HafHがお得なのかいまいちわからないです。ただ、大手ホテルがたくさんあるのはいいですね。また、最近は高級寄りになっているなぁと感じます。気軽には使いづらいため遠のいてしまいました。
HafH(ハフ)とは?口コミや評判、サービス内容まで徹底解説!
皆さんは旅行はお好きですか?
私は長期休暇のたびに旅行に行くほど大好きです。
「でも旅行に行くのはお金がかかってしまいあんまり行けない・・・」そんな方も多いのではないでしょうか?
そんな皆さんにおすすめのサブスクがあります!
それは旅のサブスク「HafH(ハフ)」です。

旅行好きな方やワーケーション、出張の多いビジネスマンにもおすすめですよ。
今回の記事ではHafH(ハフ)について詳しく紹介していきます。
目次
HafH(ハフ)の評判は?口コミから解説!
HafHを利用したことがあるユーザの評判はどうなのでしょうか。
ユーザのリアルな口コミをまとめてご紹介します。
良い口コミ

本日は六本木で用事があり、しかも土砂降りで帰るのがめんどくさいので、HafHでコンフォートイン東京六本木を予約。
GW期は価格が高くなりやすいですが、HafHの必要コイン数は一定なので、差分が実はお得🙊
HafHは祝休日にこそ使うべし(小声)https://t.co/1R9Za8PkbO#HafH pic.twitter.com/UZRUgTTKBx— しょーご@しょーごログ運営 (@samuraibrass) April 29, 2022

リッチモンド押上
普通に予約したら6000円のところ、HafHで実質3000円(150コイン←だいぶ安い)で泊まれた
150コインクオリティじゃないぞこれ#HafH #ハフコミュ pic.twitter.com/raxL2mVkn1
— りゅうのすけ@柳川 (@NosuKe_NaKa) February 19, 2022

リゾートホテルや素敵なホテルにお得に宿泊できることが一番の魅力のようです。
さらに、リゾートホテルに興味はあるけどなかなか手が出なかったという人が、HafHに入会したことをきっかけに泊まってみたという人もいますし、気軽に一人旅に出かけられるという人もいますね。
休日をHafHで満喫するのもいいですよね。
悪い口コミ

HAfHっていう定額制のホテル宿泊サイト友達にお勧めされて登録したんだけど、特典とか抜きの単価だったら全然お得じゃないし、宣伝して招待できる人ならお得でいいんだろな。
入会?する前に一泊だいたいどれぐらいの相場かホームページ載ってないの怖かった。割高だし来月には解約だね。 pic.twitter.com/w861jSu0WF— たくみ (@umauma_takutaku) August 25, 2021

hafhってドミトリー宿泊にもコインが必要なのか。平日に泊まる分は割高やね。
— パスピィ (@deriverytokyo) April 8, 2022

- 2ルカさん
- 2.5
HafHはなかなか予約が取れないことがあります。即時予約できないため数時間後にお断りメールがくることもありました。当日思い立って予約するには不向きだなと思いました。
匿名さん - 1.5
HafHはコンセプトはすごくいいと思うのですが閑散期は割高になってしまいます。SNSでうまくコインを稼げる人には向いていると思います。
小麦粉さん - 2
県民割やGoToなどのキャンペーンが使えるといいなと思います。定額を活かして割高な時期に泊まるのがいいと思います。
南さん - 1.5
仕組みを理解したらすごくお得に泊まることができます。ただ、理解するまでにすごく時間がかかりました。
Harutaさん
閑散期や平日の利用は割高になってしまうという投稿が見られました。
また、GoToや県民割などのキャンペーンを使えないところもマイナスな点のようです。
普通に宿泊するよりもお得に利用しようと思うと、GWなどの割高な時期に利用したり事前に調査が必要そうです。
さらに、予約が取れないというコメントもありました。
予約に関してはホテルの公式サイトで空きを確認してからHafHのサイトで予約するとスムーズに予約がとれるようです。
HafH(ハフ)とは?
HafH(ハフ)は長崎県のベンチャー企業 株式会社KabuK Style(カブクスタイル)が運営している毎月定額で宿泊ができるサービスです。
HafHには魅力がいっぱい。
どのような魅力があるのかご紹介します。
1017以上の厳選された宿に宿泊できる
HafHで宿泊できる宿は全国1017か所以上の厳選された宿になります。
例えばゆったりと温泉を満喫できる施設。
たまには忙しい日常生活を忘れて、ゆったりと温泉でリラックスしませんか?
その他にも
・非日常の空間を味わえる施設
・健康にも美容にもいいサウナが魅力の施設
・リゾート地で心も体もリラックスできる施設 …etc
様々な特徴を持った宿に宿泊することができます。
こちらがホテルの一例です。
東京都 | アスコット丸の内東京 |
---|---|
京都府 | フォションホテル京都 |
沖縄県 | OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート |
長野県 | 軽井沢ホテル ロンギング ハウス |
山形県 | SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE |
大阪府 | シタディーンなんば大阪 |

