美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
コロナ禍で一般の会社員や主婦の方の利用も増えてきているパーソナルジム。
1対1で自分専用のトレーニングメニューを指導してくれるのはもちろんのこと、精神面でもサポートしてくれるため通常のジムよりも早く成果がでやすいと言われています。
一方で、パーソナルジムというと「料金が高くて手が出ない」「本当に成果がでるのか不安」となかなか一歩踏み出せなくて悩んでいる方も……。
そんな方におすすめしたいのが、定額制で通い放題プランのあるパーソナルジム。
通えば通うほど1回あたりの料金が安くなるためコスパが良く、たくさん通って成果を出したいという方にぴったりでしょう。
この記事では、良心的な価格で通い放題できるパーソナルジムBBB(トリプルビー)を紹介します。
コスパの良いパーソナルジムをお探しの方はぜひ最後まで読んでみてください。
※本記事はパーソナルジムBBBの記事となります。BBBと同名のサプリメントがありますが、こちらとは関係ありません。
美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
目次
BBBは、人の目が気にならない1対1の完全個室型のジムです。
他に利用者がいないので、マシンやシャワーの順番待ちなどが一切なく快適に過ごせます。
BBBならではの特徴やおすすめしたいポイントは次の4つです。
それぞれ詳しく紹介します。
BBBは都内に3店舗あり、会員はどの店舗でも自由に利用することができます。
ジムの公式Instagramを見てみると、どの店舗も明るく清潔感のある個室といった印象を受けます。
この投稿をInstagramで見る
自然光が入り、開放感のあるお部屋で良いですね!
BBBでは充実したレンタルサービスが好評です。
次のようなトレーニングに欠かせないアイテムをすべて無料でレンタルすることができます。
ジムに行くための荷物が少なくて済むので会社帰りでもサクッと寄ることができます。
パーソナルジムならではの丁寧なカウンセリングとトレーニングサポートも魅力のひとつ。
専用の機械を使って身体の状態を客観的に画像で「見える化」してくれます。
そしてトレーナーがゆがみや筋肉の状態をチェックしながら個人にあったメニューを提案してくれるんです。
「結婚式のための2ヶ月集中トレーニング」や「ヘルニア持ちだから様子をみながら運動したい」という目的で利用する方も!
生活習慣の改善のための指導も行ってくれますが、過度な食事制限などはなく「3食しっかり食べられてお酒も適量ならOK」といった雰囲気です。
BBBでは、外出自粛の際も自宅で本格的なトレーニングが受けられる、オンラインのパーソナルトレーニングプランも展開しています。
オンラインのトレーニングとは、スマホやタブレットを使って画面越しに専門トレーナーの質の高い指導を受けられるというものです。
1回30分3,450円〜とジムに通うよりも格安のため、パーソナルトレーニングの指導がどんなものなのか知りたいと思っている方にぴったり。
ジムでのトレーニングとオンライントレーニングをあわせて利用することもできますよ。
実際にBBBを利用している方の口コミを紹介します。
いくつか体験レッスンを受けていたんですが、ここの無料体験レッスンでそのまま入会を決定しました。
ここは筋肉の正しい使い方を丁寧な指導してくれるし、ウェアやシューズのレンタルがあるので手ぶらで通えるのがいいですね。
通い放題のプランで利用していますが、回数制限などなく本当に毎日通える。
空きがあれば予約が取れて、連日でもメニューを変える工夫をしてくれるので楽しくトレーニングが出来ます。
その日の体調に合わせてメニューを考えてくれるので無理なく最適なトレーニングをすることができます。靴が保管できるので、手ぶらで通えて助かります。他のパーソナルジムに比べるとリーズナブルなので、長く続けられます。
パーソナルトレーニングは初めてでしたが、トレーナーさんがいつもとても明るく誠実に対応してくれるので、とても通いやすいです。
コロナ太りから一変、マイナス5kgに成功しました。室内は清潔で、マンツーマンだから感染対策としても安心して通えます。運動習慣が身について、健康的な生活を手に入れることができました。トレーニング初心者にも、おすすめ。
