シーライクス(SHElikes)の口コミは?元会員の私が炎上や宗教といった噂まで徹底解説します!

シーライクス(SHElikes)の口コミは?元会員の私がサービス内容を徹底解説します!
2023-01-19 2023-01-24
無料体験はここから!
公式サイトを見る

みなさん、オンラインスクールのシーライクス(SHElikes)をご存知ですか?

SNSの広告や、SWEET、VOCE、マイナビウーマンなど女性向けの雑誌やメディアでもよく紹介されているので、名前を聞いたことある方も多いと思います。

シーライクスは新しいキャリアを築きたい女性にとてもおすすめな、サブスク型のスクールです。

実際に私も半年ほどシーライクスの会員でした♪

この記事では卒業生の私がシーライクスの気になる噂や、口コミ・レビュー、料金、何が学べるのかなど詳しく紹介していきます。

転職や副業を考えている方はぜひ、参考にしてください!

サブスクのポイント
  1. 無料体験開催中
  2. 30種類以上のコースから選べる
  3. 初期費用がかからずお財布に優しい
  4. 初心者OK
この記事を書いた人
藤崎 美桜
20代女性/美容オタク

ファッションとコスメが大好き◎

ミーハーで最新のサブスクは必ずチェックしてます。

可愛く、おしゃれになれるための情報を発信しているので、参考になれば嬉しいです♩

シーライクス(SHElikes)とは?宗教っぽい?

shelikesとは

運営会社 ミレニアルライフコーチングカンパニー
事業内容 シーライクス、シークリエイターズの運営
運営者 福田恵里

数々のメディアでも紹介され、いま話題の女性向けキャリアスクールです。

webデザイン、SNSマーケティング、ライティング、カメラなどクリエイティブ職につくための様々なスキルを磨くことができます。

全くの初心者でもシーライクスなら1から学ぶことができるので、キャリアチェンジを考えている方にぴったり。

実際にシーライクスを利用して、会社員からフリーデザイナーにキャリアチェンジした方や、副業で毎月30万近く収入を得ることができるようになったという方もいるんですよ!

そんなシーライクスですが、調べると「宗教」というワードが・・・。

確かに私も入会する前は、シーライクスの生徒(シーメイト)同士のSNSでの一体感や、キラキラ感、意識高い雰囲気が宗教っぽく見えてしまって苦手意識を持っていました。笑

この雰囲気は合う合わないがありそうなので、ぜひツイッターで#シーメイトを検索してチェックしてみてくださいね!

無料体験の際に、カウンセリングも丁寧にしてくれるので不安や気になることは全て聞きましょう

シーライクス(SHElikes)でできること

シーライクスでできるのは、勉強だけではありません!

何ができる?
  • 興味のある分野を学べる
  • お仕事のサポート
  • 人脈づくり

1つずつ詳しく見ていきましょう。

興味のある分野を学べる

シーライクスのレッスンカテゴリーは全33種

  • Webデザイン入門
  • Webデザイン演習
  • Illustrator
  • ワードプレス
  • ロゴ・CI
  • UI/UXデザイン
  • STUDIO
  • マーケティング入門
  • SNSマーケティング
  • コンテンツマーケティング
  • ブランディング
  • 広報・PR
  • 広告運用
  • 動画編集
  • モーショングラフィックス
  • ライティング入門
  • カメラ・写真
  • コピーライティング
  • セルフブランディング
  • ディレクター
  • プロジェクトマネジメント
  • ビジネス
  • ビジネス中級
  • お仕事を始めてみよう
  • フリーランス
  • 企業
  • データ分析
  • コミュニティマネジメント
  • プログラミング入門
私が会員だった時より増えてます

クリエイティブ系から、働き方そのものについてまで、幅広く学ぶことができます。

この中でも特に、Webデザイン、ライティング、マーケティングは人気です!

お仕事のサポート

シーライクスでは、学んだことをすぐに仕事に活かせるよう、仕事獲得のためのサポートを受けられます。

いきなり実践は不安に感じますが、シーライクスの中で練習をしながら仕事を受けていけるような体制が整っているため、安心して前に進めますよね!

