美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
【シェフボックス】
実食レビューをしました!
今回は、お弁当の冷凍宅配サービス『シェフボックス(CHEF BOX)』を紹介します。
シェフボックスは、フレンチ、和食、エスニックなど150種類以上のメニューから、好みに合わせてカスタム可能なお弁当のサブスクです!
さらにお弁当・宅食サブスクの中では珍しい、主食付き!
そんなシェフボックスを実際に食べてみたので、詳しいレビューを紹介していきます。
口コミやメリット・デメリットとあわせて、参考にしてください♪
美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
目次
運営会社 | 株式会社DELIPICKS |
---|---|
事業内容 | CHEFBOX運営 |
運営者 | 谷澤 悠実 |
フランスの星付きレストラン出身ナカムラゲンキシェフが監修した150種類以上のメニューから、好みに合わせてカスタムしたお弁当が届く冷凍宅配サービスです。
辛さの好みや味付けの好み、苦手な食材などを登録できるため、好き嫌いのある方も利用しやすいですよ◎
またお弁当・宅食サブスクには珍しい、主食付き。
ご飯は雑穀米で、半分をブロッコリーに変更することも可能です。
ダイエット中の方にも良さそう!
さらに2022年7月のアンケート調査では、利用者の95%から美味しいとの回答をいただいています。
冷凍食品とは思えないほどの美味しさが特徴なんです。
ここからは気になるシェフボックスの口コミを見ていきましょう。
今夜はシェフボックスの豚しゃぶキムチのスタミナ丼!
美味しいー😋 pic.twitter.com/HpCi4AM905
— ふゆ屋🛵バイクで日本2周サウナーカブ主ポーカーディーラー&イベンター (@Fuyuchan024) June 6, 2022
ボリュームもあって美味しいという口コミが多く、味はかなりの高評価です!
主菜はもちろん、副菜も存在感があり、食べごたえもバッチリ!
しかし、中には、全体的に味が濃いと感じる方もいるようで、主菜が味濃いめなら副菜は薄味がいいという口コミもありました。
初めて頼んだシェフボックスさん外食の味という感じ、美味しいけど 個人的には家ごはんにしては味が強いので、時折なら買いたいという感じかなあ。主菜が味しっかりめなら副菜は薄味めとかだとより食べやすいかななどと。
— み な み (@no_rsoer) February 1, 2023
味の濃さに関しては、濃いめがいい人と薄めがいい人で個人差があるので、なんとも言えませんが、味の濃さもカスタムできると尚いいですね!
今日はシェフボックスの「ハーブ香り鶏モモ肉のロースト」🐥
ハーブのいい香りがたまりませんな😆
ホロっとした鶏肉の旨味との相性めちゃ良かったです。
副菜は
・4種の野菜のエチュベ
・野菜のラグー
どちらも優しい味で食べやすい。#シェフボックス #CHEFBOX pic.twitter.com/OpDWi813Ng— しゅう@宅配弁当365日 (@singlemeallife) September 1, 2022
家で作ると手間がかかる料理を温めるだけで食べられるので、仕事で忙しく疲れている時や、仕事と育児の両立で大変なママさんなどにおすすめです!
サブスクプラスに寄せられた口コミも見てみましょう。
こちらでは、美味しさが大好評でした。
特にお肉は柔らかくジューシーで美味しいとのことです。
また簡単に栄養がとれる点や、ブロッコリーで糖質制限ができる点なども高評価!
