美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
今回紹介するのは、パーソナルフードのサブスク「グリーンスプーン」です。
「王様のブランチ」で紹介され、雑誌やメディアでも話題になったので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
グリーンスプーンは自分の身体にあったスムージーやスープ、サラダが届きます。
栄養満点で美味しいとSNSで口コミが広がり、多くの芸能人も利用しているんです!
この記事では、グリーンスプーンの口コミ・評判はもちろん、お得なお試しセットについて、メリット・デメリットについてなど詳しく説明していきます。
美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
目次
美味しくておしゃれなパーソナルフードが届くサブスクサービスです。
届くのは以下の3種類。
それぞれ好みに合わせて、自由に組み合わせることができます。
味の好みや栄養素などの条件が、自分に合った食品のことです。
グリーンスプーンは購入前に簡単な診断を受けることで、自分に合った商品(パーソナルフード)が届きます。
商品は200種類以上の食材を組み合わせて作られているので、味の好みも栄養面でも自分に合ったものが見つけやすいんです!
商品はすべて冷凍されているので、保管が楽なのはもちろん、冷凍により大切な栄養をぎゅっと閉じ込めたまま自分のもとに届きます。
そんなグリーンスプーンのパーソナルフードは栄養満点で、お仕事で忙しい方やダイエットを始めた方におすすめです!
グリーンスプーンは野菜たっぷりのパーソナルフードですが、味はどうなのでしょうか?
野菜が苦手な方からすると、まずいのでは?と気になりますよね。
味・コスパ・食べやすさを中心にSNSとサブスクプラスで口コミを集めたので、紹介していきます!
まずはSNSの良い口コミから見ていきましょう!
ダイエット意識しはじめて頼んだGREEN SPOONのスムージー
冷凍で届くので保管も楽だしなにより簡単に栄養がとれる美味しいし🤗#GREENSPOON#スムージー#Muse#アサイーバナナ pic.twitter.com/adblwqqvpk— みー (@miiiinaaaacoooo) October 11, 2021
気になるお味の方ですが、「美味しい」との口コミが!
この方の他にも、SNSではみなさん美味しいと投稿されていました。
食べたあとはむしろ安い!と思い直しました。
栄養が逃げないようにギュッと冷凍されたたくさんのお野菜、心が弾むパッケージと、出来上がった美味しいスープ🥰身体と心がととのうサブスクです😌🌿残りふたつ、頂いたらまた投稿します🥰#グリーンスプーン ごちそうさまでした☺️💚🥄— まめつぶ🐕 (@Gnomes12) March 13, 2022
値段が高いのは否めないですが、野菜の美味しさや、栄養面などを考えると、値段相応またはそれ以上の価値が感じられそうです。
このクオリティならむしろ安いのでは?という口コミもいくつか見かけました。
greenspoon届いたからスープを夕飯にしてる〜。パウチタイプのほうが幅とらないから良さげ。コンソメスープで水入れてほぐしてからお皿に移してレンチンするだけなんだけど、めっちゃ簡単だし野菜もキノコの風味も美味しい〜〜〜🥰🥰🥰継続したいけど定価だと高いんだよな… pic.twitter.com/NkB52xK2az
— 🐹𝕤𝕠𝕜𝕠𝕞𝕠🐱 (@mojo1516) October 18, 2021
スープは、レンジで温めるだけで簡単にできるのに美味しいとかなり好評でした!
次はサブスクプラスで集めた口コミも見ていきましょう。
こちらでも美味しさがすごく好評ですね!
口コミを見ていると、栄養がしっかりとれるだけでなく、美味しく食事を楽しめることがグリーンスプーンの人気の理由だとわかりました。
次は悪い口コミを見ていきましょう。
少し前にいただい、流行りの?Green SPOONとやらを試してるみる・・・口コミよりボリュームなかったので、オートミールを加えてボリュームアップしてみた。良いけど、自分で買うには高いなぁ💦#コロナ肥満#GREENSPOON pic.twitter.com/VQqQOd8KGr
— コロナ肥満 (@T4VZ2EJjXcSUQUX) March 3, 2022
グリーンスプーンは1個約900円。
少し悩んでしまう金額かなと思います。
しかしこの方のように自分で買うのは高いと思っても、ちょっとしたプレゼントに良さそうです!