人脈づくり

シーライクスは基本的にオンラインのスクールですが、月1回のコーチングで仲間と自分の状況を報告し合います。

学校のように同じことを学ぶ同士で交流できるため、人脈を作ることができるんです。

またSNSでは生徒同士が活発に交流を行っているため、そこでも人脈を広げることができます。

「意識高い系が多そうで仲良くなれる人いないかも・・・スキルアップのためにやるんだし一人でコツコツ頑張ろー」

と思っていた私でも、シーライクスで卒業後も仲良くしている友達ができました。

会員はキラキラ女子ばかりじゃありません

仕事をする上で人脈はあるにこしたことはないので、ぜひ活用しましょう!

シーライクス(SHElikes)で後悔?口コミ・評判をチェック!

オンラインスクールは続かず後悔したという意見も多いのですが、シーライクスの実際の口コミはどうなのでしょうか?

SNSとサブスクプラスで口コミを集めてみたので、紹介します!

良い口コミ

まずはSNSで見つけた良い口コミから紹介していきます!

GOOD
行動が変わった

シーライクスで学んでくうちに、自分の選ぶ行動が変わったという方も!

GOOD
良い人間関係を作れる

シーライクスには前向きに努力をしている方が集まっています。

そんな中で過ごしていくと、自然に自分も良い方向に進めそうですよね!

他にもSNSでは、「楽しい」という声がかなり多く見られました。

みなさんシーライクスをすごく楽しんで利用しているようです♪

サブスクプラスの口コミも見てみましょう。
  • 5

    シーライクスはレッスンが動画でしたがすごくわかりやすく、パソコン経験0の初心者でもOKでしたー!
    わからないところを講師に質問できるタイミングもあるので、挫折しにくいと思います✨

    のんさん
  • 5

    有名人ゲストとかが開く、女性のライフプランとかお金の話の講座がすごく参考になりました。なんとなく考えていはていても、しっかり話を聞く機会ってあんまりないので、すごく良かったです。

    ミライさん
  • 4

    オンラインだけど、生徒同士での交流が盛んで楽しくできた!講座の内容自体はそこまで踏み込んだものではなくて、バリバリ仕事でスキルを使いたいって感じだと自分でもっと勉強しなきゃいけないなとは思う。

    いちご大福さん
  • 5

    WEB業界に興味があるなーと思っていたので、シーライクスで気軽にWEBのいろんな分野を学べてよかったです。
    クリエイティブ系の講座だけでなく、マネジメントとかビジネスに関する考え方?的な部分も学べたのが個人的にすごく良かったです。
    料金もサブスクのように支払えるので、初期費用がかからず始めやすかったです。

    にこたんさん
  • 4

    副業でYouTubeをやってみたいと思い、シーライクスで動画編集を学びました💕
    受け放題プランにしたので動画編集以外のことも色々勉強できて、視野が広がったので良かったです
    実際のお仕事を受けさせてもらえたりするのですが、条件があったり人数制限があったりで、うまく受けることができなかったことだけ残念でした、、

    ゆうひさん
  • 4

    実際に学べることは基礎中の基礎というかんじ。浅く広く学べるので、知識を持っておく程度なら十分なレッスン内容だと思います。
    シーライクスがきっかけで友達もできたりしたので、すごく良かったです🥳

    ちょこさん

こちらに寄せられた口コミでもかなり高評価でした!

レッスンの種類が豊富なので、色々なことを学べて良かったとの意見がかなり多いですね。

私もその一人です。

また女性のライフプランやお金の話が聞けるのも、女性専用のスクールならではでしょう。

仕事に関する幅広い知識を楽しく学びたいという方には、とてもおすすめのサブスクです!

悪い口コミ

良い口コミが多いシーライクスですが、悪い口コミもいくつかあるのでチェックしましょう!

BAD
集中できない

自宅で1人で勉強するとなると、なかなか集中できないなんてこともありますよね。

私もやる気が続かず、休会を挟みました。

やる気が起きなかったりした時は休会もいいですが、コーチングを受けたり、イベントや講習会に参加するのがいいと思います!