シェフボックス一食目
鳥のロースト バスク風ソース
味は結構美味しい。コンビニレベル以上な感じ
問題はご飯が硬い。。これならレトルトご飯買ってきて別で温めたほうがいいレベル#CHEFBOX pic.twitter.com/D3vFp0f0Jx— きょーこー (@JapanChiba) April 4, 2022
シェフボックスのご飯は、雑穀米を使用しています。
雑穀米は白米と比べると若干硬くなってしまう性質。
白米と雑穀米を選ぶことはできないので、そもそも雑穀米が苦手な方にとってはデメリットに感じるでしょう。
ナッシュにせよシェフボックスにせよ、その他サービスもみな一食分のお値段が高い。スーパーの同等品と勝負するなら、同じクオリティで一食400円以下にしないと。
— つん爺たそ💉💦💦🦠💦💦💦 (@tsunkun62) May 26, 2023
シェフボックスは1食あたり約983円と、やや高めの値段です。
そのためコスパが良くないとの意見が目立ちました。
ただその分、スーパーやコンビニのお弁当よりもレパートリーが多く、栄養バランスも考えられているので妥当な料金でしょう。
次はサブスクプラスの口コミの中でも、評価の低かったものを紹介します。
初回、バランスよく肉魚が届いたけど自分で選びたかった、、焼き魚があんまり好きじゃないので
初回は2,000円オフでお得なんだけど、2回目からは高く感じてしまうかな…。
外食だと思えば続けれますが・・・
あと味がちょっと濃い目かな、美味しいけど健康に良くなさそうw
美味しいものと微妙な味のおかずがありました。初回も選べたらいいのになあ。
容器が大きくて、冷凍庫にストックしにくいです。うちは4食でいっぱいいっぱいでした。
こちらでは、メニューが選べないのが嫌という口コミが寄せられていました。
2回目以降は選べるのですが、初回はある程度の好みを設定したら自動でおすすめ商品が選ばれます。
そのため初回のみ我慢が必要かもしれません・・・。
最初からメニューをしっかり選びたい方は、ナッシュがおすすめです。
悪い口コミをまとめると、雑穀米は好き嫌いが分かれる、コスパが微妙、メニューは細かく選べないといったところでしょうか。
SNS、サブスクプラスともに「まずい」という口コミは見つかりませんでした。
ただ味が濃い目という意見が多く、そこが合わない人にとってはまずいと感じる可能性も。
しかし味に関する口コミは、圧倒的に高評価のものが多かったので、みなさん一度試してみてはいかがでしょうか?
美味しい!と想像以上に口コミ評価が高かったので、私もシェフボックスを試してみました。
以下の商品が届いたので、早速レビューしていきます!
味 | 山椒がきいていて、スパイシー! ナムルは優しい味で食べやすい |
---|---|
満足感 | 野菜の歯ごたえがしっかりあり、食べごたえがある |
おすすめ度 |
野菜のシャキシャキ感といい、山椒の効き具合といい、冷凍とは思えませんでした!
麻婆茄子自体はかなり濃い目の味ですが、付け合せのナムルが優しい味なので、バランスよく食べやすいです。
また濃いめの味付けが、ご飯との相性も抜群!
ひき肉もしっかり入っていたので、少量ですがお腹いっぱいになりました。
味 | ソースが絡んで、味がしっかりあるため美味しい ジンジャーソースにはちみつの甘さを感じられて、バランスgood |
---|---|
満足感 | 厚めの鶏肉なので、かなりお腹いっぱいになる |
おすすめ度 |
これはお肉の柔らかさにとても驚いた一品です!
冷凍の鶏肉はパサパサしているものだと思っていましたが、こちらはそんなことなく食べやすいです。
またジンジャーソースがよく絡んでいて味がしみているので、とても美味しく食べられました。
ソース自体もジンジャーの中にはちみつの甘さを感じるので、子どもでも食べやすそう!
味 | 肉汁がジューシーで美味しい 人参がかなり甘く感じた |
---|---|
満足感 | ハンバーグが肉々しいので、かなりお腹いっぱいになる |
おすすめ度 |
こちらは1番楽しみにしていたハンバーグ!
予想通り、お肉は柔らかく、そして肉感もあり、満足度◎
大きさもあるので、かなりお腹いっぱいになりました。
ただ付け合せの人参が、ちょっと甘すぎたので−☆0.5に。
ここは個人の好みなので、甘めが好きな方にはすごくハマりそうだなと思いました!
その他のおかず、ご飯は以下の表にまとめました!
お弁当名 | 味 | 満足感 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
![]() 赤魚醤油漬け焼き |
魚の味が薄いのに、付け合せのにんじんは味が濃いためアンバランス | 味が薄かったため、食べた感があまりない | |
![]() 豚のロースト バスク風ソース |
メイン、つけあわせともに味が濃い目で美味しい!豚肉の脂身が少なく食べやすかった | かなりお腹いっぱいになる | |
![]() 豚ひき肉のキーマカレー |
まろやかな味で、辛味なし。子どもでも食べられそう。 | カレーのみで物足りなく感じた | |
![]() 雑穀ごはんとブロッコリー |
雑穀の味がしっかりしていて美味しい。ブロッコリーは味なし。 | ごはんの量がちょうどよい。 |
ご飯がもちもちでかなり美味しい!
