美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
体調を崩しやすい季節がやってきましたね。
また、コロナ渦ということもあり、今年の冬は、より一層体調の変化に気をつけたいところです。
対策として、栄養ドリンクやサプリメントを飲む、風邪の引き始めなら早急に対処するなどがあげられますが、お年寄りや小さいお子様がいる方は、気軽に薬局に行くことが難しい場合もありますよね。
大事な試験を控えている方や、基礎疾患がある方も、外出が不安ですよね。
そんな方におすすめしたいのが、自宅に薬やサプリなどが入った救急箱が届くサブスク!
今回は、創業明治9年の老舗である布亀株式会社の新サービス「おうちde薬局」を紹介します。
口コミ・評判、料金プランなど詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
美味しい食べ物とお酒が大好き。
自宅で料理したり、カフェでスイーツを食べたりするのが趣味です♡
幅広いジャンルの食べ物系サービスを中心におすすめしていきます!
目次
運営会社 | 布亀株式会社 |
---|---|
事業内容 | 配置薬事業 介護サービス 明治乳製品宅配 |
運営者 | 布目 荘太 |
創業明治9年の配置薬事業で有名な布亀株式会社が運営している新サービスです。
月額300円で、薬や、栄養ドリンク、マスクなどの約10点セットの救急箱が届きます!
自宅はもちろん、オフィスなどに置くことも可能です。
生活スタイルに合わせて、セット内容が違う9種類の救急箱が用意されています。
ぽかぽか | シングル | デュオ | ファミリー | 感染対策 | 外傷ケア | 健康 | エネルギーチャージ | オフィス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セット内容 | カイロ
| 整腸薬 | 総合風邪薬 | 小児用かぜ薬 | 消毒液 | 消炎鎮痛 | 胃腸薬 | レトルト食品 | 絆創膏 |
おすすめの人 | ・冬を乗り越えたい | ・学生・社会人の一人暮らし | ・パートナーの健康を守りたい | ・小学生以下のお子様がいる | ・感染対策を徹底したい | ・怪我に備えたい | ・健康に気を遣う方 | ・元気でいたい | ・社員に健康で居てほしい |
薬は富士薬品のものなので安全!
全てのセットに、抗原検査キットと消毒スプレー、新ノーカイNが含まれているので、コロナ対策もバッチリ。
ライフスタイルや用途によって、救急箱が選べるサブスクは調べた限りだと、おうちde薬局のみです!
月額330円ですが、毎月オンラインストアで使える500円クーポンがもらえるので、実質0円!
布亀オンラインショップの全商品が対象なので、通常値引きされないアイテムもお得にゲットすることができます。
定期便なら送料も無料なので、本当にお得です!
おうちde薬局のサブスク限定特典として、専属アドバイザー(管理栄養士・薬剤師)に無料で相談することができます!
持病がある方なら、薬の飲み合わせや、健康に気を使っている方なら、栄養面について気軽にチャットで相談することができ、とても便利です!
チャットなら、外出先や旅行中でもサクッと聞くことができるので、何かあった時も安心。
実際に、おうちde薬局を利用している人はSNSで、どんなの口コミをしているのか紹介しようと思ったのですが、始まって間もないサービスの為、SNSでの口コミはほとんど見つけられませんでした。
その為、サブスクプラスに寄せられた口コミを紹介します。
自分で選べる配置薬はおそらくおうちde薬局だけ!
実際、配置薬って必要じゃない商品が入っていることが多いですが、おうちde薬局はきちんと実用性のある商品内容で嬉しいと高評価です。
また、月額330円に対し、500円OFFクーポンがもらえるなどお得な特典がたくさんあるのも魅力的なポイント!