BAD
重い

マイページが重いとの口コミが・・・。

利用者が集中する時間帯は重くなりやすいのかもしれません。

サイトの重さで悩んでいる方は、平日夜など利用者が集中しそうな時間帯は、できるだけ避けて行うほうが良いかもしれません!

BAD
目的がわからなくなる

幅広く学べるのが魅力のシーライクスですが、幅広すぎて自分が何を学びたいのかわからなくなってしまうという方も結構いました。

挫折しやすいオンラインのスクールだからこそ、一度に何個もレッスンを受けるのではなく学びたい優先順位をつけて、目標を見失わずに学べるよう計画を建てるのが大事ですね。

サブスクプラスにはこんな口コミが届きました。
  • 3

    レッスン内容はすごく良かったけど、いつでもできると思うとついサボっちゃう。。。
    サボって期間があくと前回のレッスンの内容も忘れてて、みたいなのが多くて私には向いてなかった
    しっかり自分で時間を作って勉強できる人むけだと思う

    ルンバさん
  • 2

    すぐ仕事につながるようなスキルが身につくのかなと思ったけど、副業とか趣味程度な知識しか身につかない。
    シーライクスで学んだことを武器に転職活動は正直厳しそうだから、キャリアチェンジのための入会はあんまり意味ないのかなと思ってしまう。

    匿名さん
  • 1

    生徒同士がかなり意識高い系な感じで、雰囲気が合わなかった、、笑

    あめちゃんさん
  • 2.5

    仕事斡旋があると聞いたけど、企業から依頼が来るという程度。デザイン系がメインで、それ以外はあんまりないかも。
    人数も限られているから、なかなか依頼を受けるのも難しい、、、

    さやぴさん

1人だとサボってしまう、基礎しか学べない、仕事の依頼を受けにくいといったような口コミをいただきました。

仕事の依頼に関しては、みんながやりたがっているので人数制限がかかってしまうのは仕方がないですよね。

定期的に依頼は来るので、めげずに応募していくしかなさそうです!

悪い口コミも一通り確認しましたが、後悔したという口コミは1つもありませんでした!

シーライクス(SHElikes)の詳しいレビューは?

ここからは、シーライクスを実際に利用している方の詳しいレビューを集めたので紹介していきます。

口コミとあわせて確認してください♪

総合評価
4.3
(レビュー数: 3件)
評価項目
評価点数
  • 講座の種類
    種類は豊富かどうか
    5.0
  • わかりやすさ
    講座はわかりやすいかどうか
    4.8
  • 楽しさ
    楽しくできるかどうか
    4.0
  • 料金
    料金は続けやすく、始めやすい価格かどうか
    3.5
  • 将来性
    スキルが身についたか、仕事につなげることができたかどうか
    4.2
  • 満足度
    満足度はどうか
    4.0
  • NoImage
    楽しく学べる!
    4.0

    【講座の種類】
    とりあえずWEB系のことを学んでみたいって人には丁度いい!
    起業の仕方?とかも学べるのは普通にすごいなっておもう笑
    【わかりやすさ】
    入門編とか選べば、全くの初心者でもついていけるくらい。
    基本どの講座も初心者が多くて、先生も知らない前提で詳しく教えてくれるからすごく良かった。
    【楽しさ】
    オンラインだから孤独かなと思っていたけど、20代〜30代の女性が多いからきっかけさえあればすごく仲良くなれて、学校みたいな感じで楽しくできる!私はインスタとかLINE交換したりして、一緒にモチベ高め合ってた🔥
    講座の内容自体も自分の興味で選べるからすごくおもしろくて、最後まで楽しく取り組める!
    【料金】
    入会金含めると毎月2万以上っかるのは高いなと思う。でも入会金が分割できて、初期費用いらないから、始めたいと思った時にすぐにはじめられるのはすごく良かった。
    初期費用貯めるの待てないって人には良いかも。
    【将来性】
    色々かじっただけで、仕事にできるほど詳しくなったスキルっていうのはない笑
    でも色々学んだおかげで自分はどの分野なら楽しくできるのか、みたいなのはつかめた!
    【満足度】
    シーライクスに入会している間、かなりキラキラした充実した毎日をおくれていたと思う笑
    普通に楽しいし、興味あるけどこれまで触れてこなかったWEBデザイン系にも触れられて満足度はかなり高め!
    私は転職が目的ではなく、興味があったことを学んでみたいって目的でシーライクスに入ったから、結局仕事に繋がったりはしてないけど十分学べたなって感じ。

