趣味はカフェ巡り、新たなサブスク探しです!
生活雑貨やVOD、コーヒーなど日常で使える様々なサブスクを紹介していきます。
【ZEUS(ゼウス)WiFi】
評判を徹底調査!
今回紹介するのは、WiFi業界内でも最安級の月額料金を誇る「ゼウスWiFi」です。
安い、使いやすいと評判も良く、ポケットWiFiサービス中でも人気を博しています。
しかし安いゆえに、遅いのでは?繋がらないのでは?という不安点もありますよね。
そこで本記事では、ゼウスWiFiのリアルな口コミ・評判やサービス内容を徹底調査します!
ポケットWiFiのレンタルでお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。
趣味はカフェ巡り、新たなサブスク探しです!
生活雑貨やVOD、コーヒーなど日常で使える様々なサブスクを紹介していきます。
目次
月額料金 | 980円〜 |
---|---|
速度 | 下り(受信)150Mbps 上り(送信)50Mbps |
利用可能エリア | 国内、海外106カ国 |
運営会社 | 株式会社HUMAN LIFE |
事業内容 | インターネット接続サービスの提供など |
運営者 | 板垣 瑞樹 |
ゼウスWiFiは、国内外で利用できるポケットWiFiのレンタルサービスです。
工事不要なので、初期費用がかからず経済的。
外出先での利用はもちろん、工事不可のマンションでの利用もOK。
またゼウスWiFiはクラウドSIMを採用した、クラウドWiFiです。
そのためdocomo、au、ソフトバンクすべての回線を利用可能で、全国どのエリアでも安定した通信を期待できます!
SIMカードが不要のクラウドSIMを仕様したポケットWiFiです。
docomo、au、ソフトバンクの3回線を利用でき、WiFiの利用場所によって最適な回線を自動的に選びます。
ゼウスWiFiのエリア確認をする場合は、クラウドSIMの対応エリア(docomo、au、ソフトバンクのエリア)を確認するようにしましょう。
ゼウスWiFiと調べると、「繋がらない」「遅い」といったようなマイナスな口コミが。
これらの口コミは本当なのでしょうか。
サブスクプラスでは独自の調査で、利用者からのリアルな口コミを集めたので確認していきましょう。
ゼウスWiFi利用者100人に、満足度アンケートを実施しました。
半数以上の方が良かったとの評価をしています。
普通を含めると、8割以上がゼウスWiFiのサービスにある程度の満足をしていることがわかりますね。
しかし16%の方は良くないとの評価をしているので、利用前に悪い口コミもしっかり確認しておきましょう。
では早速、SNSに投稿されていた悪い口コミを紹介します。
ゼウスWiFi3日目…遅い…昨日からNTT PC…ソフトバンクにはならないのか…(´Д` ) pic.twitter.com/0i6wVPrqkp
— プリズム (@prism_bicker) June 22, 2020
ゼウスwifi、マジでいい加減にしろって。
もうずっと繋がらない。ありえん。
繋がらなさすぎ。
永遠に53%のまま。
マジで解約手数料さえかからなければ速攻で解約するのに。ほんま腹立つ。 pic.twitter.com/9TcVCNhNqy— mie (@caramel_sunset_) December 21, 2022
実際にSNSを見てみると、遅い、繋がらないといった口コミが投稿されていました。
WiFiを使用して動画視聴をする場合は、最低でも3~25Mbosはほしいところ。
下りが5Mbpsだと理論値的には問題ないですが、ギリギリ感は否めません。
また端末によっては、そもそもWiFiに繋がらないということもあるようです。
どうしても繋がらない場合は1度再起動してみて、端末の不具合なのか環境の問題なのか確認してください。
自然故障の場合は無料で新しいものと交換してもらえるので、カスタマーセンターへ連絡しましょう。
続いてはサブスクプラスに寄せられた口コミから、評価の低いものを紹介します。
こちらでは解約料がかかること、容量制限があることに対する口コミを多くいただきました。
ゼウスWiFiの通常プランは2年以内の解約は、解約料がかかる代わりに安い月額料金で利用できます。
解約料が気になる方や、短期間利用したい方は、解約縛りなしのフリープランがおすすめ。
月額料金は通常プランに比べて割高ですが、解約のタイミングを気にせずに利用できます!
