もともと見たいアニメがあって登録したんですが、たくさんあるので色々なアニメ見てたらめちゃくちゃハマってしまいました。
この量で440円、安さがエグすぎます。
【評判・口コミ】dアニメストアを徹底調査!使い方やサービス内容などすべてご紹介!
今回は、国内最大級のアニメ見放題サイト「dアニメストア」について紹介していきます!

動画配信のサブスクは複数あり、どれを使っていいのか迷ってしまうと思います。
理想は自分の趣味に合わせて使うこと。
実際、動画配信の中でも何が違うの?と思っている方が結構いるので・・・。
dアニメストアの口コミや視聴できるジャンル、独占・最速配信作品一覧などについてまとめました。
是非参考にしてみて下さい。

はじめまして、田中です。
僕の得意なジャンルなんですが、大体好きです(笑)
生活のほとんどはサブスクサービスで過ごしているので、皆様におすすめのサービスをご紹介したいと思います。
目次
dアニメストアの評判は?口コミで評価を調べてみました
2012年からサービスを開始しているdアニメストアは長い間多くのアニメファンに利用されてきました。
ユーザーからさまざまな評価を受けているので、評判の良い口コミと、評判の悪い口コミのどちらもまとめました。
dアニメストアの評判の良い口コミ

dアニメストア入ってみたら懐かしいアニメありすぎてもうしばらく浮上しないかもしれません
— みそ (@miso_oooo) March 24, 2022

月額440円はマジで神
アニメしか見ない人はとりまdアニメストアで問題ないと思う🤔
— 𝓒𝓱𝓻𝓸𝓮(クロエ)@RX8 (@kuroe_se3p) March 24, 2022

月とライカと吸血姫の
サイン入り台本が!!!!!
ありがとうございます!!!
驚きすぎて、発狂しました!!
大好きなアニメだったのでとても嬉しいです!!神様ありがとうございます😭#月とライカと吸血姫#dアニメストア pic.twitter.com/3VdEov6d4m— 天才チキン (@fiuOvlqyYCPuSQf) March 24, 2022

- 5三津浦さん
- 4.5
リリース早くて超嬉しいわ〜。見たかったアニメが見れることが生きがいなのでdアニメストアがあって本当に良かった。
これがなかったら仕事でのストレス発散出来なくてなにしてたんだろう。匿名さん - 4.5
どこも見れなかったアニメが見れるwまじで神サイトw
転生系とか好きだから飽きないなー。1ヶ月で何本見たんだろうって思うくらい見てる!
これが当時のレンタルだったら余裕で10万超えてると思う。かつひろさん - 5
昔は忙しすぎて見れなかったアニメが見れる・・・黒子のバスケとかガッシュとか最高かよ・・・・
もっと早く知っておけばたくさん見れたのに。
めっちゃもったいないことしたー!ザケルさん - 5
めっちゃくちゃ安くないか?本当に440円でいいの?って感じ。
レンタルしてたときなんて一本でこれくらいの値段だったぞw
夏休みとか一気に借りて4,000円くらいだったから超お得。
dアニメストアでアニメ見るために今月はデカイテレビを買いに行く。おぐりんさん
サービスに対して月額料金のコスパ、懐かしい作品やプレゼント企画など多くのユーザーが満足をしていました!
洋画や邦画、韓国ドラマなどに興味が無い方はピッタリのサービスといえます。
評判も良いので、損はしないでしょう。

dアニメストアの評判の悪い口コミ

アニメ配信サイト、アプリっていろんなのあるけど、最近「独占配信!」とか増えてきて、dアニメストアしか入れてない俺は非常に憤ってる😤😤😤
— タイヤキ (@ts___hi) March 25, 2022