いつでも休会が可能
旅行が大好きで毎月HafHを利用したいと思っていても
「仕事が忙しくなって、しばらく使えそうにないなぁ・・・」
そんなときは「おやすみ」プランで休会することができます。
「おやすみ」プランに変更することで、会員登録をしたままでも毎月の料金が発生しません。
普通のサブスクの場合使わない月でも料金が発生してしまいますが、HafHは月額料金を支払わずに会員を継続することが可能です。
休会中は宿泊することができないので注意してください。
ただ、有料プランにすぐに変更することができますので会員登録の手間が省けるのは便利ですね。

余った宿泊数はコインに還元できる
今月は忙しくて上限の宿泊数を使いきれない・・・そんな月もありますよね。
そんなときでも大丈夫です。
余った宿泊数は翌月にHafHコインとして付与されます。
HafHコインを使って豪華な宿に宿泊することができるのでコインを貯めるのもいいですよね。

HafH(ハフ)コインとは?
HafHを利用するときに必要となるのがHafHコイン。
ホテルに宿泊するときにはこのHafHコインを使って宿泊します。
HafHコインの使い方や貯め方をみていきましょう。
コインの使い方
コインの使い方についてご紹介します。
①宿泊する
HafHはドミトリーから高級ホテルまで様々なホテルの中から選ぶことが可能です。
宿泊するホテルのグレードに応じて必要となるコインが違います。
目安ではありますが、宿泊に必要なHafHコインは以下のようになっています。
部屋のグレード | HafHコインの目安 |
---|---|
ホステル(相部屋) | 50〜100 |
ホステル(個室) | 100〜200 |
ビジネスホテル | 150〜250 |
シティホテル | 300〜500 |
旅館 | 300〜500 |
ハイクラスホテル | 500〜2,500 |
リゾートホテル | 500〜2,500 |
②コインを貯めて豪華旅行
旅行をするなら豪華なホテルにも宿泊してみたいですよね。
そんな場合は上限の宿泊数を使い切らずにコインを貯めることで、普段はなかなか泊まることのできない豪華なホテルに宿泊することも可能です。
③コインが足りなくなったら?
宿泊したいホテルがあるけど保有しているコインが足りない・・・。
そんな時はプランをアップグレードすることでコインを獲得できます。
月の途中でもプランのアップグレードが可能で、月途中でアップグレードした場合には差額が決済され変更後のプランとして利用可能です。
また、当月利用予定がない宿泊数がある場合にはコインに変換して使うこともできます。

④後払い予約も可能
コイン残高が不足している場合でも「後払い予約」で、これからもらう予定のコインを使うことができます。
後払い予約で消費したコインは利用を継続することで、後払い予約で使って不足している分のコインを翌月から自動的に消費。
今月行きたいホテルがあるけど、来月以降は仕事が忙しくて旅行に行くことができないなぁ・・・
なんてときにはこの方法を利用してみるのもいいですよね。
コインの貯め方
続いてコインの貯め方についてご紹介します。
お得に貯める方法もあるので要チェックですよ。
①プランに付帯するコイン
各プランに応じて毎月決められたコインをもらうことができます。
②余った宿泊数をコインに変換
各プランに応じて宿泊数が決められています。
余った宿泊数は自動的にコインとして翌月に付与されるので余っても安心。
また、当月にあらかじめ利用予定のない宿泊数はコインに変換して使用することも可能です。
③VIP会員でさらにお得に
有料プランを3ヶ月継続するとVIP会員に。
VIP会員になるとプランに付帯するコインと余った宿泊数をコインに変換するときのコイン変換率が10%アップします。
VIP会員になった時のコイン付帯数と変換枚数はこちら。
スタンダード | ライト | スタンダード プラス | プレミアム | プレミアム プラス | |
---|---|---|---|---|---|
プラン付帯 コイン | 220 | 55 | 385 | 825 | 2200 |
1泊あたりの コイン変換数 | 55 | 55 | 55 | 55 | 55 |
継続利用することでさらにお得に利用できます。

