解約するのに3ヶ月続けないといけないのがめんどうでした
入浴剤のサブスク、お風呂のもと定期便とは?口コミ、評判も調査しました!
みなさん、温泉や銭湯はすきですか?
ゆっくりお風呂に浸かると気持ちいいですよね♪
今回は高円寺で人気銭湯の小杉湯さん協力の、入浴剤サブスクサービスお風呂のもと定期便を紹介します!
お風呂のもと定期便は、天然素材で作られていてる入浴剤で、自宅でも温泉や銭湯のような気分を味わえるサービスです。

目次
お風呂のもと定期便について
お風呂のもと定期便は、2,500円で毎月1回、その季節にぴったりなお風呂のもと(入浴剤)を届けてもらえるサービスです。
季節ごとに届くお風呂のもとは変わるので、四季を感じることができます。
1回の定期便で届くのは定番のお風呂のもと2種(各2個)と季節のお風呂のもと2種(各2個)のセットです。
季節のお風呂のもとは3ヶ月毎に変わります。
12~2月が冬、3~5月が春、6~8月が夏、9~11月は秋のお風呂のもとです。
この定期便で届くお風呂のもとは、すべて自然の素材を使用して作ったものなので、お肌の弱い方や無添加にこだわっている方におすすめ◎
さらに初回の注文では、アヒルのおもちゃもついてくるので届いたその日からバスタイムが豪華になるのも嬉しいポイントです♪

お風呂のもと定期便、人気の入浴剤紹介!
お風呂のもと定期便ではどのような入浴剤が届くのか気になりますよね。
お風呂のもとの入浴剤は、定番の米ぬかとお茶、季節限定のものと大きく分けて3種類ありますので、1つずつ詳しく紹介していきます。
定番米ぬか
定番の米ぬかは、お米の山燕庵さんの「生ぬか」を使用。
この生ぬかが鮮度を保った状態で届くので、お風呂にいれるとお風呂上がりのお肌がすごくしっとりします!
美白、美肌、保湿効果を期待できるので季節を問わず女性にとても人気のお風呂のもとです。
定番ハーブティー、日本茶、中国茶
お風呂のもと定期便ではお茶の入浴剤も豊富です!
オーガニックハーブティーの「nash」、日本茶の「白川茶」、ジャスミン茶・烏龍茶といった中国茶の「Haa」からおすすめのお茶が選ばれて届きます。
毎月お茶は変わるので、飽きることなく様々なお茶の香りを楽しむことができるのが人気のお風呂のもとです。
季節ごとのお風呂のもと
3ヶ月毎に季節のお風呂のもとは変わります。
たとえば6月に注文すると夏のセット、9月に注文すると秋のセットです。
季節のお風呂のもとの中身は届いてからのお楽しみ!
季節のお風呂のもとには、夏は少しでもお風呂に浸かって汗をかいて夏バテを吹きとばしてほしい、冬はお風呂の香りや手触りを楽しみながらゆっくりしてほしい、というような気持ちが込められています。