はじめて利用する方は、キャンペーンを利用することで、さらにお得になると好評の声もありました。
全く使わなくても月額料金が発生するので、ほとんど使わない人にとっては、損かも?しれないです。
薬の種類まで選べたらもっといいのになと思います。あと定期購入の場合クレジットカードでしか支払いができないので注意が必要。
全く使わなくても月額330円かかってしまうので、ほとんど使うことのない人にとっては損になるという意見がありました。
おうちde薬局は、通常の配置薬と違い、悩みや生活スタイル別にセット内容が異なるので、日常的に使える商品も多いです。
その為、全く使わないということはほとんどないと思います!
【コスパ】
生活スタイルや目的別にセット内容がことなり、役に立つ商品が多く、自宅に配送してくれることや、500円OFFのクーポンがもらえることなどを踏まえるとコスパはかなりいいです!
【利便性】
配置薬は訪問のイメージでしたが、おうちde薬局は、配送!このご時世あまり人と会話したくないので、配送で届けてくれるのは助かります。忙しくてあまり家にいることがない方でも宅配ボックスがあれば受け取れるので便利ですよ。
【商品内容】
悩みや生活人数、目的によって商品内容が変わります。
それぞれの悩みにあった内容になっているので、使えるものが多く、役にたつ商品が多いです。
【安全性】
ドラッグストアや薬局に売っている薬で見たことがあるものが多いので、安全です。基本的に薬は富士薬品さんのもの!
実家にずっと配置薬があったので、一人暮らしをはじめて緊急の時の為に配置薬を置こうと思っていた時に、おうちで薬局を知りました。
コスパ:月額330円で約10個程が届き、オンラインショップで使える500円OFFのクーポンがもらえるので、お得に買物ができます。
一人暮らしにとってはありがたい価格です!
利便性:うちは宅配ボックスがあるので、仕事で家にいない時でも配達しておいてもらえるので便利です!
商品内容:生活スタイル別にセット内容が違って、シングルを頼んでいますが、栄養ドリンクやサプリメントなども入っていて、使えるものばかりです!買いに行く時間がない時に家にあるのは本当に助かります。
安全性:使用している感じは、全く問題ありません。栄養士や薬剤師さんとの相談も無料でできるので、不安な時は随時聞けるのもありがたい!
総合的に高評価ですが、特に、コスパと商品内容については、おうちde薬局ならではの魅力がありますね。
万が一に備えて常備しておきたい配置薬ですが、中には日常的に使えたり、普段から役に立つものがあるとより嬉しい!
安全性についても、富士薬品の商品を使っていて、不安があれば専属の管理栄養士や薬剤師に相談ができるので安心です。
ここまでの情報をもとに、おうちde薬局のメリットとデメリットをまとめました。
メリットは、なんといっても月額330円で500OFFのクーポンがもらえるので、救急箱が実質0円で利用できるです。
また、管理栄養士や薬剤師に気軽に相談ができるのも、このご時世助かりますね。
デメリットは、救急箱のセットは選べても、中に入っている薬などは選べないことです。
しかし、基本的な薬や日常的に使える品は入っているので、重宝すると思います。
様々な理由で薬局に行けない方、オフィスに常備して置きたい、健康的に過ごしたいという方におすすめのサービスです!
料金プランは1つだけ!
どの種類のセットを選んでも月額330円(税込)で送料は無料です。
一般的な配置薬とおうちde薬局は何が違うのか?
今回は、富士薬品の配置薬と比較してみました。
おうちde薬局 | 富士薬品配置薬 | |
---|---|---|
料金 | 月額330円(税込) | 使った分だけ |
送料 | 無料 | 無料 |
配送地域 | 全国 | 全国 |
お届けスタイル | 郵送 | 訪問 |
種類 | 9種類 | 1種類(欲しいものがあれば追加) |
無料相談 | 管理栄養士・薬剤師とチャットでいつでも可能 | 担当営業者 |
おすすめの人 | ・生活スタイルや悩みに合わせた内容の救急箱が欲しい | ・基本的な薬で十分 |
富士薬品の配置薬は、使った分の料金を支払うのに対して、おうちde薬局はどれだけ使っても、全く使わなくても月額330円がかかります。
配置薬も1つ当たり300円以上するものがほとんどなので、そう考えると、何個使っても値段が変わらないおうちde薬局の方が、コスパは良いでしょう!