④友達を招待する
友達を1人招待するごとに100コインがプレゼントされます。
さらに、招待された人もボーナスコインを獲得できるのでお得です。
インスタグラムなどのSNSで紹介することで友達招待のコインを獲得している人もいますよ。
フォロワーの多い人やSNSをうまく活用することでお得に利用できますね。

HafH(ハフ)の料金プラン
HafHには5つの料金プランがあります。
スタンダード | ライト | スタンダード プラス | プレミアム | プレミアム プラス | |
---|---|---|---|---|---|
月額 料金 | 新規登録限定¥8,820 2ヶ月目以降¥9,800 | ¥2,980 | ¥15,800 | ¥30,800 | ¥82,000 |
宿泊 日数 | 3泊まで | 1泊まで | 5泊まで | 10泊まで | 上限なし |
付与 コイン | 200 | 50 | 350 | 750 | 2000 |
プランごとに次の3つが異なります。
- 月額料金
- 宿泊日数
- 付与コイン
宿泊日数はその月に宿泊可能な上限日数で、付与コインは宿泊するのに必要となるコインです。
それぞれのプランについて詳しく紹介していきます。
スタンダードプラン
月額料金 | 新規登録限定¥8,820 / 2ヶ月目以降は¥9,800 |
---|---|
宿泊日数 | 3泊まで |
付与コイン | 200 |
気が向いたときに旅行に行きたいを実現できるのがこのプラン。
旅行好きにはおすすめです。
月に3泊までできるので遠方へのまとまった旅行に行くことも可能です。
最初からこちらのプランを選択してもいいし、ライトプランを試してスタンダードプランに切り替えるのあり。
また、スタンダードプランは最初の月は10%OFFになっているのでお得に。
- 旅行が大好きで月に数回旅行に行きたい
- 月に1回程度まとまった旅行に行きたい
ライトプラン
月額料金 | ¥2,980 |
---|---|
宿泊日数 | 1泊まで |
付与コイン | 50 |
はじめての方でも気軽に利用できるのがライトプラン。
HafHには興味あるけど、使い方がわからなくて不安だな・・・と思っている方におすすめ。
こんな風に迷っている方は、ライトプランで申し込んでみましょう。
まずはこちらのプランで様子見してみるのもいいですよね。
- HafHに興味があってどんなものなのか試してみたい
- 月に1回程度出張がある
スタンダードプラスプラン
月額料金 | ¥15,800 |
---|---|
宿泊日数 | 5泊まで |
付与コイン | 350 |
スタンダードプランを利用してみて「もっと利用したい」「物足りない」と思っている方におすすめ。
5泊までできるのでちょっと遠方への旅行も月に数回行けますよ。
ワーケーションとしてリモートワークを自宅以外の場所でするのもいいかも。
HafHの使い方に慣れてきたらこちらのプランへのアップグレードもありですね。
- 旅行が大好きで月に数回は旅行に行きたい
- HafHの使い方に慣れてきてもっとお得に利用したい
- ワーケーションをしてみたい
プレミアムプラン
月額料金 | ¥30,800 |
---|---|
宿泊日数 | 10泊まで |
付与コイン | 750 |
ワーケーションが日常になってきた方におすすめなのがプレミアムプラン。
出張が多い方や遠方の旅行にも最適です。
コインを貯めてリゾートホテルなど豪華ホテルに泊まるのもあり。
もっとHafHを利用したいという方はこちらのプランを選択してみましょう。
- ちょっと贅沢なホテルにも泊まりたい
- 頻繁に外泊をする
- 出張によく行く
プレミアムプラスプラン
月額料金 | ¥82,000 |
---|---|
宿泊日数 | 上限なし |
付与コイン | 2000 |
日常生活の中に旅が溶け込んでいる方におすすめなのがこのプラン。
宿泊日数に上限がないので毎日でも利用することができます。
色々な場所を巡りながらワーケーションするのもあり。
こちらのプランで多拠点生活をはじめてみてはいかがでしょうか。
- 特定の居住地をもたず色々なところに住みたい
- 豪華なホテルにも宿泊したい
- HafHコインを早く貯めたい
HafH(ハフ)の登録方法
HafHの登録方法についてご説明します。
- アカウント作成
- アカウント情報の入力
- プランの選択
- クレジットカード情報の入力
HafHにアクセスして右上の「登録する」をクリックします。
アカウントを作成します。
アカウントの作成方法は次の中から選択。
- メールアドレス
アカウント情報としてニックネームと生年月日を入力します。
希望のプランを選択します。
ギフトコードをお持ちの方はギフトコードを入力します。
ギフトコードとはHafHを1ヶ月無料もしくは割引券として利用できるオンラインギフトです。
クレジットカード情報を入力します。
利用規約を一読し問題がなければ「同意する」にチェックを入れます。
利用を開始するをクリック。
以上で登録は完了です。
支払い方法
HafHの支払い方法はクレジットカードになります。
対応のクレジットカード会社はこちら。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- Diners
- American Express
一般的なクレジット会社は利用できるようになっているので安心です。
HafHで利用できるクレジットカードは利用者本人名義のカードのみとなっています。
学生や未成年の方は特にご注意ください。
HafH(ハフ)のキャンペーン
HafHで現在実施中の2つのキャンペーンについてご紹介します。
友達招待
友達にHafHを招待すると招待した人も招待された人もコインをもらうことができるのでお得。
HafHに入会すると友達招待用のURLがもらえます。
この招待用のURLから会員登録することで100コインがプレゼントされます。
招待用のURLから登録しないとコインはもらえないので要注意。