何故かdアニメストアはクレジットカードしか使えない(あとは携帯料金との合算だったかな)から未成年は基本親の力借りるしかないかなぁ
俺も親のクレカ使わせてもらって、現金で親に料金払ってたし
— 𝓒𝓱𝓻𝓸𝓮(クロエ)@RX8 (@kuroe_se3p) March 24, 2022

dアニメストア、国外からは観られないことが発覚し強制解約😭
— ドドスコンゴ (@dodosukongo) February 10, 2021

- 2
決済が出来てなくて止まってたんだけど・・せっかくの連休どうしてくれるんだよ。
めっちゃ楽しみにしてたのに。
カードも使えるやつなのにまじでエラーどうにかして。tokudaさん - 1.5
登録時に間違えて15歳以下にしてしまった。
年齢変更するときってもう1回申請しなければいけないから非常にめんどくさい。匿名さん - 1
PS4で見てるんですが、毎回エラー出てアニメが中断される。
大画面で楽しめるのはいいんだけど、良いところでエラー出て落ちたのは本気でムカついた。
Wi-Fi環境も悪くないし、PS4も一番いいやつなのになんで?おふさん - 1.5
どうしたらテレビで見れるようになるの?
ネットが繋がるテレビでも見れないんだけど・・・匿名さん - 1
配信終了の告知遅すぎ。まじで見たかったのがもう見れないじゃん。
だったら次配信の方を早くしてくれって感じだよくるるさん
dアニメストアでも一部の作品は見ることができません。
「自分の見たい作品が見られない」という評判の悪い口コミもちらほら見られました。
料金の支払い方法は基本的にクレカしかないということも低評価の理由になっています。

dアニメストアとは?概要をご紹介します
dアニメストアは株式会社NTTドコモによって運営されているアニメ配信サービスです。
ドコモが運営しているサービスですが、ドコモのスマートフォンを使っていない人でも見ることができます。
スマホやタブレットだけでなく、テレビやパソコンでの視聴も可能です。
dアニメストアで配信されている作品の数はなんと4600点以上!
過去に放送された名作から最新のアニメまで広く取り揃えています。
dアニメストアで見れるジャンル
dアニメストアではアニメ以外のジャンル作品も見ることができます。
アニメ以外に視聴できるジャンルは以下の通りです。
- 舞台
- ミュージカル
- ライブ
- ラジオ
- アニソン
アニメ専用のラジオやアニソンを聞くことができます。
気に入ったアニメの主題歌や好きな声優さんを見つけてフル活用しましょう。
独占・最速配信作品一覧
dアニメストアでは、独占配信や最速配信をしているのも魅力のひとつです。
独占・最速配信をしている作品は以下の通りになっています。
- リアデイルの大地にて
- その着せ替え人形は恋をする
- 明日ちゃんのセーラー服
- 賢者の弟子を名乗る賢者
- 殺し愛
- 終末のハーレム
- 新幹線変形ロボ シンカリオンZ
- HEROES(ヒーローズ)~Legend of Battle Disks~
- スローループ
- からかい成就の高木さん3
- 怪人開発部の黒井津さん
- ハコヅメ~交番女子の逆襲~
- 終末のハーレム<無修正Ver.>
- ありふれた職業で世界最強 2nd season
- TRIBE NINE (トライブナイン)
最新作の配信予定(2022年3月29日更新)
dアニメストアでは2022年春の最新作も配信予定です。
配信される作品のラインナップは以下の通りになっています。
- ヒーラー・ガール
- 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第3期
- 群青のファンファーレ
- TVアニメ「トモダチゲーム」
- RPG不動産
- 史上最強の大魔王、村人Aに転生する
- 盾の勇者の成り上がり Season 2
- であいもん
- パリピ孔明
- 魔法使い黎明期
- デート・ア・ライブⅣ
- 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
- このヒーラー、めんどくさい
アニメのグッズも購入できる
dアニメストアでは、アニメを視聴するだけでなくグッズの購入もできます。
購入できるグッズの種類は以下の通りです。
- フィギュア
- Tシャツ
- パーカー
- タペストリー
- アクリルキーホルダー
- ステッカー
鬼滅の刃やウマ娘などの人気作品のグッズは種類がたくさんあるので、興味のある方はぜひご覧ください。