お風呂のもと定期便申込み方法とは?
ここからはお風呂のもと定期便の申込み方法とお届けサイクルについて詳しく解説します!
申込方法
申込方法は簡単でした。
- 公式サイトを開く
- 定期便に申し込むボタンをクリック
- ゲストとして購入を選ぶ
- 氏名や住所などの基本情報をすべて入力
- 決済方法選択
公式サイトを開くとすぐに「申し込む」のボタンがでてきます。
申し込むを押すと下の画面がでてくるのでゲストとして購入を選びます。
PayID持ってる方はそちらで購入して大丈夫です。
次に個人情報入力の画面にうつります。
氏名や住所などの基本情報をすべて入力します。
次に決済方法の選択です。
決済方法はクレジットカードか後払い決済を選べます。
カードがなくても支払えるので便利です。
5分くらいで入力できるので簡単でした。
お届けサイクル
お届けサイクルは基本的に毎月1回です。
通常は月の初めに届くのですが、初回だけ申込みから約1週間後の発送となります。
毎月15日までの注文の場合は1週間後の発送ですが、16日以降の注文だと翌月の初めになってしまうのでご注意ください。
お風呂のもと定期便の月額料金
お風呂のもと定期便では届く頻度を選択できます。
毎月1回届くものと、3ヶ月に1回届くものです。
2つの違いについて説明します。
毎月1回定期便
毎月1回、8つ入りのお風呂のもとが届きます。1回2,500円。
1ヶ月に8つ使えるのでたくさんお風呂が楽しめるおすすめの定期便です。
3ヶ月に1回定期便
3ヶ月に1回、8つ入のお風呂のもとが届きます。1回2,750円。
3ヶ月に1回なので、毎回違う季節のお風呂のもとが楽しめます。
少し割高になってはしまいますが、色々なメーカーの入浴剤を少しずつ使いたい方、毎月届くと使い切れない方におすすめの定期便です。
お風呂のもと定期便の解約、休止について
定期購入するときに1番気になる解約、休止についてお伝えします。
解約、休止はできる?
解約、休止を希望する場合はお問合せフォームに連絡すればOKなので簡単です。
ただし、初回の利用から3ヶ月以上たってることが解約、休止の条件なのでそこだけ注意してください。
休止は4ヶ月目から最大2ヶ月連続で休止できます。
解約は毎月20日までに申し込むことで翌月からのお届けがなくなるシステムです。
20日すぎてしまうと、1ヶ月ずれてしまうので気をつけてください。
3ヶ月のしばり
解約、休止には3ヶ月間の利用が条件になっています。
季節のお風呂をしっかりと楽しんでから終わってほしいという理由だそう。
解約、休止したくなってもワンシーズンはお風呂を楽しんでもらえたらなと思います。また気分が変わるかもしれません♪
お風呂のもと定期便お試し購入について
お風呂のもとを使ってみたいけどいきなり定期購入は不安という方にはお試し購入がおすすめです!
6個入で2,500円。
中身は米ぬか、季節のおすすめ、ハーブorカカオ、漢方、ゆず、おもちゃのアヒルです。
定番のものから人気商品、季節ものまで楽しめるのでお風呂のもとを知るにはぴったりではないでしょうか??
お試し購入で気に入ったら定期便を注文するのが1番お得にお風呂のもとを楽しめるのでおすすめです。
お風呂のもと定期便利用者の口コミは?
実際に利用してる人たちの口コミ集めてみました。
評価の高い口コミ
口コミをみると温泉好きの方も満足なようです♪
ツイッターを見ると口コミと同じように毎月届くのを楽しみにしてる方たちがいました!
お茶の香り人気ですね!
お風呂のもと定期便(2月)♪今月の新作は、緑茶!もふもふしながらのんびり入浴、お茶の香りでとても爽やかです😍#銭湯のある暮らし #小杉湯となり pic.twitter.com/i5zFPYZrgr
— amoko (@momoako) February 17, 2021
小杉湯となりさんの「お風呂のもと定期便」と「小杉湯のミルク風呂」が届いた〜!
カカオ風呂とか緑茶風呂めっちゃ楽しみ!
今日はミルク風呂🐮♨️にしよ〜☺️ pic.twitter.com/09ZvLmgDxy— み (@kzmsta) March 20, 2021
評価の低い口コミ
悪い口コミとしてはやっぱり解約と休止の条件について書かれてることが多かったです。
- 2.5まことさん
- 3
8つしかはいっていないからコスパが悪い。中身は良くてたくさん使いたいからもう少し安くしてくれると嬉しい。
佐藤さん - 2
定期便止めるのに条件あるのが少し嫌だった
裕子さん
悪い口コミに関してはツイッターでは特につぶやかれていませんでした。
お風呂のもと定期メリット・デメリット
お風呂のもとメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット
- 季節に合わせたものが届くため、お風呂の楽しみが増える
- 美容に気を遣ってる方、肌の弱い方も安心して使える天然素材
- 自分へのご褒美やプレゼントとしてちょうど良い価格
デメリット
- 解約・休止に条件がある
- 食材を使用しているためアレルギーがある方は成分に注意する必要がある
- 毎日使うにはコスパが悪い
お風呂のもと定期便の価格は、入浴剤に対する捉え方でメリットかデメリットかで分かれます。
毎月の自分へのちょっとしたご褒美として購入するのであればメリットのほうが多そうですね。
お風呂のもと定期便のまとめ
お風呂のもと定期便についてまとめましたがいかがでしたか??
最近はサウナや岩盤浴なども流行ってる中、毎月2,500円でお家で温泉、銭湯気分を味わえるのは素敵だと思いました。
箱の手書きのメッセージやおもちゃのアヒルが入っていたりなど、お風呂のもと以外でも癒やされます。
お風呂が好きな人はもちろん、温泉や銭湯好きの人もぜひ利用してみてはいかがでしょうか!
毎日のバスタイムの質が上がること間違いなしです!
またプレゼントにもおすすめなお風呂のもとは、定期便以外にもギフトセットやTシャツなどの小物も販売してるのでチェックしてみてください。
【口コミ】お風呂のもと定期便に関する評判
- ゆうとパパ様からの投稿30代男性総合評価4.5/5点コスパ3.5点使いやすさ5点満足度5点
子どもとお風呂に入るときに使ってます!子どもと今日は何を使うか選ぶ時間が楽しい。
- 小杉湯大好き様からの投稿30代女性総合評価5/5点コスパ5点使いやすさ5点満足度5点
小杉湯が大好きでよく通ってます。この入浴剤は家でも小杉湯のような良いお風呂に入れるので愛用してます。1ヶ月に届く量がもう少し増えると嬉しいかな?
- ゆず様からの投稿20代女性総合評価4.2/5点コスパ4点使いやすさ4点満足度4.5点
毎月どんなのが届くのが楽しみになれる。親にもプレゼントで送ったら喜んでました。
- ととのう様からの投稿20代男性総合評価4.7/5点コスパ4点使いやすさ5点満足度5点
普段温泉によく行くので、銭湯からでてる入浴剤と聞いて買ってみました。お茶の入浴剤の爽やかな香りが良くて特にお気に入りです。温泉や銭湯とは違ったお風呂の楽しみ方ができてよかったです。また買います。
- 裕子様からの投稿40代女性総合評価2.3/5点コスパ2.5点使いやすさ2.5点満足度2点
定期便止めるのに条件あるのが少し嫌だった
普段温泉によく行くので、銭湯からでてる入浴剤と聞いて買ってみました。お茶の入浴剤の爽やかな香りが良くて特にお気に入りです。温泉や銭湯とは違ったお風呂の楽しみ方ができてよかったです。また買います。
毎月どんなのが届くのが楽しみになれる。親にもプレゼントで送ったら喜んでました。
小杉湯が大好きでよく通ってます。この入浴剤は家でも小杉湯のような良いお風呂に入れるので愛用してます。1ヶ月に届く量がもう少し増えると嬉しいかな?
子どもとお風呂に入るときに使ってます!子どもと今日は何を使うか選ぶ時間が楽しい。