ブログやSNSで招待用URLを公開している人がいるからそこから登録することでコインをもらうことができます。
HafH×JAL
航空サブスク実証実験の一環として、JALと共同で開催しているキャンペーン。
対象のプランを選択することによってJALの飛行機もHafHから予約することができます。
宿泊施設同様に飛行機の利用もコインが必要です。
必要なコインは路線によって異なり、350から最大で600コインが必要になります。
プランはこちらの3つ。
- JALで行く旅ライト(月額2万9,800円)
- JALで行く旅スタンダード(月額3万9,800円)
- JALで行く旅プレミアム(月額8万2,000円)
本キャンペーンは以下の点について注意しましょう。
- 宿泊予約が必要で航空券単独の利用は不可
- 3ヶ月以上の継続利用が必要
- マイル・FLY ONポイントは貯まらない
HafH(ハフ)の休会・解約方法
「仕事が忙しくなってしまい、旅行に行く余裕がない・・・」なんてことありますよね。
そんな時は休会もしくは解約を考える思います。
HafHの休会と退会には次のような違いがあります。
- HafHコインは失効しない。次回有料プラン変更時に利用可能
- 月額料金はかからない
- 有料プランにいつでも変更が可能
- HafHコインが失効
- 再登録時、同じメールアドレスは利用できない
- 再登録時、同じ電話番号は利用できない
一度退会してしまうと再登録できなくなる恐れがあるので、今後利用する可能性がある場合は休会への変更をお勧めします。
続いて休会と解約の方法についてご紹介します。
休会
HafHを休会するときは、マイページのプラン変更から「次回以降のプランを休会する」を選択。
プラン変更完了後にマイページで「次回以降のプラン」が「おやすみ」に変更されていることを確認してください。
解約
解約は退会申請ページより手続きを行います。
退会申請ページからログインし、退会理由のアンケートに答えて「退会手続きを完了」をクリック。
以上で解約の手続きは完了です。
HafH(ハフ)のメリット・デメリット
HafHは素晴らしいサービスを提供していますが、当然メリットもあればデメリットもあります。
口コミをもとにメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 拠点数が豊富
- お得に宿泊できる
- テレワークにも使える
- 気軽に一人旅ができる
- 豊富なプランで自分に合ったプランを選択できる
- コインを貯めてリッチなホテルに泊まれる
- 休会時は料金がかからない
- 友達招待でコインがもらえる
最大のメリットはお得に宿泊できることです。
普通に予約するよりHafHを利用したほうがお得に宿泊することができるので旅行好きにはおすすめ。
プランも豊富で上位のプランを選択することでワーケーションや他拠点生活でも使えます。
また、友達招待でコインがもらえるので友達の多い方はさらにお得です。
デメリット
- 県民割やGoToキャンペーンが使えない
- 平日や閑散期は割高になることも
- 即時予約ではないので後からお断りメールがくることがある
- スムーズに予約が取れないことがある
- 仕組みが難しいと感じることも
最大のデメリットは政府や自治体が実施するキャンペーンが使えないことです。
また、平日や閑散期は割高になってしまうことからHafHをお得に利用するには時期やタイミングを考慮する必要があります。
HafHのメリット・デメリットを踏まえてご自身に合うサービスなのか検討してみてください。
