実家がコーヒーの卸売業者。
毎朝コーヒーを飲むのが日課で、休日はカフェ巡りをしてます。
利用しているコーヒーのサブスクを中心に、ガジェット関連のサービスを紹介してます。
今回は旅行会社クラブツーリズムのサブスクリプション「クラブツーリズムPASS」を紹介します。
趣味は人それぞれあるもので、必ずしも親しい友人が同じ趣味とは限りません。
また、今現在趣味と呼べるものがないという方もいるのではないでしょうか。
クラブツーリズムPASSは、趣味があう友達を見つけたい、自分にあう趣味を探したいという方にピッタリのサービスです。
実家がコーヒーの卸売業者。
毎朝コーヒーを飲むのが日課で、休日はカフェ巡りをしてます。
利用しているコーヒーのサブスクを中心に、ガジェット関連のサービスを紹介してます。
目次
クラブツーリズムPASSは旅行会社であるクラブツーリズム株式会社と、日本の大手電子通信業者であるKDDI株式会社が、協業して作られたサービスです。
2021年10月サービス開始し、趣味を見つけ共通の趣味を持つ方とコミュニティーを広げることをコンセプトにしています。
趣味がある方は趣味活ができ、趣味を探している人は趣味を見つけられるおすすめのサブスクです。
特徴について、一つずつ詳しく説明していきます。
いつでもどこでも500本以上のオンライン講座が見放題です。
カテゴリーは下記のとおりです。
好きなジャンルのオンライン講座を視聴するのもいいですが、新たに興味のあるジャンルも見つかるかもしれません。
日本全国のガイドブックから趣味にまつわる雑誌、合計で200冊以上が読み放題です。
ジャンル別に豊富な種類の雑誌を取り扱っています。
多くの雑誌を読み、好きなジャンルの理解度を深めるのもよし、新たな趣味を開拓するのもいいでしょう。
ライブ配信では、山頂からの映像のライブ配信や特定の趣味を持つ方が集まるトークライブなど。
ライブ配信中は参加者のコメントや反応も見られるため、同じ趣味を持つ者同士盛り上がるでしょう!
また、著名人や芸能人によるオンラインライブイベントも過去には開催されています。
今後もさまざまな方をゲストに迎えてゲストとコミュニケーションを取りながら、楽しめるコンテンツを配信予定です。
旅行とは関係なく、医師や看護師などのスタッフが健康についての相談に答えてくれるサービスです。
怪我の手当て方法や薬の作用についての相談などにも乗ってもらうことができます。
あまりひどくはないけど、病院に行くべきか悩む時などにもいいですよね。
ちゃんとした医師や看護師が答えてくれるので、安心して相談することができます。
傷害や疾病の際の旅行取り消し料の支払いを免除してくれるサービスです。
通常の旅行予約では日帰りは10日前、宿泊の場合は21日前からキャンセル料金がかかります。
しかし会員であれば出発日の2日前までに申請し、審査が通ると取り消し料がかかりません。
クルーズ旅行にも適応しているので、体調が心配でも安心して予約することができます。
申請する際は申請書の他に、病院の医師が書いた診断書が必要です。
会員登録すると、会員限定の特典が盛り沢山です。
間際割 | 残席のある指定のツアーが出発1週間前から一律2,000円引き |
---|---|
会員限定割 | 会員限定の割引料金で旅行が可能 |
会員限定申し込み | 会員のみが申し込める特別なツアーに参加できる |
会員限定特典 | 食事のグレードアップやアクティビティ体験などが楽しめる |
会員限定先行販売 | 毎年好評のツアーや話題のツアーなどを会員限定で先行販売 |
国内旅行取消料安心サポート | 怪我や病気の際、キャンセル料免除 |
上記のサービスに加えて、医師や看護師の経験豊富なスタッフに相談可能な24時間健康相談が受けられます。
旅行する際の、メリットであることはもちろんですが、それ以外にも多くのメリットがあることがわかりますね。
間際割は、出発2週間前の日帰りツアーが2,000円OFFで申し込むことができます。
2週間前のものなので急に予定が空いた時などにもちょうどいいツアーです。
さらに、日帰りバスツアーでは前席オプションが無料でつけることができます。
通常料金がかかるオプションを無料でつけられるのは嬉しいですよね!