パックや冷凍のご飯ってベチャベチャになりがちですが、シェフボックスのはそんなことなく食べやすかったです。
口コミにもあったように、柔らかめのご飯が好きな人は少しかたく感じるかも?
おかずたちも、ご飯との相性◎
ただTOP3で紹介したメニューがあまりにも美味しすぎたので、残りは辛口評価になってしまいました・・笑
個人的にお肉の方が美味しいかなという印象です。
お魚は骨がなく食べやすかったのですが、味の薄さが気になります。
次は照り焼きとかの濃いなお魚が食べてみたいなと思いました!
口コミでも言われていた通り、シェフボックスはかなり美味しかったです。
全体的に味は濃いめですが、ご飯との相性は抜群。
逆にこれがご飯なしだとちょっと濃いかなという印象でした。
なので注文時はブロッコリーのみではなく、ご飯をつけることをおすすめします!
ここまでの情報や口コミ、実食をふまえて、シェフボックスのメリット・デメリットをまとめました!
シェフボックスのメリットは、やはり冷凍と思えない美味しさでしょう!
口コミにもありましたが、私も実際に食べてみてお肉の柔らかさやジューシーさに驚きました。
メニューも凝ったものが届くので、自宅で外食気分を楽しめます。
私が頼んだときは洋食メニュー多めで届きましたが、雑穀米との相性も抜群でした。
しかしご飯が雑穀米しか選べない点は人によってはデメリットかもしれません。
またメニューもシンプルなもの、定番のものだけを食べたいという方は、少し選びにくいかと思います。
ただどれも美味しいので、一度試してみていただきたいサービスです!
シェフボックスは初回購入時、合計金額から2,000円引きになるお得なキャンペーンを実施中です!
キャンペーン適用時と、通常購入時の料金は以下の通り。
初回(キャンペーン適用) | 2回目以降 | |
---|---|---|
6食プラン | 3,897円(税込) | 5,897円(税込) |
6食プラン(1食あたり) | 649円(税込) | 1,015円(税込) |
6食プランがなんと3,897円で利用できます!
2回目以降は通常価格になりますが、シェフボックスで取り入れられている「マイランク制度」によってお得に利用することが可能です!
マイランク制度は、購入したお弁当の数と料理の評価をした数によって購入金額がお得になっていくシステムです。
利用すればするほどお得になるので、長期利用しても損はしません!
送料は、地域によって異なります。
地域 | 都道府県 | 配送手数料 |
---|---|---|
北海道 | 北海道 | 1,260円 |
北東北 | 青森・岩手・秋田 | 1,050円 |
南東北 | 宮城・山形・福島 | 1,040円 |
関東 | 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 | 990円 |
信越 | 新潟・長野 | 1.020円 |
東海 | 静岡・愛知・岐阜・三重 | 1,020円 |
北越 | 富山・石川・福井 | 1.030円 |
関西 | 京都・滋賀・奈良・大阪・兵庫・和歌山 | 1.070円 |
中国 | 鳥取・島根・岡山・広島・山口 | 1,120円 |
四国 | 徳島・香川・愛媛・高知 | 1,190円 |
北九州 | 福岡・佐賀・大分・長崎 | 1,260円 |
南九州 | 熊本・宮崎・鹿児島 | 1,260円 |
沖縄県・離島・山間部・その他一部を除く地域には対応していません。
また、クール便が対応できる地域とできない地域があるので、詳しくは公式サイトでチェックしてみて下さい!
同じような宅配サービスがあるけど、何が違うのか気になりますよね。
そこで、惣菜の宅配サービスで人気のnoshと比べてみました。
シェフボックス | ナッシュ | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
料金プラン | ①6食:5,997円 | ①6食:4,190円 |
メニュー数 | 150種類以上 | 60種類程度 |
おいしさ | ご飯にあう濃いめの味付け 美味しい! | 味付けは薄め! おかずのみでも食べやすい |
ボリューム | おかず+ご飯もしくは半ブロッコリーなのでボリュームは◎ | おかずのみで少なめだけど、副菜が3品あり満足感はある |
オプション | ご飯を半分ブロッコリーに変更可能 | なし |
おすすめ | ||
公式サイト |
ナッシュはおかずのみが届くサービスです。
本格的に糖質制限をしたい方や、ご飯は自分で炊くという方におすすめ!