グリーンスプーン、スムージーを試そうと思ったがどうたらミキサーが必要だということがわかったので、諦めて果物を凍ったまま水にぶち込んで「洒落た水」として飲んでいます
— 肩甲骨から健康になる炬燵(Kotatsu) (@sakahukamaki) August 19, 2022
スムージーはミキサーを準備する必要があります。
ミキサーは洗うのも少し大変なので、人によってはめんどうに感じてしまうかも知れません。
スープとサラダはレンジで作れるので、洗い物はお皿だけで済みますよ◎
サブスクプラスで集めた悪い口コミも見ていきましょう。
美味しくて続けたいけどコスパが、、、定期便じゃなく単品でたまに購入してます😿
ミキサー使うと洗い物が増えるので少しめんどうでした。。スープとサラダもレンチンでできて便利ですが、欲を言えばカップのまま作れるようになってほしいなと
スムージー、水で作ると味が薄いです。
野菜がゴロゴロしてるから野菜嫌いにはきついかも。あと値段が高い。長くは続けられないかなという感じです。
こちらでも値段が高いという口コミが・・・。
野菜がそもそも高いので、値段に関しては仕方がない部分です。
味に関しては、スムージーは水で作ると薄いとのことでした。
スムージーは牛乳や豆乳で作るほうが美味しいらしいので、ぜひ試してみてください!
SNS、サブスクプラスの口コミを見ても、この他に味がまずいという口コミはありませんでした。
スムージーはフルーツの割合が多めなので、野菜嫌いの方でも飲みやすいと思うのでおすすめです。
口コミでの評判が良かったので私も実際に頼んでみました!
届いたのはスープ、スムージー3つとサラダ2つ。
パッケージがかわいくてテンション上がりました♩
箱に一緒に入っていた冊子は、おしゃれだったので部屋に飾ってます。笑
実際に食べてみた感想がこちら。
商品名 | 種類 | 追加 | 感想 | 評価 |
---|---|---|---|---|
![]() My friend |
スープ | 牛乳 | ポルチーニの味と香りがしっかりしてスープは美味しかったが、にんじんとじゃがいもが大きすぎて味が染みない+少し硬かった。 | |
![]() Minesu&Rose |
スープ | 水 | 大きい野菜にも味がしっかりついていて美味しかった。本格的なミネストローネ。1杯で十分満足感がある。 | |
![]() King's Brunch |
スープ | 豆乳 | エビの風味をしっかり感じる。濃厚で本格的。とても美味しかった。 | |
![]() Yamanobori |
サラダ | 水 | 味が薄くて素材の味のみ。オリーブオイルと塩をかけたがあまり変わらず、味がしっかり欲しい人はドレッシングをかけるのがおすすめ。 | |
![]() PARK PARK |
サラダ | 水 | 味がしっかりとついていておいしかった。甘辛なので食べやすい。 | |
![]() Sun Skip |
スムージー | 水 | グレープフルーツ味でおいしい。混ぜるのが足りなかったのか、口の中に残る感じでザラザラした感じが気になった。 | |
![]() Let it be. |
スムージー | 水 | パイン味でおいしい。しっかりお腹に溜まる。だんだん味が薄くなってくる。 |
まだ飲んでないスムージーが1つありますが、全体的に全部本格的でおいしかったです。
△をつけたものは味ではなく、食感や硬さが私には合わなかったという評価です。
スムージーに関しては、自分で作ったことがないためわかりませんが、そもそも食感が残るものなのかもしれません。
健康的に栄養が取れて、こんなに美味しいならこの金額で納得できるというのが率直な感想です。
口コミと実際に私が利用して思ったメリット・デメリットをまとめました。
メリットはやはり、美味しく栄養を摂れることです。
種類も豊富なので、気分によってスープだけ、サラダ多めなど調節もできます。
健康を維持するには続けることが大事なので、美味しく楽しく続けられるグリーンスプーンはパーソナルフードに最適です◎
その反面、一番のデメリットは料金・送料の高さといった金額面。
次の「料金」部分で詳しく説明しますが、1食約900円となると、毎日食べられる方は多くないはず・・・。
しかし「高くても続けたいくらい良い」という口コミが多かったので、注文の個数を工夫して、無理なく続けるのが良いと思いました。
また私は今回スムージーを注文したのですが、家にミキサーがなく購入しました。笑
事前準備が必要なのはデメリットでもありますが、他の料理にも使える便利なものなので、この機会に購入してみるのも良いと思います!
