美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
魚は栄養が豊富に含まれていて体に良いですが、調理するのが大変と思ったことはありませんか?
焼くと匂いがついてしまったり、捌いたりするのは知識が必要ですよね。
そんな方におすすめしたいのが、魚料理が毎月届くサブスク「Bon Quish(ボンキッシュ)」です。
ボンキッシュは調理されたものが届くため、温めるだけで魚を食べることができます。
忙しくて料理ができない方や、主婦の方にもおすすめのサービスなんですよ。
この記事ではボンキッシュの口コミ・レビューやメリット・デメリット、購入から解約方法まで詳しく紹介していくのでぜひ最後までご覧ください。
美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
目次
運営会社 | 株式会社ファミリーネットワークシステムズ |
---|---|
事業内容 | ・冷凍タイプのミールキット、冷凍惣菜(和食・洋食・中華)の開発 ・カタログ宅配事業 ・ネット通販事業 ・スーパー、百貨店、通販会社への卸事業 |
運営者 | 堀田 茂 |
朝食にぴったりな魚料理が、毎月自宅に届くサービスです。
2022年1月に「東京電力ホールディングス」と「ファミリーネットワークシステムズ」が共同して販売を開始しました。
メニューは毎月違うものが届き、その季節の旬のお魚が食べられます。
魚は真空パックに個包装されており、食べ方は湯せん、流水、レンジのどれかで解凍するだけ。
定番の味付けはもちろん、お店クオリティの和食・洋食・中華まで簡単に楽しめます!
さらに、ボンキッシュのレシピは3名の一流シェフが考案&監修をしています。
近藤 一樹シェフ | 藤井 弘シェフ | 西尾 正シェフ | |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
職名 | 一流料理研究家 | かめいあんじゅ 料理指導 | 中華旬彩 西尾 オーナー |
経歴 | 料理天国、どっちの料理ショーなどの番組に出演。 2014年「なにわの名工」受賞 2017年「マイスター認定」表彰 | ビストロ・ダ・アンジュ」、パリのギー・サヴォワ、ローザンヌのジラルデなどの有名店で勤務。 ビストロ・ダ・アンジュの取締役社長 | 中華の鉄人と呼ばれ、赤坂四川飯店に入社。 全国各店で料理長を務めた後取締役店長兼料理長に就任。 2020年「黄綬褒章」受賞 2022年「中華旬彩 西尾」開業 |
プロの味を自宅で簡単に楽しめるので、お魚好きにはたまりませんね!
サブスクプラスで集めた、ボンキッシュの口コミを紹介します。
ボンキッシュは気になるけど、本当に美味しいの?とお悩みの方は必見です!
まずは評価の高い口コミから見ていきましょう。
全体的に味付けと手軽さが評価されていますね!
解凍するだけで簡単にプロの味が楽しめるので、忙しい主婦の方から大人気です。
普段お魚を食べない方でも、ボンキッシュなら美味しく食べられるとの声も。
簡単に美味しくお魚を楽しみたいというご家庭にはぴったりのサブスクでしょう◎
次は気になる悪い口コミです!
価格が高めで継続は難しいかも!
せめて送料は無料にしてほしい。
これだけだと足りないから、なんだかんだご飯炊いたり他のおかずを用意したりしないといけない。1から魚料理するよりは楽だけど、結局準備するならお弁当買ったほうが楽かな。お弁当より美味しいんだけども😭
食べてみたいのと、そうでないのもあるので選べるようになったらなあ…。
とっても美味しくて、手間を考えると安いのですが毎月はきついです
料金に対する口コミが目立ちますね。
ボンキッシュは1回8品で6,400円、1食あたり800円となります。
お店で美味しいお魚定食や海鮮丼を食べると1食1,000円~2,000円はかかってくるので、ボンキッシュが特別高いということでもなさそうです。
しかし自宅でのご飯に800円は高いと感じてしまうのも事実・・・。
1日気合を入れたい日の朝食や、疲れ切った翌日のご褒美ランチなど、特別なタイミングで活用していくのが良さそうですね。
またボンキッシュだけでは食事が完成しないという口コミも。
ボンキッシュはミールキットなので、他のおかずや主食は自分で用意する必要があります。
時短だけが目的の方は、ミールキットよりもお弁当のほうが良いかもしれません。
しかし、時短しつつも自分で食事を準備したいという方にはボンキッシュはとてもおすすめです!
ボンキッシュでメインの一品ができあがるので、食事の準備や献立の作成が楽になりますよ♪
お魚のミールキットはスーパーなどでも購入できますが、ボンキッシュはプロが考案したレシピという特徴があります。
解凍するだけでプロの味が再現できるのは、ボンキッシュならではのメリットでしょう!