    ぷりん
    投稿日:2023/11/26
  • NoImage
    充実していた
    5.0

    【講座の種類】
    30種類以上のコースがあって、自分の興味に合わせて自由に選ぶことができました。
    クリエイティブ系が多いのかと思っていましたが、ビジネススキルだったり、マネジメントスキルのコースもあり、かなり充実していました。
    【わかりやすさ】
    オンライン上の授業だとどうしてもわかりにくい部分がでてくるのですが、もくもく会に参加して講師に直接質問ができるのでつまづくことはありませんでした!
    【楽しさ】
    すぐに今の仕事に活かせるようなスキルや、考え方を身につけることができたので、自分の成長を実感できて楽しくできました。以前から興味があったウェブデザインもこれを機にはじめたのですが、初心者でもわかりやすく趣味の延長のような感じで楽しむことができました。
    【料金】
    様々なコースが受け放題で13000円は安いなと感じます。
    主にデザイン系は仕事の依頼もあり、それに対するサポートも受けれるのでかなりコスパは良いと思います。
    【将来性】
    シーライクスで学んだだけだと経歴として履歴書には書けませんが、学んだ内容自体はアピールポイントになるので転職活動をこれからする方には良さそうです。
    シーライクス内で仕事を受けていれば、自分の実績にもなりますしね。
    【満足度】
    私は働きながらキャリアアップを目指したいと思い入会しましたが、実際に仕事に対する考え方や新しい視点を見つけることができたのでかなりよかったです。
    また女性だけのスクールということで、女性の今後のライフプランやキャリアプラン、お金の話などをしてくれる特別講座が定期的に開かれるのもすごくタメになりました。
    今後妊娠・出産をしたとしても、仕事をやめずに続けられる自信にも繋がりました!

    なのか
    投稿日:2023/01/19
  • NoImage
    物足りない感じ
    2.6

    【講座の種類】
    種類はたくさんあるけど、どれも浅く広くという感じでかなり初心者向け。
    一度他で学んだことある人とかは物足りなく感じると思う。
    【わかりやすさ】
    レッスン内容はかなり初心者向けで、わかりやすい。
    パソコンに今まで触れたことないって人でも大丈夫そう。
    【楽しさ】
    生徒同士で繋がってわいわい楽しくやってる人が多い印象。
    私はちょっとその雰囲気が合わなかった、、
    【料金】
    月額料金自体は習い事の相場くらいだと思う。ただ入会金16万がちょっと高いなって思う。
    12回分割もできるけど、そうすると毎月入会金+月額料金で2〜3万の支払いがくるからお金に余裕のある人向け。
    【将来性】
    仕事の依頼は人数制限があって、生徒の数に対して少ない。シーライクスで学んで、シーライクスに来る仕事をこなしていきたいと考えてると、思ったように仕事にありつけないと思う。サポートも仕事を斡旋してくれるハローワークのような感じではないため、転職をするなら結局自分で他社の就活サイトを使って探していくことになる。シーライクスから直接仕事に繋げられるって人はほんとに一部だと思う。
    【満足度】
    WEB系を少しやっていた私からすると、全体的に物足りなく感じた。
    本当に初心者向けという感じで、この内容を学ぶなら未経験OKの会社に入社したほうが早そう。趣味・副業程度で学ぶなら良いけど、本業につなげるにはもう少し本格的に学ぶ必要があるのな〜

    りり
    投稿日:2023/01/08

総合評価4.5とかなり評価は高め!

講座の種類の豊富さや、わかりやすさがやはり高く評価されていますね。

気になる項目を少し詳しく見ていきましょう。

楽しさ

シーライクスの楽しさは興味のある分野を学べることはもちろんですが、同じ目標を持った仲間と一緒に頑張れるところが大きいですよね。

しかしオンライン上でのやりとりになるので、自分から積極的にいかないと仲間をうまく見つけるのは難しいという点も。

周りと競わず1人でやりたい方は、仲間を見つけてやるのは強制ではないので自分のペースで進めることもできます。

料金

毎月かかる料金は8,984円~と1万円を切るのが嬉しいシーライクスですが、実際はここに入会金(12回分割)が加わります。

ですので実際に支払うのは約2万円~3万円。

入会金を分割で支払えるので初期費用がかからないのは嬉しいポイントですが、毎月の料金は少し高めとなってしまいます。

しっかり続けられるかどうか、お財布との相談も大事ですね!