料金はこちらです。
初回料金 | 2回目以降1個あたり | |
---|---|---|
Sボックス(8-11個) | 税込7,776円 | 税込972円 |
Mボックス(12-19個) | 税込11,340円 | 税込945円 |
Lボックス(20-28個) | 税込16,800円 | 税込907円 |
単品4個 | – | 税込1,026円 |
単品8個 | – | 税込999円 |
まとめて注文するほど、1個あたりの値段が安くなるのがポイント。
2回目以降の注文は8〜28個の間で好きな個数に変更でき、個数によって料金が変わります。
上記の金額にそれぞれ送料がプラスされ、定期購入の送料は一律990円。
※北海道と沖縄は異なるので以下の表を参考にしてください。(2023年1月現在)
S BOX | M BOX | L BOX | |
---|---|---|---|
北海道 | 税込1,474円 | 税込1,760円 | |
沖縄 | 税込2,420円 | 税込3,190円 |
単品購入の場合の送料は1,045円〜2,420円となっています。
北海道、沖縄の人以外は定期購入の方が多少安いです。
スムージー、スープ、サラダそれぞれ初回限定のお得なお試しプランがあります。
スムージー | 4,104円→3,218円 |
---|---|
スープ | 4,104円→3,218円 |
サラダ | 4,104円→3,218円 |
初回は4食分が届き、2回目以降から8食分7,776円の定期便に変わります。
初回のお試しプランは約21%もお得なので、味が気になるという方はぜひ試してみてください!
「GREENSPOON(グリーンスプーン)の料金」では、定期便が少しお得だと紹介しましたが、実は他にもお得な特典があります。
詳しく紹介していきますね。
定期便は4ヶ月以上継続すると、以下の割引が適用されます。
4~6ヶ月目 | 5%オフ |
---|---|
7ヶ月目以降 | 10%オフ |
10%オフは期限がないので、定期便を続けている限りずっとお得なんです。
定期便継続3回目ではオリジナルボウル、6回目にはトートバッグが貰えます。
GREEN SPOONはサブスク継続でオリジナルグッズをプレゼントしています✨
3回目→レンジで温めもできる耐熱スムージー&スープ🥣
6回目→PCもラクラク入る大きめトートバッグ👜
どちらも非売品なので、気になる方はぜひサブスクでGETしてみてくださいね👩🍳 pic.twitter.com/k8gKncQndz
— GREEN SPOON I グリーンスプーン (@greenspoonjp) September 21, 2021
ボウルは耐熱なので、スープにも使えます。
トートバッグは結構大きめなので、お買い物のエコバッグにもできそうです。
どちらも無料で貰えるものには見えないほどオシャレなので、ぜひゲットしてください。
グリーンスプーンには、どんなスープ・サラダ・スムージーがあるのかメニューを紹介します。
スムージーは12種類です。
Cheer Up | Be HERO | Let it be. | Akogare | Very Berry | Mike Neco | Sun Skip | Girlboss | Orange Days | Sing Girl | Sweet Pool | Mellow Melon | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
主な食材 | アスパラガス マンゴー レモン 黄パプリカ 玄米 | オレンジ パイナップル りんご レモン バナナ チアシード | ブロッコリー パイナップル 枝豆 セロリ ごぼう ココナッツ モリンガ | ケール ビーツ レモン いちご バナナ レッドキドニー | ブルーベリー トマト ロメインレタス りんご レモン いちご チアシード | アスパラガス オレンジ かぼちゃ マンゴー マッシュルーム 玄米 カカオ | オレンジ パイナップル レモン 白いんげん豆 レモングラス キャベツ グレープフルーツ | ケール アスパラガス 枝豆 菜の花 りんご ヘーゼルナッツ レモングラス グレープフルーツ | オレンジ かぼちゃ さつまいも セロリ レモン バナナ デーツ クコの実 | ブルーベリー マンゴー いちご アサイー バナナ オーツ麦 ロマネスコ | マンゴー りんご チアシード レモングラス ロマネスコ ぶどう ゴールデンキウイ | りんご メロン オーツ麦 ロマネスコ ぶどう ゴールデンキウイ |