本当にトレーナーの方のクオリティが高いです。トレーニング内容もしっかりしていて、自分に合ったボディメイクを的確にして貰えていて満足しています。ジム内は清潔感があり、きちんと管理されている印象なので女性の方にもおすすめ。
ヘルニアを患い手術をしていて運動するのが怖かったのですが、整体の知識もあるトレーナーさんが担当してくれたので安心して運動を始められました。
一般的なジムは続かなくて挫折したので、パーソナルジムを探しました。都内で格安、にも関わらず、丁寧な指導やモニタリング、食生活のアドバイスまであって、本当に満足しています。トレーナーさんは明るく親しみやすいので、楽しくトレーニングできますよ。
パーソナルトレーニングで14kgダイエットに成功した友人のすすめで通い始めました。こちらのトレーナーさんは、親切でその日の体調に合わせたオーダーメイドのメニューを考えてくれるので自分に甘い私でも続けることができました。
シューズが借りれたり、お水を用意してもらえるので通うのに荷物が少なくてすむのが助かります
入った瞬間に清潔なお部屋が印象的でした。お値段等も他のパーソナルジムに比べて安価だと思います。
利用者の満足感が高く、特に施設が綺麗で清潔感のある点とトレーナーの親切丁寧な指導が好評でした。
全体的な雰囲気としては追い込むという感じではなく明るく優しい印象のようですね。
中には、マイナス5kgものダイエットに成功したという声もあり、トレーナーの実力がうかがえます。
悪い点に関しては、店舗の場所に関することのみ。
施設内についてやトレーナーの評価などに悪い口コミは見当たりませんでした。
場所が分かりにくいので、早めに来ることをおすすめします。
駅から少し遠いのが難点(恵比寿店)
BBB恵比寿店は、恵比寿駅または広尾駅から徒歩10分の場所にあります。
初めての方は駅から遠いと思う方がいるかもしれませんが、利用者の中には通い慣れてしまえば気にならないという声もありました。
実際、利用者の口コミの中には「駅からの距離は準備体操だと思っている」という声も。
BBBのコースや料金プランについて調べてみました。
BBBのコース・料金を紹介します。
入会金 | 30,000円 |
---|---|
月2回コース | 9,800円 |
月4回コース | 18,800円 |
無制限 | 29,800円 |
※金額は全て税別です
コースは固定ではなく月ごとに変更することも可能です。
例えば最初は月2回から始めて、時間が空いている月は通い放題コースに変更など臨機応変に対応しています。
BBBは体験後に即入会で、入会金が無料になります。
30,000円分が無料になるのでかなりお得ですよね!
入会を検討している方は体験当日に決めるのがおすすめです。
BBBと同じく通い放題プランのパーソナルジムである「ELEMENT」と比較してみましょう。
BBB | ELEMENT | |
---|---|---|
入会金 | 30,000円 | 33,000円 |
通い放題プラン | 29,800円 | 39,800円 |
初回体験 | 無料 | 3,300円 |
トレーニング時間 | 1回50分 | 1回30分 |
店舗数 | 都内3店舗 | 14店舗 |
※料金は全て税別です
BBBは同エリアのパーソナルジムの中でもかなり良心的な価格設定ですね。
都内にあるパーソナルジムは3〜5万円が相場かなと思います。
さらに、ライザップのような大手は2ヶ月で30万程度かかるようです。
BBBは料金がお安い反面、店舗数が多いわけではありませんので、立地があえばお得に利用できるジムといえるでしょう。
BBBを利用するメリットを3つにまとめました。
それぞれ詳しく説明していきます。
高いイメージのあるパーソナルトレーニングですが、BBBはの月額9,800円から通えるコスパの良いジムです。
料金が安いと、やってみたいけど継続できるか不安という方も一歩踏み出しやすくなりますよね。
また、未消化分は翌月に繰り越しできるため、消費できずに無駄になったという心配もありません。
コストを抑えてパーソナルジムに通いたいという方にぴったりです。
いざジムへ行こうと思ってもシューズやウエアを持っていなかったり、準備がめんどくさくて結局行くのをやめてしまうなんてことってありませんか?
BBBなら、ウエアやシューズのレンタルが無料でできるため、手ぶらでサクッと行くことができます。
さらに、店舗指定がないので、会社帰りや外出のついでに寄るのもOKです!