アニメのレンタルも可能
dアニメストアの一部の作品はレンタルによって視聴できます。
レンタル作品にはアニメ映画や舞台が多い印象ですね。
レンタル作品にはHD画質と通常画質に分かれているものもあります。
HD画質の方が少しだけ高くなっているので、レンタルする際は気を付けましょう。
通常画質の作品は440円(税込み)でHD画質の作品は550円(税込み)になっていることが多いです。
レンタルした作品は30日間視聴可能ですが、一度ストリーミングかダウンロードをしたらそこから48時間後が視聴期限になるので気を付けてください。
作品のレンタルは月額会員として登録している人のみ可能です。
登録していない人はレンタルできません。
テレビでの視聴について
dアニメストアはスマホやPCでよく利用されていますが、テレビでの利用もできます。
機材が必要になりますが、大画面でアニメを楽しみたい人はテレビでdアニメストアを利用できるようにするのがおすすめです。
dアニメストアをテレビで見るには以下の機材のどれかが必要になります。
スマートテレビ
スマートテレビとはインターネットに接続可能なテレビのことです。
スマートテレビ内のブラウザでdアニメストアにログインすれば、テレビでアニメを見ることができます。
ドコモテレビターミナル
ドコモテレビターミナルはドコモが販売している端末です。
利用することでdアニメストアなどの映像配信サービスをテレビで見られるようになります。
PlayStation4
PlayStation4にはdアニメストアのアプリがあります。
そのアプリを使うことでテレビでアニメ視聴をすることが可能です。
Fire TV
Fire TVはAmazonが販売している端末です。
Fire TVをテレビに接続すれば、dアニメストアを利用できるようになります。
YouTubeやNetFlixもテレビで見られるようになるので、いろいろな配信サービスを使っている人には特におすすめです。
Chromecast
ChromecastはGoogleが販売している端末です。
テレビに接続することでdアニメストアを見られるようになりますが、操作するためにはAndroidのスマホが必要になります。
YouTubeやNetFlixなど多数のサービスを利用することが可能です。
Apple TV
Apple TVはAppleが販売している端末です。
テレビに接続することでdアニメストアを見られるようになります。
YouTubeやNetFlixなどの他のサービスも利用可能です。
dアニメストアで出来ること・出来ないこと
ここからはdアニメストアで出来ることと出来ないことについて説明していきます。
dアニメストアで出来ることは以下の通りです。
- スマホ・タブレットでのダウンロード
- 倍速再生(1.25~2.0倍)
- オープニングスキップ
- 声優検索
- ジャンル別検索
- ピクチャインピクチャ(iOS端末、PC)

dアニメストアで出来ないことは以下の通りです。
- 複数端末での同時視聴
- 海外からの視聴
- 字幕付きでの視聴

dアニメストアの料金について
dアニメストアのプランは1つだけで、月額440円(税込み)になっています。
また、初めて会員登録する方は最初の31日間が無料になるので、入会しようか迷っている方は試しに無料期間だけ登録してみるのもいいかもしれません。
dアニメストアの支払い方法
dアニメストアの支払い方法は基本的にはクレジットカードのみです。
ドコモのスマホを使っている人はドコモ払いでも料金を払うことができます。
1日に掛かる費用はこれだけ!
dアニメストアの1日にかかる費用はたったの14.7円です。
これは動画配信サービスの中では破格の数字だと思います。
1週間にアニメを20話見る人であれば、1話あたりの値段は5.5円になるのでかなりコスパがいいです。