少し値段が張っても、「美味しいものが食べたい」「毎月旬の魚を楽しみたい」という方にはボンキッシュがとてもおすすめです。
味付けなどから商品を選べない点がデメリットに感じてしまいますが、どれも美味しいのでぜひ一度お試ししてみてください。
※アレルギーのある方は注意しましょう。
料金 | 5,465円(税込)+送料935円 |
---|---|
品数 | 8品 |
お届け頻度 | 毎月1回 |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、Amazon Pay |
送料と合わせると、1回6,400円。
1食あたりのお値段は、800円となります。
少しお高めの料金設定ですが、お魚の下処理や献立作成などの手間を省いてプロの味を自宅で楽しめるので個人的には値段相応だと思いました。
またミールキットは出前やお弁当とは異なり、調理したという程で食卓に出せます!
手抜き感を出さずに美味しい食事を用意できる主婦の味方と思うと、1回800円は家事の息抜き代としてありではないでしょうか?笑
いきなり定期購入は不安という方にむけて、ボンキッシュでは初回限定のお試しセットの用意があります!
ここからは、そんなお試しセットについて紹介していきますね。
料金 | 4,825円(税込)+送料935円 |
---|---|
品数 | 8品 |
購入可能数 | 1世帯2セットまで |
支払い方法 | クレジットカード、銀行振込、Amazon Pay |
送料込みで5,760円と、定期購入より640円お得になってます!
ボンキッシュを利用する際は、ぜひお試しセットから購入してみてくださいね。
お試しセットも定期購入と同様に、旬の魚を使用するため毎月メニューが変わります。
そこで今回は、過去に届いたお試しセットのメニュー4品を紹介。
こちらの南蛮漬けは、瀬戸内海で獲れた身の締まった太刀魚で作られています。
南蛮漬けといえば、アジやイワシのイメージが強いですが、太刀魚の南蛮漬けも美味しそうですね。
篠島名物のしらすと長崎名物の高菜をふんだんに使って合わせた一品です。
このメニューは、白ごはんが進みすぎるかもしれません!笑
おにぎりや冷奴に乗せて食べるのもおすすめです。
内容量は少なめですので、副菜の一品の量でしょうか。
鳥取県産のスズキの白身をたっぷりのラタトゥイユバジルソースと合わせたメニューです。
オリーブオイルベースのソースはスズキの白身と相性も抜群。
トーストしたバゲットやフォカッチャで非日常の食事も楽しめますね。
中華料理といえば八宝菜をイメージする人も多いのではないでしょうか。
強火で炒めた国産の「エビ・イカ・ホタテ」が歯ごたえ抜群でうまみを楽しめます。
ちょっと楽したい時に、八宝菜丼にすればメニューの時短にも!
お試しセットは以下の手順で購入できます。
5分もあれば終わるので、ぜひこちらを参考にしてやってみてください。
ボンキッシュは回数の縛りや解約金がないため、いつでも解約・休止ができます。
やり方は以下の通り。
解約がとても簡単なので、定期購入も安心してできますね!
期限がお届け日の6日前までとなってるので、その点だけ注意してください。
今回は、毎月季節に合った魚料理が自宅に届くサービス「ボンキッシュ」を紹介しました。
1食あたりの料金は少し高めですが、手軽にプロの味を楽しめるとても便利なサブスクです。
・魚をさばくのが面倒な人
・料理を作る時間があまりない人
・魚料理が好きで、色んな味を試したい人
手軽に健康的な食事を確保できるボンキッシュを一度試してみてはいかがでしょうか。
魚は料理するのがめんどくさくてあまり食べなかったのですが、あっためるだけで食べれてとっても楽ちんです!
お魚を料理するのは正直大変。レストランや専門店のようなプロの料理や昔懐かしい料理を手軽に食べることができます。冷凍のままのパウチを湯煎するだけなので、4種類作っても15分もかかりません。
レシピも入れて欲しいと思ったくらい。
こんな美味しい商品たちが冷凍庫に入っていたら、ご飯の時間がもっと楽しみになるのは間違いない!
あっという間に美味しいごはんができあがります。シンプルなパッケージにそれぞれ湯煎時間などわかりやすく記載されています。
サラダのようにしてたくさんのお野菜と一緒にいただくのも美味しそう。いろいろアレンジが出来るお品だと思います。
お魚を料理するのは正直大変。レストランや専門店のようなプロの料理や昔懐かしい料理を手軽に食べることができます。冷凍のままのパウチを湯煎するだけなので、4種類作っても15分もかかりません。
レシピも入れて欲しいと思ったくらい。
こんな美味しい商品たちが冷凍庫に入っていたら、ご飯の時間がもっと楽しみになるのは間違いない!
あっという間に美味しいごはんができあがります。シンプルなパッケージにそれぞれ湯煎時間などわかりやすく記載されています。
サラダのようにしてたくさんのお野菜と一緒にいただくのも美味しそう。いろいろアレンジが出来るお品だと思います。
家族の好みに合わせて食べれるのも嬉しいポイントかも。パッケージも可愛い!
いつも魚を食べない夫が美味しいといって食べています!
すぐに用意もできるので助かります。