また容量制限に関してですが、1GBでは動画再生やZoomなどのビデオ会議が1時間半〜2時間程度が目安です。
30GBあれば趣味で動画を見る程度は問題なくできるでしょう。
他社で無制限プランを契約しても、実際は1日で利用できるデータ量が決まっていることがほとんど。
そうなると、1ヶ月間で30GB〜使えるゼウスWiFiのほうが、使い勝手が良い可能性もあります。
悪い口コミが目立つゼウスWiFiですが、それ以上に良い口コミも多く投稿されていたので紹介します。
ZEUS WiFi とりあえず、都会の電波の良い所ならZOOMも問題なく利用できた#ゼウスWiFi
— Jr. pipopa (@Jr_pipopa) January 15, 2023
土曜昼12時過ぎに高架線路脇袋小路突き当たりの屋内で22Mbpsでたら十分な気がする🤔
江戸川区は平地だからスピード出やすいのもあるかも
#ゼウスWiFi pic.twitter.com/o1SFXQBuAR— うっしー@🐸📕🥫🐟🚴♂️ (@sigusrd) June 17, 2023
家のWiFiの調子悪くて、ゼウスWiFi
借りたけど、普通にPCでFPSできるし、ps4ゲームも余裕でできる!
しかも月2980円で借りれるし、
体験無料キャンペーンで30日解約解除料無料なのに、めちゃくちゃ速い!
通信制限ないから家のWiFi解約して、ゼウスWiFi使った方がコスパいい気がする(笑)— 林 瑞希 (はやし みずき) (@FpProMdKg4qhYpY) April 14, 2020
速度や繋がりやすさに関しては、良い口コミも多数!
Zoomやゲームなど、回線速度が必要なものも問題なく使えたとのことです。
月額料金が安いので、通信速度さえ問題なければ固定回線よりコスパが良いのも◎
続けて、サブスクプラスに寄せられた評価の高い口コミも紹介します。
最初の3ヶ月がめちゃめちゃ安い!
そのあとは値段あがるけど、ポケットWiFiの平均的な価格だと思う。
50GBあれば動画も色々見れて便利!
スマホがすぐ通信制限かかってたんですが、ゼウスWiFi使い始めてから開放されて快適です!w
外にいることが多いので、自宅に固定回線引くよりもポケットWiFiのほうが使い勝手が良く、料金も安く、自分にはあってました。
PCを外で使いたくて契約。
ビデオ会議などはしないので、30GBでも十分でした。
月額料金も安く、スピードも問題なし。
容量の大きいファイルをダウンロードするときは少し遅いけど、ポケットWiFiなのでこれは許容範囲です。
ギガ数が多くて余裕を持って使えたー!
値段も、スマホのギガ数多くするより安い
端末の充電の持ちが良い。朝持って夜までしっかり使えます。
メール、チャット系、電話、ウェブ検索などサクサクできてストレスなしです。
解約金0円のプランで気軽に契約できます!
ポケットWiFiか固定回線か悩んでいたので、お試しで使えてよかったです。
国内利用メインで契約しましたが、追加料金を支払えばそのまま海外にも持っていけるのが良いです!海外のためにわざわざ新しいものを用意しなくて済むので、海外旅行好きとしてはすごい楽!
料金の安さが大好評でした!
初月〜3ヶ月間は最大61%OFFとお得なキャンペーンを実施中なので、安くWiFiを使いたい人にはぴったりです。
プランによっては解約金が0円だったり、海外利用ができたりと、使い勝手の良さも人気。
ギガ数を自分で選べるので、自分に合った使い方ができるWiFiサービスです。
大抵のWiFiレンタルサービスでは、申し込み時に審査を行います。
これは高額なWiFi端末を預けられる相手かどうか、利用者の信用度を確かめるためです。
基本的にはクレジットカード情報を見るので、クレジットカードの情報に問題がなければ審査に落ちることはないでしょう。
しかしクレジットカードの滞納を繰り返していたり、申し込み者とカードの名義が異なる場合などは、審査に落ちてしまう可能性も。
申し込みの際は、有効なクレジットカードを使用するのがおすすめです!