dアニメストアのメリットとデメリット
ここからはdアニメストアのメリットとデメリットについて説明していきます。
dアニメストアのメリット
- 過去に放送された作品を大量に視聴できる
- 月額料金が安い
- ダウンロードをして外出先でオフライン再生できる
- 最新作をいち早く視聴できる
dアニメストアには、過去に放送されたものも含めて4600以上の作品があります。
他の動画配信サービスと比べても、この数はかなり飛びぬけています。
dアニメストアの作品を見るだけでも暇つぶしには困らなさそうです。
また、スマホ・タブレット版のダウンロード機能を使えば、オフライン再生をすることが可能です。
外出先で見たい作品を事前にWi-Fiでダウンロードしておけば、通信料金を気にせずに視聴できます。
電車で移動する時間が長い人には嬉しいメリットでしょう。
dアニメストアのデメリット
メリットが多いdアニメストアですが、いい点ばかりではありません。
dアニメストアの悪い点は以下の3点です。
- 一部の作品は視聴できない
- 複数端末で同時視聴できない
- 海外では視聴できない
dアニメストアでも世の中の全てのアニメを見られるわけではありません。
一部の作品は他の動画配信サービスでしか見れないこともあります。
その場合はdアニメストア以外のサービスに入るしかありません。
しかし、dアニメストアは他にはないほどの作品数を誇っています。
一部の視聴不可能な作品があっても他に魅力的な作品がいくつもあるので、すぐに別の見たい作品が見つかるでしょう。
また、1つのアカウントを複数人で使っている場合は、同時視聴できないというデメリットの影響が大きいかもしれません。
2人が別の端末で一緒のタイミングで見ようとすると、どちらかが視聴できなくなってしまうからです。
この時は、時間をずらして視聴するしかありません。
ただ、dアニメストアの月額料金はかなり安いので、新しいアカウントで会員登録をしてもそこまで損にはならないです。
同時視聴できないことがストレスになるのであれば、追加で加入するのがいいでしょう。
dアニメストアの登録方法
ここからはdアニメストアの登録方法について説明していきます。
- メールアドレス・ID・パスワードの登録
- メール受信設定の確認
- 氏名・生年月日などの個人情報入力
- ワンタイムキーの入力
- クレジットカード情報入力
- 入力情報・規約確認
- 登録完了
dアニメストアの公式サイトに入ると「初回初月無料トライアル」と書かれたボタンがあるのでそれをタップします。
「ご契約のお手続きには、dアカウントが必要です」と表示されるので、まだdアカウントを持っていない人は「dアカウント発行」、dアカウントを持っている人は「ログイン」をタップします。
今回は「dアカウント発行」を選びます。
「dアカウント発行」をタップすると「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」の2つのボタンが表示されます。
自分に当てはまる方をタップしてください。
今回は「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」を選びます。
メールアドレス登録画面が表示されるので、dアカウントに使うメールアドレスを入力してください。
登録用のメールが送信されたことを伝える画面が表示されます。
自分宛てのメールを確認して、登録用のURLを開いてください。
登録用URLを開くと、アカウントIDとパスワードの設定画面になります。
任意のID・パスワードを入力して「次へ進む」をタップしてください。
メール受信設定の画面になります。
希望するものがあればチェックボックスをタップしてください。
チェックボックスの入力が終わったら「次へ進む」をタップします。
個人情報の入力画面になります。
氏名・性別・生年月日・携帯電話番号を入力してください。
入力し終わったら画面の下の方にある「次へ進む」をタップします。
登録した電話番号宛てにメッセージが届いているので、そこに書いてあるワンタイムキーを入力します。
入力し終わったら「次へ進む」をタップします。
クレジットカードの入力画面になります。
カード番号・有効期限・セキュリティコードを入力してください。入力し終わったら「次へ進む」をタップします。
dアカウント情報の確認画面になります。
自分が入力した情報に間違いがないか確認してください。
問題なければ「規約同意画面へ」をタップします。
利用規約・注意事項などを確認したらチェックボックスをタップしてください。
その後に「申込みを完了する」をタップすれば登録完了です。
dアニメストアの解約方法
- dアニメストアのトップページから「解約」をタップ
- アンケート回答(任意)をして「解約する」をタップ
- 「手続き内容を確認」から「dアニメストアを解約する」にチェックを入れる
- 注意事項を確認しチェックを入れる
- 手続き完了メールの設定をする
- 「手続きを完了する」をタップする
dアニメストアを解約する時はトップページの下の方にある「解約」をタップしてください。
解約手続きに進むことができます。
アプリを消しただけでは解約にならないので覚えておきましょう。
登録期間中にダウンロードした作品も見られなくなってしまうので注意してください。
dアニメストアのよくある質問FAQ
- Q解約の手続きでエラーが出てしまいます。A・モバイル回線に変更してから、dアニメストアアプリで解約手続きをする ・ブラウザアプリ(Safari、Chrome等)で「My docomo」にアクセスし、「ご契約内容→現在契約中の主なサービス→すべてのご契約状況を確認」からdアニメストア解約を行う ・PCでdアニメストアのホームページにアクセスして解約手続きを進める
- Q問い合わせはどうすればいいですか?A「よくある質問→作品配信に関するお問い合わせ」と進めて表示される質問からどれかをタップすると、画面の下の方に「その他お問い合わせはこちら」という項目が出てきます。そこから個別の問い合わせをすることができます。
- Q音声は再生されるが、画面が黒く表示されて動画が流れないA横画面で視聴するか画質設定を落とすことで改善します。
- Qレンタル作品の決済画面がありませんAブラウザでのみ決済が可能です。アプリからは決済できません。
dアニメストアはこんな人におすすめ!