会員限定割は1,000円割引されているツアーが多く、中には5,000円割引されているものもありました。
女性ひとり旅用のツアーもあり、一人旅に行ってみたいけど不安という方にはおすすめです。
おひとりさま参加型なのでお友達も作りやすそうですよね!
日帰りツアー以外にも一泊二日のツアーもありますが、ほとんどが会員限定割引で1,000円割引されていました。
参加すればするだけお得になっていくので旅行好きの方にはぴったりです。
会員限定で参加できるツアーでは、5,000円で参加できるものもあります。
出発場所は都内が多く近場のツアーもありますが、山梨などは距離があるので旅行にはピッタリですよね。
他にも2食付きのプランや、500円で参加できるツアーもあります。
会員限定のお得サービスが盛り沢山であるクラブツーリズムPASSですが、世間からはどのような評判なのでしょうか。
ここからは、クラブツーリズムPASSを利用する方々の口コミや評価を見ていきましょう。
始めに評価の高い口コミについて紹介していきます。
#クラブツーリズムPASS
まずは無料でお試しできるのが良いですね✨
サービスを月額550円(税込)で利用できるだけでなく、お得な会員限定ツアーや割引、万が一のケガや病気の際に旅行代金取消料を免除するサービなどもあり魅力的なサービス❤️
無料でお試しできるのでまずは登録してみます☺️— 🐾またたび🐾 (@kr_rt9) March 30, 2022
#クラブツーリズムPASS
クラツーの踊り子ツアーに参加できました。
もう乗ることはないと思っていただけに再び185系で伊豆に行けて良かったです。
車内ではスタッフの至れり尽くせりの企画があって楽しめました。ありがとうございました。 pic.twitter.com/RmDlqS4s7z— リクルートおじさん (@korokesaiko) March 27, 2022
会員限定の特典や、キャンセル料の免除があるのが良いという声がありました。
他にも食事のグレードのアップなどメリットがたくさんあることが高評価につながっているようです。
頻繁に旅行する方であれば、間違いなくお得に楽しめる特典がたくさんあります。
クラブツーリズムPASSは会員限定の特典やサービスなどはメリットと感じるのですが、支払い方法が少ないところが唯一のデメリットです。
あいにくauユーザーでなかったため、auIDをわざわざ登録しなければならなかったので少し面倒でした。
クラブツーリズムPASSはスマートフォンのアプリがなくWebサイトからのみとなっています。
そのため、わざわざWebブラウザを立ち上げる必要があるというところが少し手間を感じてしまいます。
やはりデメリットとしてはauスマート決済のみというところですかね。
auIDを登録するとクレジットカード支払いもできますが、それならわざわざ登録する必要はないのでは?と思います。
専用アプリがなく、スマートフォンからはWebブラウザを立ち上げる必要があるという点は少しデメリットと感じます。
Webブラウザではスマートフォンからは操作性や読み込みなどに時間がかかってしまうので、できればスマートフォン専用アプリが出ることを願っています。
なぜ支払い方法がauスマート決済のみなのかが疑問です。
au以外のユーザーもたくさんいるのにわざわざ登録する手間をかけてまでするメリットが感じられません。
せめてクレジットカード支払いだけでも用意してほしいです。
支払い方法がauスマート決済のみで、契約している携帯会社がau以外の方は、auIDを登録するのが手間という方もいました。
他にも専用アプリがないため、Webブラウザのみというところが操作性に優れていないという声も。
今後、支払い方法や専用アプリが新たに用意されることもあるので、そのときを待ちましょう。
クラブツーリズムPASSの月額料金と支払い方法について紹介します。
月額料金は550円です。
クラブツーリズムPASSでは料金体制は月額のみとなっており、年間プランや一括払いなどの複数の料金プランはありません。
支払い方法については、auかんたん決済のみの対応となっており、支払い方法としては下記の2パターンが用意されています。