自分のライフスタイルに合わせて運動ができるので、長く続けやすいのがBBBの良いところですね◎
BBBの口コミから、ジムの居心地の良さを感じました。
特にトレーナーの知識量と丁寧な接客態度は評判が良く、厳しい雰囲気はありません。
また施設は開放的で清潔に保たれており、ストレスなくトレーニングができます。
高評価の多いBBBですが、デメリットはあるのでしょうか。
デメリットを3つにまとめました。
こちらも1つずつ説明していきます。
BBBはサービスの充実したパーソナルジムですが、一番のデメリットは店舗数が少ない点です。
ただし、2022年8月に新店舗である渋谷神宮前店オープン後、さらに盛り上がれば続々と新店舗がオープンするかもしれません。
今後、店舗が増えることに期待しましょう。
店舗数が少ないこととつながるのですが、利用者の口コミが全体的に少なく感じてしまいます。
口コミが少ないとレッスン予約するのに勇気がいるかもしれませんね。
ただ今回、ネット上のさまざまな口コミを調べてみましたが「無理な勧誘をされた」などの悪い口コミは一切なかったので安心材料にしてみてください。
各店舗に設置されたマシンは1つのみのため、本格的に筋トレをおこないたいという方には物足りないかもしれません。
ダイエットや肉体改造でメインとなる自重筋トレやダンベルを使ったメニューがBBBの基本です。
運動初心者やこれまで習慣がなかった方にとっては十分と言える設備でしょう。
BBBへの入会方法と退会方法をそれぞれ解説します。
BBBへ入会するには、まずは初回無料体験へ行きましょう。
初回の無料体験は、公式サイトから申し込めます。
初回体験レッスンが有料というジムもある中で、BBBの初回体験レッスンは無料!
嫌な勧誘もないので安心して体験を受けられます。
入会を決めると支払いが発生します。
支払い方法は次の2種類。
口座引落ができるので、クレジットカードが無い方でも利用でます。
BBBの退会は、違約金などはなくいつでも退会できます。
退会方法はシンプルで、以下の期日までに退会届を提出するだけでOKです。
カード払い | 退会したい月の前月10日 |
---|---|
口座振替 | 退会したい月の前々月10日 |
口座振替の方ははやめの連絡が必要ですので、気をつけましょう。
初回体験レッスンは以下のような順で進んでいきます。
カウンセリングでは以下のようなことをヒアリングします。
カウンセリングが終わると、まずは体重・姿勢の測定です。
この結果をもとに、トレーナーがメニューを考案してくれます。
体験レッスンはトレーナーが丁寧に指導してくれるので、運動初心者でも安心です。
BBBは体験後に即日入会すると入会金が無料になります。
体験をしてみて、続けられそうだったらその場で入会するのがおすすめです。
下記のリストに当てはまる方は特にBBBをおすすめします!
BBBは、料金が安くレンタルサービスも充実している、通いやすいパーソナルジムです。
トレーニング内容は、マシンを使った筋トレというよりは自重筋トレやストレッチメニューが中心。
そのためハードな印象はなく、限界まで追い込みたいという方には向いていないかもしれません。
運動初心者やこれまで運動習慣がなかった方にもおすすめできるジムです。
反対に、BBBをおすすめできない人についてもまとめました。
BBBはオンラインのトレーニングサービスもありますが、基本は対面です。
会社や自宅が遠いと通うのが億劫になってしまうと思います。
しっかりBBBの効果を得るためには定期的に通うことが大切なので、店舗に通いにくい方にはおすすめできません。
またBBBは1対1で指導を受けます。
人の目を気にせず自由にやりたいという方や、トレーナーと2人きりの空間が苦手という方は居心地が悪くなってしまうので、普通のジムの方が良いかもしれません。
BBBは通いやすいサービスが充実しており、利用者からの満足度も高いパーソナルトレーニングジムです。
特に通い放題プランは通えば通うほどお得になり、毎日通えば1日約1,000円でトレーニングできるコスパの良さも高ポイント!
また、オンラインパーソナルトレーニングも実施しているので、ジムに通う時間のない方や、家からジムが遠い方はこちらを利用してみてください。
BBBの評価はこちらです。
自宅や会社が店舗が近い方はぜひ体験レッスンに行ってみてはいかがでしょうか。
パーソナルなのに安く利用できてよかったです!
ダイエット目的で通って、しっかり痩せられました。
普段運動をしない自分ですが、トレーナーさんが優しくサポートしてくれたので続けやすかったです。
入った瞬間に清潔なお部屋が印象的でした。お値段等も他のパーソナルジムに比べて安価だと思います。
シューズが借りれたり、お水を用意してもらえるので通うのに荷物が少なくてすむのが助かります
パーソナルトレーニングで14kgダイエットに成功した友人のすすめで通い始めました。こちらのトレーナーさんは、親切でその日の体調に合わせたオーダーメイドのメニューを考えてくれるので自分に甘い私でも続けることができました。
一般的なジムは続かなくて挫折したので、パーソナルジムを探しました。都内で格安、にも関わらず、丁寧な指導やモニタリング、食生活のアドバイスまであって、本当に満足しています。トレーナーさんは明るく親しみやすいので、楽しくトレーニングできますよ。