- 過去の名作を見てみたい
- 自分にあったアニメを見つけたい
- 最新作のアニメを早く見たい
- コスパのいい趣味を探している
- アニメ関連の舞台・イベント・ライブ等を見たい
- 動画配信サービスを選ぶのに迷っている
- 休みの日にすることを探している
- アニメのグッズを探している
dアニメストアはアニメ関連の幅広いコンテンツを提供しています。
アニメ好きの方やこれからアニメを見始めようと思っている方には特におすすめです。
さらに、dアニメストアは作品を検索するための機能が充実しているため、自分にあった作品を見つけやすくなっています。
自分好みの作品を探したい人は入会しておくべきだでしょう。
作品数が多くて機能が充実しているにも関わらず、月額料金が440円(税込み)と破格の値段なので、コスパのいい趣味を探している人にも合うと思います。
これから何か趣味を始めたい人にはちょうどいいサービスです。
dアニメストアをおすすめできない人

- 別の動画配信サービスを使っている
- アニメ以外の動画作品もよく見る
- あまり時間が無い
すでに別の動画配信サービスを使っている人にはおすすめできません。
他の動画配信サービスでもアニメを見られるものがあるので、わざわざdアニメストアに加入する必要はないでしょう。
特に、実写のドラマや映画の方が好きだという人はdアニメストアを使う必要はないと思います。
アニメ視聴はそこそこ時間を使うので、時間がない人にもおすすめできません。
学校や仕事で忙しい人はアニメをあまり視聴できずに損をすることになります。
倍速再生で時短して見ることもできますが、それが嫌だという人はやめておいた方がいいでしょう。
dアニメストアの評価【まとめ】
とにかくアニメをたくさん見たい、これからアニメを見始めたい人には特におすすめのサービスです。
視聴できる作品が豊富ですし、とにかく値段が安いというのが高評価のポイントです。
月額440円(税込み)の動画配信サービスは他にはほとんどありません。
コスパの良さという点でもかなりハイレベルです。
これくらいの値段ならそこまで大きな支出じゃないので、気軽に加入できると思います。
最新作をいち早くチェックできるので、流行している作品を追いかけたい人にも持ってこいのサービスですね。
最後に、dアニメストアの評価をまとめました!
初回登録で31日間無料なので、興味のある方は無料期間だけ試しに登録してみるのをおすすめします!
【口コミ】dアニメストアに関する評判
- かつひろ様からの投稿30代男性総合評価4.7/5点コスパ4.5点使いやすさ4.5点満足度5点
どこも見れなかったアニメが見れるwまじで神サイトw
転生系とか好きだから飽きないなー。1ヶ月で何本見たんだろうって思うくらい見てる!
これが当時のレンタルだったら余裕で10万超えてると思う。 - ザケル様からの投稿30代男性総合評価4.8/5点コスパ5点使いやすさ4.5点満足度5点
昔は忙しすぎて見れなかったアニメが見れる・・・黒子のバスケとかガッシュとか最高かよ・・・・
もっと早く知っておけばたくさん見れたのに。
めっちゃもったいないことしたー! - おふ様からの投稿20代男性総合評価1.2/5点コスパ3点使いやすさ0.5点満足度0点
PS4で見てるんですが、毎回エラー出てアニメが中断される。
大画面で楽しめるのはいいんだけど、良いところでエラー出て落ちたのは本気でムカついた。
Wi-Fi環境も悪くないし、PS4も一番いいやつなのになんで? - 匿名様からの投稿20代女性総合評価1.5/5点コスパ4点使いやすさ0点満足度0.5点
どうしたらテレビで見れるようになるの?
ネットが繋がるテレビでも見れないんだけど・・・ - くるる様からの投稿30代男性総合評価1.3/5点コスパ3点使いやすさ0.5点満足度0.5点
配信終了の告知遅すぎ。まじで見たかったのがもう見れないじゃん。
だったら次配信の方を早くしてくれって感じだよ