それでも審査が不安な方や、審査に落ちてしまった方は、審査不要の『WiFiレンタルどっとこむ』もご検討ください。
国内専用のWiFiレンタルサービスですが、docomo、au、ソフトバンクからお好きな端末を選べる大人気のサービスです!
利用者からの口コミをもとに、ゼウスWiFiのメリット・デメリットをまとめました。
料金の安さは、ゼウス最大を利用する最大のメリットです!
初めて利用する方は登録から3ヶ月間、980円〜で利用できます。
WiFiレンタルサービスはたくさんありますが、1,000円を切るのはゼウスWiFiだけではないでしょうか?
通信料を節約したい方におすすめです。
一方でデメリットですが、回線速度の遅さや解約縛りはWiFiサービス全体によくあることだと思います。
ですので、ゼウスWiFiを利用する上での大きなデメリットというほどでもないでしょう。
どうしても回線速度が気になる方は、ポケットWiFiよりもホームルーターが◎
ホームルーターのレンタルは、カシモWiMAXがおすすめですよ。
ゼウスWiFiではお得なスタンダードプラン、解約自由のフリープラン、海外利用向けの海外データプランを用意しています。
以下では3つの料金プランと、ギガの追加料金、おすすめオプションについて解説していくので、プラン選びの参考にしてください。
スタンダードプランは、月額料金が安いのが魅力の2年契約プランです。
2年以内の解約では月額基本料金1ヶ月分の解約手数料がかかってしまいますが、2年以降はいつ解約してもOK。
長期的な利用を予定している方におすすめです。
スタンダードプランでは、30、50、100GBと、3つのギガ容量を選べます。
それぞれの容量の月額料金はこちら。
30GB | 50GB | 100GB | |
---|---|---|---|
基本料金 | 2,508円 | 3,278円 | 3,828円 |
初回〜3ヶ月目 | 980円 | 1,480円 | 1,980円 |
4〜24ヶ月目 | 2,361円 | 3,106円 | 3,212円 |
25ヶ月目以降 | 2,508円 | 3,278円 | 3,828円 |
初回登録月〜3ヶ月目までが格安で利用できるのが、スタンダードプランの大きな魅力。
30GBプランはなんと61%OFFです。
そのあとも2年間お得な金額で利用でき、2年以降は基本料金となります。
容量でお悩みの方は、1GBあたりの目安も参考にしてください。
メール | 1,000通 |
---|---|
SNS写真閲覧 | 1時間10分 |
動画再生 | 20分 |
毎日SNSを長時間見たり、動画配信サービスを利用したりする方は50GB〜100GBが良いでしょう。
SNSや動画視聴は少なめで、メインはLINEで電話、ウェブ検索という方は30GBで十分です!
スタンダードプランの2年縛りが気になるという方には、契約期間縛りなしのフリープランをどうぞ。
解約手数料が0円なので、お試しで使いたい方や短期利用の方におすすめです。
そしてこちらも30、50、100GBの3つの容量を選べます。
30GB | 3,168円 |
---|---|
50GB | 3,828円 |
100GB | 4,708円 |
特に値引きなどはありませんが、スマホのキャリアで同じ容量を契約するより安い!
しかしフリープランとスタンダードプランでお悩みの方は、利用月数でよく考えるようにしましょう。
30GBを2ヶ月で解約する場合、解約金を含めてもスタンダードプランのほうがお得です。
逆に1ヶ月のみ使う場合はフリープランがおすすめです!