auかんたん決済を利用するにあたって、auIDの登録が必須となり、現在契約している携帯会社がauでなくても登録は可能です。
しかし、支払い方法としてはauユーザーではないため、実質クレジットカード支払いのみとなるので、注意しましょう。
クラブツーリズムPASSは登録初月は無料で利用が可能です。
無料期間は入会した日付から月末までが無料となり、月初から月額料金の550円が発生します。
そのため月の途中から登録すると、月初めに登録したときと比較して損をしてしまうので注意しましょう。
登録する際は月初めに登録するのがおすすめです。
さまざまな地域での旅行説明会や体験も行っています。
旅行前に説明会に参加し、クラブツーリズムの経験豊富なスタッフからの説明を受けることができます。
旅行前の不安や不明点などを解消した上で、旅行が楽しくなるような話を聞くことができるので安心ですね。
また、旅行前の準備にも役に立つ情報も得られるので、気になる方は参加してみてはいかがでしょうか。
さまざまなサービスを提供しているクラブツーリズムPASSですが、メリットはもちろん、デメリットもあります。
口コミや評判・サービス内容などからメリット・デメリットをまとめてみました。
メリットについては以下のとおりです。
クラブツーリズムPASSの最大のメリットはクラブツーリズムPASS限定のツアーに参加できる点です。
限定ツアーではプランや予定があらかじめ決められているため、ただ楽しむことだけに集中できます。
また、同じ趣味の方々が集まるため、その場で趣味友達を作ることも可能です。
続いてデメリットについては下記のとおりです。
クラブツーリズムPASSは、さまざまな限定ツアーが組まれていますが、中には自分の趣味ではないツアーもあるでしょう。
自分の興味があるツアーに参加できないと月額550円かかっているため、いくら料金が安いといっても損してしまいます。
他にもオンライン講座や雑誌なども、自分に興味のあるジャンルや趣味が用意されていない場合があるため、注意が必要です。
ここからは、クラブツーリズムPASSの登録方法について詳しく説明していきます。
登録手順については下記の流れになります。
最初にクラブツーリズムPASSの公式サイトにアクセスしましょう。
上記画像の下部にある「クラブツーリズムPASS 会員登録はこちら」をタップしてください。
「クラブツーリズムPASS新規入会(インターネット会員未登録の方)」をタップ。
すると、メールアドレス入力画面が表示されるため、メールアドレスを入力します。
メールアドレスを入力し送信すると、直後に上記画像のメールが届きます。
メール本文に記載されてあるURLをタップし、会員情報入力画面に進みましょう。
新規会員登録画面では下記の情報が入力必須項目となっています。
上記の情報を入力し終えたら入力確認画面に移ります。
入力した個人情報に間違いがなければ、会員規約を一読した上でチェックマークを入れ、「会員登録する」をタップしてください。
会員登録が完了すると、auIDの入力が求められるので、auの携帯を契約されている方は携帯番号かメールアドレス、IDを入力してください。
auを契約されていない方は新規登録に進みます。
今回、僕はauと契約しているため、auIDを入力してログインします。
auIDを入力すると上記の画面が表示され、メッセージアプリにてURLが送られるので、確認しましょう。
問題なければ、上記の画像のメッセージがスマートフォンに届くので、URLをタップしてください。
上記画像の画面が表示されたら、注意事項を一読し、「同意する」をタップしましょう。
上記画像のマイページメニューが表示されたら登録は完了です。
auIDをお持ちの方はデフォルトの状態では、お支払い方法が通信料として、携帯料金と合算で支払うに設定されています。
クレジットカード支払いをお望みの方はマイページから変更が可能です。
次にクラブツーリズムPASSの解約方法について解説します。
解約方法については下記の手順となります。
クラブツーリズムPASSは下記のような方にとってはメリットが多く、登録をおすすめします!