詳しくは「シーライクス(SHElikes)の入会金と月額料金について」で紹介しているので、こちらもチェックしてください。

将来性

色々なことを学べるシーライクスですが、良くも悪くも浅く広くという評価に。

仕事斡旋や転職支援なども、期待通りのものではなさそうです。

しかし色々学ぶことで、「自分に合う仕事がわかった」「自己PRにできる」といった意見もいただいています!

本気で転職を目指す人はマルチクリエイターコースがおすすめです!

お仕事や転職に直接つなげるのは難しくても、シーライクスで学んだことをお仕事に活かせたという方はたくさんいるので安心してくださいね♪

シーライクス(SHElikes)のメリット・デメリット

メリット
  • 幅広いジャンルのコースがある
  • 生徒同士で繋がれる
  • 女性のためのライフプラン・キャリア・お金の話も聞ける
  • 無料体験がある
  • 初期費用がかからない
デメリット
  • 仕事の依頼に人数制限がある
  • 上級者には物足りない
  • トータルの月額料金が高め
  • 転職支援はあるが、使い勝手は良くない

1番のメリットは、コースがクリエイティブ系からビジネス系まで幅広くあること!

WEBデザインもライティングもプログラミングも学びたいけど、ビジネススキルもあげたい!というような方にぴったりです。

女性専用なので、生徒同士で繋がったり、ライフプランの講座を受講したりしてモチベーションをあげられるのも人気のポイントですね。

お仕事の依頼の数や、転職支援などのサポート系の使い勝手が良くないことがデメリットとして挙げられますが、実際にシーライクスで転職に成功している方もいるので使い方・やる気次第でしょう!

趣味や副業、コミュニティとしては通常コース、本気で転職を目指す人はマルチクリエイターコースと目的を分けて選ぶのがいいと思います◎

無料体験をやってみる!
公式サイトを見る

シーライクス(SHElikes)の入会金と月額料金について

シーライクスはサブスク型のオンラインスクールなので、契約期間は毎月一定の金額を支払う必要があります。

一括で支払うこともできますが、サブスクのほうが初期費用がかからず気軽に始められるので嬉しいですよね。

プランは受け放題プラン、月5回プランの2つから、自分の学習スタイルに合わせて選べます。

それぞれの料金は以下の通り。

受け放題プラン 月5回プラン
12ヶ月コース 13,567円 8,984円
6ヶ月コース 15,547円 10,047円
1ヶ月コース 16,280円 10,780円
入会金 14,533円 14,533円

※入会金は12回分割。一括払い(162,800円)も可能。支払いはクレジットカードのみ。

どちらのプランでも、12ヶ月コースを選択すると2〜3万円はお得になります!

長い期間でゆっくり勉強したい方は、12ヶ月コースがおすすめです。

受け放題プランにして1ヶ月で全部受講したという人もいました。安く済ませたいという人には賢いやり方かもしれません。

受け放題プランはどのレッスンも自由に受けられるので、色々なことに興味があるという方や幅広い知識を身に着けたいという方にぴったり。

私もはじめは受け放題プランにしていましたが、本業しつつだと思うように時間が取れなかったり、参加したいイベントや講習会がたくさんあったので、途中から月5回プランに変更しました。

講座以外の他のサービスも受けたいという人は月5プランでもいいかもしれません。

シーライクス(SHElikes)の炎上について

shelikes炎上

検索結果に炎上とでてくるシーライクス・・・。

やっぱり怪しいサブスクなの?と不安になってしまいますよね。

シーライクスの炎上はなにが原因だったのでしょうか?