迷っているという方はライトプランからはじめてみるのもいいかもしれないですね。
HafH(ハフ)のよくある質問FAQ
- Q登録している本人以外も利用できる?A登録者本人以外は利用できません。
- Q何歳から利用できる?A18歳から利用可能です。 18歳未満の方は事前に親権者の同意を得たうえで利用することができます。
- Q家族で利用できる?A登録者本人の予約1つで複数名で利用が可能な部屋もあります。 施設検索の部屋タイプ>「複数人で宿泊できる」を有効にすることで検索ができます。 同伴者はHafH会員でなくても宿泊が可能です。
HafH(ハフ)の評価【まとめ】
旅行好きやワーケーション、多拠点生活をしている人向けのコスパの良いサービスです。
基本的に普通に予約するよりお得に宿泊することができますが、平日などは割高になってしまうこともあるので平日が休みのような方は向いていないかもしれません。
旅行は好きだけど後回しになってしまっている、リゾートホテルに泊まってみたいけどなかなか1歩が踏み出せないという方にもおすすめ。
コインを貯めてどこに行こうか決めるのもワクワクしますので、是非試してみてください。
【口コミ】HafH(ハフ)に関する評判
- 匿名様からの投稿30代女性総合評価4/5点コスパ4点使いやすさ4点満足度4点
旅行には行きたいけどなかなか足が踏み出せなくて後回しになっていました。HafHだとコインが貯まったタイミングで行けるのでいいきっかけになります。
- かんがるー様からの投稿30代男性総合評価5/5点コスパ5点使いやすさ5点満足度5点
HafHで予約したホテルが最高でした。景色もよくて、ご飯もおいしくて。コインを貯めてまたいいホテルに宿泊したいです。
- Nina様からの投稿30代女性総合評価4.5/5点コスパ4.5点使いやすさ4.5点満足度4.5点
ちょっといいホテルに泊まってみたいという思いはあっても前は値段ばかり重視してしまいがちで、安いホテルしか選択していませんでした。でもハフを使ってからはリゾートホテルなんかにも泊まるようになりました。きっかけをもらえて良かったです。
- こまこま様からの投稿30代男性総合評価5/5点コスパ5点使いやすさ5点満足度5点
HafHで予約したホテルめっちゃいい!コスパ最高です!
- ルカ様からの投稿20代女性総合評価2.2/5点コスパ2点使いやすさ2.5点満足度2点
HafHがお得なのかいまいちわからないです。ただ、大手ホテルがたくさんあるのはいいですね。また、最近は高級寄りになっているなぁと感じます。気軽には使いづらいため遠のいてしまいました。
旅行には行きたいけどなかなか足が踏み出せなくて後回しになっていました。HafHだとコインが貯まったタイミングで行けるのでいいきっかけになります。
HafHで予約したホテルが最高でした。景色もよくて、ご飯もおいしくて。コインを貯めてまたいいホテルに宿泊したいです。
ちょっといいホテルに泊まってみたいという思いはあっても前は値段ばかり重視してしまいがちで、安いホテルしか選択していませんでした。でもハフを使ってからはリゾートホテルなんかにも泊まるようになりました。きっかけをもらえて良かったです。
HafHで予約したホテルめっちゃいい!コスパ最高です!
HafHは疑問や希望があるときに運営さんと直接コミュニケーションをとれるのがいいですね。例えばHafHに追加してほしいホテルがあればすぐに連絡できます。今朝も京都のホテルを推しておきました。
Twitterで旅のサブスクがあることを知って入会しました。気軽に一人旅に行くことができて私にピッタリのサービスでした。