことができません。しかし、アレルギーがある場合はお問い合わせにより対応します。
  • A
    可能です。配送メールに記載されている配達業者の荷物お問い合わせシステムからご確認ください。
  • A
    可能です。お届け予定日の5日前までにお問い合わせフォームよりご連絡ください。キャンセル料金は一切かかりません。
  • A
    商品に漏れ、破れ、賞味期限切れ等の不備がある場合、商品到着から2週間以内の連絡でのみ可能です。

フィシュルのまとめ・おすすめな人

天然の国産魚が鮮度抜群の状態で楽しめるフィシュル。

着色料や保存料を一切使用していない為、お子様にも安心して食べさせられます。

シンプルな味付けでアレンジも豊富にでき、冷凍保存で食べたい時に食べたい分だけ取り出すことができる便利なサブスクです!

最後に、フィシュルの評価とサービスがおすすめな人をまとめました。

  • コスパ
    3.5
  • 味の種類
    4.0
  • 美味しさ
    4.5
  • 満足度
    4.3
  • 継続率
    4.8
サブスクがおすすめな人

・鮮度の良い魚を手軽に食べたい人

・魚調理をカンタンに済ませたい人

・魚のフードロス削減に貢献したい人

今なら初回30%オフで利用できるので、ぜひフィシュルをお試ししてみてくださいね!

クーポンコードは【FISHLLE30】
公式サイトはこちら

関連記事

【口コミ】フィシュル(fishlle)に関する評判

  1. うさもん様からの投稿
    50代女性
    50代女性
    総合評価
    5/5点
    コスパ
    5点
    使いやすさ
    5点
    満足度
    5点

    ここでは紹介されていませんが、厳選された【調味料】が素晴らしいです。
    吃驚して、別に現地からあれこれお取り寄せしてしまいました。
    バターが好み。

    珍しくて美味しいお魚にしても、安すぎるくらいのコスパです。

  2. かーなー様からの投稿
    30代女性
    30代女性
    総合評価
    5/5点
    コスパ
    5点
    使いやすさ
    5点
    満足度
    5点

    2ヶ月前に初めて頼みました。魚料理っていつも同じレパートリーになってしまうので、味付けしてあって調理するだけなのでとても助かります!生食用の魚も新鮮で美味しかったです。

  3. 温泉大好き様からの投稿
    30代女性
    30代女性
    総合評価
    5/5点
    コスパ
    5点
    使いやすさ
    5点
    満足度
    5点

    魚料理って下処理がめんどくさくていつも肉ばっかりになってしまっていた我が家ですが、フィシュルを利用してから食卓に魚が並ぶ回数が増えました!味が付いているので、ただ焼いたり、煮たりするだけで簡単に食べられるのが本当に嬉しいです!

  4. ウサギ様からの投稿
    40代女性
    40代女性
    総合評価
    5/5点
    コスパ
    5点
    使いやすさ
    5点
    満足度
    5点

    冷凍なのに鮮度抜群で美味しい!忙しいときの救世主です!旦那も子どもたちも喜んで食べてくれるので、本当に助かります!

  5. H.S様からの投稿
    20代男性
    20代男性
    総合評価
    5/5点
    コスパ
    5点
    使いやすさ
    5点
    満足度
    5点

    プリプリで肉厚で、最高です!
    丼にしました!

クーポンコードは【FISHLLE30】
公式サイトはこちら

口コミを投稿する

年代
性別
使いやすさ
コスパ
満足度

クーポンコードは【FISHLLE30】
公式サイトはこちら