ゼウスWiFiの海外専用プランです。
500MB、1GB、無制限の3つの容量を選べます。
人気国の1日あたりの料金はこちら。
500MB | 1GB | 無制限 | |
---|---|---|---|
韓国 | 380円 | 620円 | 800円 |
台湾 | 290円 | 610円 | 740円 |
アメリカ・ハワイ | 380円 | 610円 | 850円 |
香港 | 380円 | 610円 | 740円 |
どこの国も大手WiFiレンタル会社より数十円安く、相場が1,000円を超える無制限プランも、ゼウスWiFiは1,000円未満で利用できます。
長期間の海外旅行や海外出張をする方、無制限プランを利用する方には非常におすすめです。
各国の詳しい料金は公式サイトでご確認ください。
契約中の容量を使い切ってしまった場合、追加でチャージすることも可能!
+2GB | 550円 |
---|---|
+5GB | 1,100円 |
+10GB | 1,980円 |
追加できるとは言っても毎回だとコスパは良くないので、容量は少し多いかな?と思うくらいのプランを契約しましょう。
あんしんオプションとは、月額580円で利用できるサービスです。
故障、破損、水没などで端末が使えなくなってしまった場合、無償で新しいものと交換してもらえます。
オプションに加入していないと、損害金として19,800円が発生するので注意!
オプションの申し込みは、ゼウスWiFiの契約時のみできます。
途中加入はできないので、最初につけておきましょう。
ゼウスWiFiには端末が2種類あり、在庫状況によってランダムで届きます。
両者のスペックはこちら。
MR1 | H01 | |
---|---|---|
最大通信速度 | 下り 150Mbps 上り 50Mbps | 下り 150Mbps 上り 50Mbps |
連続使用時間 | 最大13時間 | 最大10時間 |
端末接続数 | 最大10台 推奨5台 | 最大10台 推奨5台 |
使用する上での大きな違いはないのでご安心を!
下り150、上りも50あるので、スピードもポケットWiFiとしては申し分なしです。
どちらもクラウドSIMなので、国内外どこでも利用できます。
ここからは、ゼウスWiFiの申し込み方法を画像付きで紹介していきます。
5分程度で終わるので、空き時間にも簡単に申し込みができますよ。
支払いの際は、契約者名義のカード・後払いアプリしか使用できない点だけ注意しましょう!
ゼウスWiFiの解約は以下の手順で行います。
解約は毎月25日が締め切りです。
25日をすぎた解約は、翌月末の解約になるのでご注意ください。
またスタンダードプランをご利用中の方は、2年未満で解約すると解約手数料が発生します。
必ず解約前に、ご利用期間と解約手数料を確認しましょう。
ゼウスWiFi利用前に確認しておきたい、よくある質問をまとめました。
ここまでゼウスWiFiについて紹介してきましたが、いかがでしたか?
ゼウスWiFiはクラウドSIMのWiFiなので、国内外で利用できます。
月額料金も30GBで980円〜と、業界内でも最安級です。
様々な場所で、安く使えるWiFiなら、ゼウスWiFiと言えるでしょう。
30GB980円〜の『神コスパキャンペーン』は、期間未定のお得なキャンペーンです。
急遽終了してしまう可能性もあるので、ぜひこの機会にゼウスWiFiにお申し込みください!
ぜひこの機会に、ゼウスWiFiをご利用ください。
・2年以上使えるWiFiを探してる
・月額料金をできるだけ抑えたい
・クラウドSIMのWiFiが良い
・クレジットカード以外の支払い方法が良い
海外にもそのまま持っていけるのかと思ったら、別でプランを購入しないといけなかった!しかも海外プランはそんなに安くない。
動画とかたくさん見るので、容量多いプランにしないといけなかった。結果そんなに安くない、、?
解約料がかかるので我慢して使ってますが、、
SNS、ラインとかは普通にできるけど、YouTubeは画質が落ちる。スピードも快適とは言えないかな。
解約料がかかる、解約時に端末の返却がめんどう。
申し込み前は気づかなかった。解約料は高額ではなかったけど、申し込み前にその辺はしっかり調べたほうが良い。
海外にもそのまま持っていけるのかと思ったら、別でプランを購入しないといけなかった!しかも海外プランはそんなに安くない。