効果 | 美肌効果 ストレス対策 | 筋力アップ 二日酔い予防 疲労回復 | 筋力アップ ストレス対策 イライラを鎮める | 整腸作用 ダイエット 鉄の吸収をサポート | 疲労回復 眼精疲労改善 老化予防 | 疲労回復 利尿作用 体のバランスを整える | 美肌効果 むくみ予防 | 貧血対策 鉄の吸収をサポート | 冷え性解消 整腸作用 ストレス緩和 鉄の吸収をサポート | 疲労回復 安眠 | 美肌効果 ストレス対策 免疫の強化 | むくみ予防 整腸作用 ストレス対策 |
スムージーはフルーツがたくさん入っていて、デザート感覚で食べられます。
甘いものが好きな方や、暑い日に冷たいもので栄養を摂りたい方におすすめです。
スープは15種類です。
Tadaima | My Friend | King's Brunch | abracadabra | Under Power | Stay Gold | Green Mermaid | Friendship | Minesu&Rone | Gold rush | Hu hu Pot | Dramatic Beets | Chaw Chaw time | magokoro | Green Hotel | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
スープ名 | 7種野菜の西京味噌汁 | ポルチーニ茸とアンデスポテトのコンソメ | 温野菜たっぷりのビスクポタージュ | 地中海のチリコンカン | 13品目のカリコリ根菜和風スープ | かぼちゃと栗の豆乳ポタージュ | サバとアボカドのココナッツグリーンカレー | 焦がし玉ねぎとかぼちゃのコンソメ | 濃厚トマトと野菜が美味しい特製ミネストローネ | 豆乳とココナッツの野菜スープカレー | 温野菜たっぷりの塩麹ポトフ | 真っ赤なビーツの野菜ポルシチ | グラスフェッドバターとたっぷり野菜のミルクチャウダー | 大ぶり茄子と鰹昆布出汁のけんちん汁 | アボカドとじゃがいもの濃厚ポタージュ |
主な食材 | ほうれん草 しょうが ごぼう えのきたけ なす さといも にんじん | ほうれん草 マッシュルーム しめじ えりんぎ えのきたけ キャベツ アンデスポテト にんじん たまねぎ | ブロッコリー なす ズッキーニ たまねぎ ピーマン 赤パプリカ 黄パプリカ じゃがいも | チェリートマト ブロッコリー 黄パプリカ なす ロマネスコ たまねぎ トマト 白いんげん豆 レッドキドニー ひよこ豆 うずら豆 | 小松菜 れんこん 長ネギ 梅 ごぼう 大葉 かぶ しめじ さといも にんじん 大根 えのきたけ | ブロッコリー かぼちゃ マッシュルーム レッドキドニー うずら豆 ひよこ豆 栗 しまじ 白いんげん豆 | ブロッコリー アボカド ココナッツ しょうが 青唐辛子 なす ズッキーニ 芽キャベツ たまねぎ バジル ほうれん草 | アスパラガス かぼちゃ じゃがいも ロマネスコ えのきたけ たまねぎ セージ タイム 大麦 ファッロ レンズ豆 玄米 | チェリートマト 赤パプリカ えのきたけ なす ズッキーニ ロマネスコ たまねぎ トマト 白いんげん豆 レッドキドニー ひよこ豆 うずら豆 | ブロッコリー レモン デーツ じゃがいも なす たまねぎ かぼちゃ トマト 大麦 ファッロ レンズ豆 ココナッツ れんこん 玄米 | にんじん セロリ レモングラス じゃがいも ファッロ 芽キャベツ ごぼう モロッコいんげん たまねぎ れんこん | ケール ビーツ カリフラワー オーツ麦 レッドキドニー ズッキーニ たまねぎ じゃがいも トマト | にんじん くるみ じゃがいも キャベツ ロマネスコ モロッコいんげん たまねぎ | しょうが 長ネギ ファッロ モロヘイヤ なす キャベツ えのきたけ ごぼう モロッコいんげん | ブロッコリー アボカド 枝豆 オーツ麦 じゃがいも ズキーニ えのきたけ たまねぎ 緑茶 グリーンピース |