またご飯がないぶん、
シェフボックスよりも料金が安いので長く続けやすいサービスでもあります。
初回3,000円引きで利用できるお得なキャンペーンも実施中なので、気になる方はぜひナッシュもチェックしてみてください。
シェフボックスはナッシュと違い、ご飯が届くためボリューム感はばっちり。
しっかり食事をしたい方におすすめです。
ご飯は雑穀米を使用していたり、ブロッコリーに変更で糖質を減らせたりと、栄養面に考えられています。
そしてなによりも、おかずの美味しさ!
ご飯にあう少し濃いめの味付けで、食事がどんどん進みます。
ナッシュやシェフボックス、他のお弁当・宅食サブスクとの違いをもっと詳しく知りたい!という方は、以下の記事もあわせてご覧ください。
利用手順を詳しく説明します。
注文が完了したらあとは届くのを待つだけ!
入力は5分程度で終わります。
スキップ、休止、解約方法について紹介します。
これら全て、マイページ内で手続きができます。
手続き期間内であれば、すぐに対応してもらえるので安心です!
シェフボックスはミシュランを経験したプロのシェフが監修した「お弁当」の冷凍宅配サービスです。
プロの味が、レンジで温めるだけで食べることができます!
お弁当の種類は150以上、糖質制限や栄養面を心配されている人にもうってつけのサービスです。
最後にシェフボックスの評価をまとめました。
・宅配弁当を利用したいが糖質や脂質が気になる
・好き嫌いがあり、自分好みにカスタマイズしたい
・美味しいお弁当が食べたい
・ストックできて健康的な食事がいい
スキップやお届け日の変更なども気軽に行うことができるので、自分にあったペースで注文してみて下さい。
初回は2,000円OFFで利用することが可能なので、是非この機会に試してみてはいかがでしょうか。
仕事が忙しく、あまり自炊ができないので、温めるだけで栄養が取れて、お腹いっぱいなので、本当に助かっています!2回目以降値段が上がりますが、毎日食べるわけではないので、ストックと思えば別に相当な金額かなと思います。なんせ美味しいので全然良いです
筋トレをしているので、ご飯がブロコッリーに替えられるのは嬉しい!ブロコッリーに替えられるのは、シェフボックスだけ!脂質を抑えたいけど、栄養は取りたい人にはめっちゃおすすめ!
1食で3品作るのって手間暇かかるので、それを考えたら、この値段でこれだけ品数があるのは嬉しいです。しかもどれも本格的な味付けで大満足です。
初回は2,000円オフでお得なんだけど、2回目からは高く感じてしまうかな…。
外食だと思えば続けれますが・・・
美味しいものと微妙な味のおかずがありました。選べたらいいのになあ。
どれも美味しいですが、特にお肉料理が美味しいです!ジューシーで柔らかくて、冷凍でこのクオリティなら満足!忙しい日は特に助かります!
仕事が忙しく、あまり自炊ができないので、温めるだけで栄養が取れて、お腹いっぱいなので、本当に助かっています!2回目以降値段が上がりますが、毎日食べるわけではないので、ストックと思えば別に相当な金額かなと思います。なんせ美味しいので全然良いです
筋トレをしているので、ご飯がブロコッリーに替えられるのは嬉しい!ブロコッリーに替えられるのは、シェフボックスだけ!脂質を抑えたいけど、栄養は取りたい人にはめっちゃおすすめ!
ナッシュを一時期やっていましたが、基本おかずだけで物足りないのでシェフボックスに乗り換えました。ごはんもしっかり量があって、満足感があります。
お肉はどれも柔らかく、冷凍とは思えない美味しさ!
味付けもしっかりしていて、お店で出される料理みたいな美味しさでした。
1食で3品作るのって手間暇かかるので、それを考えたら、この値段でこれだけ品数があるのは嬉しいです。しかもどれも本格的な味付けで大満足です。
味がしっかりついているので美味しい。
冷凍でしたが、解凍時の水っぽさがあまり感じませんでした。
なのですごく食べやすい!