調べてみると、月5回プランが過去の視聴動画を何度も見れる状態にあったことが原因なんです。

本来は月5回プランは1ヶ月に5回までしか動画を見れず、受け放題プランの方のみが回数を気にせず動画を何度も視聴できる仕様となってます。

ですので復習のために過去に見た動画を何度も見たい場合は、受け放題プランに入会する必要があるんです。

しかし月5回プランでも1度視聴した動画を何回でも見れるとわかり、受け放題プランの方が怒ったということなんですね!

現在は仕様が変更されていて、公式ツイッターでもアナウンスされています。

気になる方は公式ツイッターもチェックしてみてくださいね!

私の利用中は炎上などなかったので、これから先も心配する必要はなさそうです!

シーライクス(SHElikes)と他のスクールの違いは?

WEB系のスキルを学べるスクールは色々種類があるので、どこを利用するか悩んでいしまうという方も多いと思います。

そこで今回は、「シーライクス」「本気のパソコン塾」「侍テラコヤ」「ミルーム」の4つを比べてみましょう。

シーライクス 本気のパソコン塾 侍テラコヤ ミルーム
月額料金

8,984円~16,280円

5,280円~11,880円

2,178円~10,978円

2,480円~4,980円

入会金

162,800円

※12回分割可能

0円

0円

0円

期間

1ヶ月からOK

1年間

1ヶ月からOK

1ヶ月からOK

学べること

・WEBデザイン

・ライティング

・マーケティング

・ビジネススキルなど

全33種

プログラミング

プログラミング

・手芸

・料理

・ペン字

・WEBデザイン

・EC、集客

など

質問

講師に直接質問できる「もくもく会」が定期的に開催される

プランによってはアシスタントが付き、面談でサポートしてくれる

掲示板で気軽に質問でき、現役エンジニアが回答してくれる

ライブ配信では直接講師と質問のやりとりができる

生徒同士の交流

主にSNSで活発

なし

学習の記録を生徒同士が見れる

生徒同士の作品の記録・投稿が見れる

転職支援

あり

あり

なし

なし

オススメな人

・WEBの幅広いスキルを身につけたい人

・女性のみの環境で楽しみながらやりたい人

・プログラミングをコスパよく学びたい人

・1人で集中してやりたい人

・本気で転職を考えている人

・プログラミングをコスパよく学びたい人

・他の生徒と競いながら学習することでモチベを保てる人

・趣味の延長線上でやってみたい人

・気軽にやってみたい人

評価
公式サイト

入会金が高い

比べてみると、シーライクスのみ入会金があり、さらに高めの価格設定。

分割の支払いが可能ですが、利用前に総額でかかるお金の計算はしておいたほうが良さそうです!

しかしその分、入会後の学べるジャンルの幅が広いのが特徴です。

WEB系といっても、プログラミングとデザインとライティングでは全く内容が異なります。

自分に何が合うのかわからない、とりあえず色々やってみたいという方にはシーライクスがおすすめです◎

趣味の延長ならミルーム

ミルームは月額料金が安く、手芸や料理などと同様に趣味の延長線上でWEBに関することを学べます。

学ぶというより、体験のほうが近いかもしれません!

少し気になっているけど、高い学費や入会金は・・・という方はミルームで試してみるのも良いでしょう◎

他の趣味系のレッスンも充実しているので、多趣味な方にはとてもおすすめのサブスクです。

プログラミングは本気のパソコン塾・侍テラコヤ

プログラミングを学びたいと決まっている方は、本気のパソコン塾か侍テラコヤがおすすめ。

本気のパソコン塾は、アシスタントが月2回面談を行ってくれるプランがあります。

独学で集中できるかわからないという方でも安心ですね!

侍テラコヤは、他の生徒の学習記録が見れるため競うようにしてモテベーションをあげたい方に向いています。

自分の学習スタイルに合わせて、どちらかのサービスを選びましょう!

シーライクス(SHElikes)無料体験のやり方

シーライクスをやってみたい!という方は、まず無料体験からはじめましょう。

無料体験は以下の流れで予約ができます。

Step1

まずはシーライクス公式サイトへいき、無料で体験するをタッチ。

Step2

オンラインか教室に行くかを選べます。

※私はオンラインを選びました!