効果 | 冷え性解消 便秘改善 疲労回復 | ストレス対策 | 筋力アップ ストレス対策 | 美肌効果 アンチエイジング 整腸作用 むくみ予防 | 胃腸の機能を高める 整腸作用 むくみ予防 | 冷え性解消 便秘改善 疲労回復 | 筋力アップ 整腸作用 むくみ防止 | 簿肌効果 アンチエイジング 貧血対策 | 美肌効果 アンチエイジング ストレス対策 | 疲労回復 ストレス対策 美肌効果 | 美肌効果 ストレス対策 疲労回復 | むくみ予防 美肌効果 疲労回復 | 美肌効果 女性ホルモンを整える | むくみ予防 胃腸の回復 疲労回復 | 美肌効果 アンチエイジング 整腸作用 疲労回復 |
種類が豊富なので、自分の好みにあったものを選びやすいですね。
どのスープも具だくさんなので、スープだけで食べても満足感が得られます◎
サラダは6種類です。
Ciao! | Green Day | PARK PARK | Yellow Magic | Oideyasu | Country Candy | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
サラダ名 | なすとトマトのバジルチーズサラダ | 7種野菜の塩麹グリーンサラダ | 韓国風甘辛ビビンサラダ | モロッコいんげんとひよこ豆のバターカレーサラダ | 根菜たっぷり京味噌風ジンジャーサラダ | かぼちゃとさつまいものハニーサラダ |
主な食材 | チェリートマト ブロッコリー 赤パプリカ かぶ なす ロマネスコ じゃがいも たまねぎ バジル | ケール アスパラガス ほうれん草 ブロッコリー 枝豆 アーモンド キャベツ セージ タイム たまねぎ モロッコいんげん | にんじん 菜の花 えのきたけ 白菜 かぶ じゃがいも なす ごぼう | ブロッコリー 黄パプリカ カカオ じゃがいも たまねぎ ココナッツ ひよこ豆 モロッコいんげん | 小松菜 しょうが しめじ ファッロ さといも ロマネスコ えのきたけ れんこん | カリフラワー さつまいも りんご レーズン ココナッツ レッドキドニー ロマネスコ モロッコいんげん かぼちゃ |
効果 | 美肌効果 アンチエイジング 骨の強化 | 骨の強化 貧血予防 頭痛予防 美肌効果 | 美肌効果 整腸作用 | 筋力アップ 疲労回復 | 整腸作用 美肌効果 | 美肌効果 アンチエイジング 整腸作用 むくみ予防 |
あと一品なにか欲しいというとき、袋から出すだけで簡単にサラダが作れます。
味付けがしてあるので、ドレッシングがなくても美味しく食べられるのもポイントです!
今グリーンスプーンではスーパーモデルの冨永愛さんとコラボの商品を発売中!
冨永さんはグリーンスムージー歴1年半で「美=食」の意識が高いんです。
そんな冨永さんが考えたスープは、とても気になりますよね。
数量限定の特別プランもあるので、詳しく紹介していきます。
コラボ商品は酸味が感じられる2種類のスープ。
酸辣湯と、台湾で美容鍋と言われている発酵鍋。
どちらも美容に良さそうですね。
1998 | 2023 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
商品名 | 湯葉と切り干し大根のピリ辛酸辣湯 | 塩白菜のすっぱい発酵鍋 |
カロリー | 167kcal | 167kcal |
主な食材 | 切り干し大根 豆腐 湯葉 しめじ たけのこ ニラ にんじん | 発酵白菜 葉大根 豆腐 白きくらげ 黒きくらげ アスパラガス 豚バラ肉 |
数量限定なので、気になる方は早めに試してみてください。
プラン | 定期8食 |
---|---|
料金 | 税込6,480円 |
送料 | 990円(北海道・沖縄以外) |
内容 | 冨永愛コラボ各2食+自由に選べるスープ・サラダ4食 |
スープ1食あたり | 810円 |
特別プランは、冨永愛コラボをから定期便を始める方向けのプランです。
なんと、通常の8個定期便よりも1,296円もお得になってます!