月額550円で会員限定ツアーや特典なども受けられます。
そのため、頻繁に旅行に行くという方はクラブツーリズムPASSに入会すると、さまざまな地域へお得に出かけることができるでしょう。
下記のような方にとってはおすすめできません。
月額550円と安価ではありますが、旅行に出かけることが少ないとお得に感じられない可能性が高いです。
また趣味が多い方はツアーに参加しても、同じく参加されている方の趣味に対する熱量や上手い下手などが異なるかもしれません。
しかし。いろんな方とのコミュニケーションを取ることができる機会でもあるのでいい点でもあります。
クラブツーリズムPASSは、月額550円でお得に旅行できる会員限定プランや割引などのサービスが盛り沢山です。
怪我や病気のなどサポートなども充実しているので安心して利用することができます。
旅行だけでなく、オンライン講座や雑誌などもあるので移動時間やちょっとした空き時間などに楽しむのにぴったりです。
旅行を楽しみたい方や趣味友達を増やしたい方は初月も無料で登録できるため、ぜひ試してみてください。
クラブツーリズムPASSに加入してから間際割を使用して旅行しました。
出発1週間前にツアーに申し込むだけで2,000円引きになりお得に旅行を楽しめました。
次回も間際割で旅行したいと感じられました。
クラブツーリズムPASS会員限定のツアーに参加しました。
ツアーに初めて参加したのですが、スタッフの方がてきぱきと動いていただいたおかげで快適に楽しめました!
次回も限定ツアーに参加したいと思います!
以前にクラブツーリズムPASSで旅行したものです。
クラブツーリズムPASS会員でツアーに参加すると会員限定特典として夜と朝の食事がグレードアップして嬉しかったです。
その他にもさまざまな特典があるので、頻繁に旅行にいく方は入会して損はないと思います。
クラブツーリズムPASSは会員限定の特典やサービスなどはメリットと感じるのですが、支払い方法が少ないところが唯一のデメリットです。
あいにくauユーザーでなかったため、auIDをわざわざ登録しなければならなかったので少し面倒でした。
クラブツーリズムPASSはスマートフォンのアプリがなくWebサイトからのみとなっています。
そのため、わざわざWebブラウザを立ち上げる必要があるというところが少し手間を感じてしまいます。
クラブツーリズムPASSに加入してから間際割を使用して旅行しました。
出発1週間前にツアーに申し込むだけで2,000円引きになりお得に旅行を楽しめました。
次回も間際割で旅行したいと感じられました。
クラブツーリズムPASS会員限定のツアーに参加しました。
ツアーに初めて参加したのですが、スタッフの方がてきぱきと動いていただいたおかげで快適に楽しめました!
次回も限定ツアーに参加したいと思います!
以前にクラブツーリズムPASSで旅行したものです。
クラブツーリズムPASS会員でツアーに参加すると会員限定特典として夜と朝の食事がグレードアップして嬉しかったです。
その他にもさまざまな特典があるので、頻繁に旅行にいく方は入会して損はないと思います。
クラブツーリズムPASSのいいところは月額550円でさまざまなサービスが受けられるところです。
旅行関連も当然お得で最高ですが、オンライン講座の視聴し放題や雑誌の読み放題、オンラインイベントに参加できるなどいつでもどこでも会員のメリットを感じられると思います!
クラブツーリズムPASSは国内旅行の体調不良によるキャンセル料が免除されるサポートがいいと思いました。
体調不良や病気、怪我などいつ起こってもおかしくはない世の中でこのようなサポートがあるということは旅行を計画する上で心強く、月額550円でお得だと感じられます。