Step3

次に無料体験の希望の日時を決めましょう。

Step4

日程が決まったら、名前、メールアドレス、電話番号、生年月日を入力。

すべて入力したら、内容に同意するにチェックをつけて次に進んでください。

Step5

最後こちらの画面はでたら、無料体験の予約は完了です!

実際に入会するかどうかは、無料体験を受けてから決められるので気軽にチャレンジしてください!

無料体験実施中!
公式サイトを見る

シーライクス(SHElikes)の退会方法

退会は、次回のプラン更新日の10日前の23:59までが期限です。

期限をすぎると、退会が1ヶ月伸びてしまうので注意しましょう!

退会&プラン更新日は以下の手順で確認できます。

Step1

マイページにログインし、右上の人形アイコンをクリック。

Step2

メニューからプランの確認/変更にすすむ。

Step3

退会申請に進むをクリック。

Step4

自分のプランの更新日が出てくるので確認し、注意事項を読む。

Step5

チェックをいれて、退会フォームに進む。

退会の際は期限に余裕を持って、手続きを行うようにしてください。

シーライクス(SHElikes)まとめ

ここまでシーライクスについて紹介してきましたが、いかがでしたか?

私も過去に利用していましたが、幅広い知識を身につけることができ、友人も増えたのですごく良いサービスでした!

シーライクスで学んだことを活かして今のようなライティング業も行えているので、ライターやWEBデザイン系のお仕事を目指している方には特におすすめです。

  • 料金
    3.8
  • 講座の質
    4.5
  • 就職
    3.8
  • 満足度
    4.5
  • 継続率
    4
サブスクがおすすめな人

・WEBに仕事に触れてみたい

・学びたいことが色々ある

・キラキラした雰囲気で頑張りたい

無料体験はいつでも受付しているので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてください♪

関連記事

【口コミ】SHElikesに関する評判

  1. ちょこ様からの投稿
    30代女性
    30代女性
    総合評価
    4.2/5点
    コスパ
    4.5点
    使いやすさ
    4点
    満足度
    4点

    実際に学べることは基礎中の基礎というかんじ。浅く広く学べるので、知識を持っておく程度なら十分なレッスン内容だと思います。
    シーライクスがきっかけで友達もできたりしたので、すごく良かったです🥳

  2. ゆうひ様からの投稿
    30代女性
    30代女性
    総合評価
    4.2/5点
    コスパ
    4点
    使いやすさ
    4.5点
    満足度
    4点

    副業でYouTubeをやってみたいと思い、シーライクスで動画編集を学びました💕
    受け放題プランにしたので動画編集以外のことも色々勉強できて、視野が広がったので良かったです
    実際のお仕事を受けさせてもらえたりするのですが、条件があったり人数制限があったりで、うまく受けることができなかったことだけ残念でした、、

  3. にこたん様からの投稿
    20代女性
    20代女性
    総合評価
    5/5点
    コスパ
    5点
    使いやすさ
    5点
    満足度
    5点

    WEB業界に興味があるなーと思っていたので、シーライクスで気軽にWEBのいろんな分野を学べてよかったです。
    クリエイティブ系の講座だけでなく、マネジメントとかビジネスに関する考え方?的な部分も学べたのが個人的にすごく良かったです。
    料金もサブスクのように支払えるので、初期費用がかからず始めやすかったです。

  4. いちご大福様からの投稿
    30代女性
    30代女性
    総合評価
    4.2/5点
    コスパ
    4.5点
    使いやすさ
    4点
    満足度
    4点

    オンラインだけど、生徒同士での交流が盛んで楽しくできた!講座の内容自体はそこまで踏み込んだものではなくて、バリバリ仕事でスキルを使いたいって感じだと自分でもっと勉強しなきゃいけないなとは思う。

  5. ミライ様からの投稿
    30代女性
    30代女性
    総合評価
    5/5点
    コスパ
    5点
    使いやすさ
    5点
    満足度
    5点

    有名人ゲストとかが開く、女性のライフプランとかお金の話の講座がすごく参考になりました。なんとなく考えていはていても、しっかり話を聞く機会ってあんまりないので、すごく良かったです。

口コミを投稿する

年代
性別
使いやすさ
コスパ
満足度