2回目以降のお届けは、通常の8個定期便です。
定期便はちょっと・・・という方は、単品購入もできます。
単品4食 | 単品8食 | |
---|---|---|
料金 | 税込4,104円 | 税込7,992円 |
送料 | 1,045円~ | 1,045円~ |
内容 | 冨永愛コラボ各2食 | 冨永愛コラボ各2食 自由に選べるスープ・サラダ4食 |
1個あたり | 1,026円 | 999円 |
冨永愛コラボのみ食べたい方は単品4個、グリーンスプーンの他の商品も試したい方は単品8個がおすすめです。
購入は公式サイトから、以下の手順で行います。
購入は5分程度で簡単にできます。
診断をすると自分に必要な野菜がわかるので、グリーンスプーン以外の食事にも役立ちますよ!
解約、停止、一時停止すべて条件がなく、定期便2回目のお届け以降いつでも手続き可能です。
停止は長期間の停止、一時停止は「旅行で家を空ける」「前回の分がまだ残っている」など一時的に止められます。
解約後、再開する可能性がある場合は停止の手続きを行いましょう!
一時停止はマイページ、解約・停止はグリーンスプーンのFAQから手続きをします。
解約、停止、一時停止は次回お届けの変更締切日までが期限です。
期限をすぎると、次回分が届いてしまいます。
変更締切日はマイページで確認できるので、期限に余裕を持って手続きを行ってください。
よくある質問は以下にまとめました。
ここまでグリーンスプーンについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
グリーンスプーンは野菜をメインにしたパーソナルフードで、美味しく楽しめる商品が豊富です。
簡単な診断で自分に合うものがわかるので、栄養食品やパーソナルフード初心者の方におすすめ。
そんなグリーンスプーンの評価は以下の表にまとめました。
・自分に必要な栄養が知りたい
・野菜をとる習慣がない
・パーソナルフードを美味しく続けたい
初回はお得なお試しセットや、期間限定のお得な特別プランなどもあるので、みなさんぜひ試してみてください。
すごく美味しいです!!パケもかわいい!フルーツや野菜は自分で買って切って、、、っていうのは大変ですが、グリーンスプーンならすぐに食べられる状態で届くので楽ちんです♫スムージーは冷たくて美味しいので、気に入ってたくさん飲んじゃいました!
手軽に野菜がとれて助かります。野菜嫌いな子どもたちも、スムージーにするとよく飲んでくれるのでママさんにもおすすめです!
牛乳で作るとスムージーがほんとーに美味しいです!家にミキサーある人はぜひスムージーを頼んで欲しい👏
スープがレンチンで簡単に食べられるので、在宅ワークのお昼ごはんにぴったりでした。コスパは良くないですが、野菜は高いので自分で買って調理する手間を考えると妥当な値段だと思います。
ミキサーとレンジだけで簡単に作れて便利でした。スムージーがほんとに美味しいです。ふわちゃんコラボが可愛かった^_^
すごく美味しいです!!パケもかわいい!フルーツや野菜は自分で買って切って、、、っていうのは大変ですが、グリーンスプーンならすぐに食べられる状態で届くので楽ちんです♫スムージーは冷たくて美味しいので、気に入ってたくさん飲んじゃいました!
手軽に野菜がとれて助かります。野菜嫌いな子どもたちも、スムージーにするとよく飲んでくれるのでママさんにもおすすめです!
牛乳で作るとスムージーがほんとーに美味しいです!家にミキサーある人はぜひスムージーを頼んで欲しい👏
スープがレンチンで簡単に食べられるので、在宅ワークのお昼ごはんにぴったりでした。コスパは良くないですが、野菜は高いので自分で買って調理する手間を考えると妥当な値段だと思います。
ミキサーとレンジだけで簡単に作れて便利でした。スムージーがほんとに美味しいです。ふわちゃんコラボが可愛かった^_^
ダイエットの置き換えに利用してます。野菜が好きなのでサラダが美味しかったです!スープやスムージーも色んな味があって飽きないので、楽しく続けられそうです。もう少しだけ値段が安ければ、、とは思います笑
お店で飲むようなグリーンスムージーが飲めます!まあまあ高いですが、こういうのはお店で飲んだら1杯600~800円はするので、相場って感じです。ウーバーイーツするよりは安いと思います。