富士薬品の配置薬は、鎮痛剤や風邪薬、消毒液などが主な内容なので、かぜなどの諸症状に対応しています。
おうちde薬局の救急箱は、自分の悩みや生活スタイルに合わせた内容のセットを9種類から選ぶことが可能です。
もちろん、富士薬品の配置薬の内容と同じようなセットもあるので、9種類から選べることを考慮すると、おうちde薬局の方が充実していると思います!
おうちde薬局は、配送ですが、富士薬品の配置薬は訪問スタイルになっています。
忙しく、自宅にいる時間が少ない方や、訪問者と話している時間が取れない、訪問して欲しくないという方は、おうちde薬局がおすすめです。
逆に、地方のお年寄りの方は、自宅にいることが多いと思うので、生存確認のためにも、訪問に来てもらって他愛もないお話ができる方が良いかもしれませんね。
現在、おうちde薬局は、はじめての方限定で、薬やサプリなど薬7,000円分を無料プレゼントのキャンペーンを実施中です!
さらに、限定100セットで購入時に使える限定クーポンをプレゼント!
購入者全員にお楽しみプレゼントも付きます!
キャンペーンはいつ終了するかわからない為、はじめて利用する方は、無料で7,000円分の薬がGETできるチャンスなので、興味がある方はお早めに!
ここからは、おうちde薬局の申込方法について説明します。
カード情報を入力し、内容を確認して申し込み完了です!
定期購入のお支払いは、クレジットカードのみとなるので注意して下さい。
解約は、公式サイトからいつでも可能です!
3ヶ月に以内の解約の場合は、救急箱の返却が必要になります。
今回は、おうちde薬局について紹介しましたが、いかがでしたか?
悩みやライフスタイルによって9種類から選べる救急箱は画期的だと思いました!
管理栄養士や薬剤師といったプロの方に気軽に相談できるのも助かりますよね。
最後に、おうちde薬局の評価を以下にまとめました。
・もしもの時に救急箱を備えて置きたい人
・気軽に薬局に行けない方
・生活スタイルに合った内容の救急箱が欲しい方
初回は薬やサプリ約7,000円分が無料プレゼントなのでぜひ利用してみてください!
一人暮らしで、仕事が忙しく、あまり気軽に病院や薬局にいくことができないので、おうちで薬局をはじめました!生活スタイルに合わせてセット内容が選べるのはとても魅力的です!
おうちde薬局の救急箱があると何か合った時にとても役立ちます!月額330円で、使えるものしか入ってないのでありがたい。
毎回500OFFのクーポンがついてくるので、実質無料なのがコスパ最高です!薬は富士薬品のもので安心だし、家に届けてくれるので、とても便利!
初回限定キャンペーンで、7,000円相当の薬が無料でもらえました!かなりお得なサービスなので、配置薬を考えている方はおうちで薬局がおすすめですよ。
全く使わなくても月額料金が発生するので、ほとんど使わない人にとっては、損かも?しれないです。
一人暮らしで、仕事が忙しく、あまり気軽に病院や薬局にいくことができないので、おうちで薬局をはじめました!生活スタイルに合わせてセット内容が選べるのはとても魅力的です!
おうちde薬局の救急箱があると何か合った時にとても役立ちます!月額330円で、使えるものしか入ってないのでありがたい。
毎回500OFFのクーポンがついてくるので、実質無料なのがコスパ最高です!薬は富士薬品のもので安心だし、家に届けてくれるので、とても便利!
初回限定キャンペーンで、7,000円相当の薬が無料でもらえました!かなりお得なサービスなので、配置薬を考えている方はおうちで薬局がおすすめですよ。